「定員に一人空きが出来たから、花火見に来る?」
と、突然ばななさんから連絡がありました。
この一言で即行で新幹線とホテルを取って、江戸まで行って参りました!
前々から、花火が見たいと言っていたのを記憶してくださってて、
定員がある為、一人で、すぐOKな人と言う事で今回打診して下さったようです。
はい、念願の隅田川の花火です(*^。^*)
昼前に家を出て、夕方ホテルにチェックインし、最寄の駅から
隅田川の花火会場へ向かったのですが、19時過ぎに始まる花火に、
16時過ぎの地下鉄がもう、朝のラッシュのように混んでいました┐(´ー`)┌
浴衣の人も大勢いましたね。警察官の数もハンパなかったです(^^;;
スカイツリーも初めて見ましたよ!
ばななさんグループの陣取る所に案内され、お仲間たちが作って来て下さった
おつまみやを食べながら&ビールを飲みながら、その時を待ちます。
この日の東京の天気は午前中は前日からの雨模様、昼近くまで開催するか否か大変だったようです。
午後からは雨も止んで曇りになったのですが、最高気温が26度とこれまた低い。
花火を見るところはビルの上だった為、上着が必要なぐらいの涼しさでした。
19時過ぎ、先に第一会場の花火が始まりました。
第二会場に近い所にいる&高いビルが邪魔して第一会場の全容が見えないのですが、
時折高く上がる花火に歓声があがります(^^)
もっと遠くの場所でも花火大会があるようで、そちらも見えて結構楽しめました(^^)v
第二会場にとても近い場所だったので、花火を上げてる場所も見え、音と言い、迫力がありました。
色々自粛ムードだったけど、やっぱこうやって花火を見て元気になれる人がたくさんいると思うと、こう言う伝統はドンドン続けていって欲しいなぁと感じました。
あまりの綺麗さに、きっと私、ずっと口を開けて見ていたかもですσ(^◇^;)
2003年のPLの花火を見て以来、花火らしい花火を見ていなかったので、
久々の花火でとっても興奮いたしましたO(≧∇≦)O
せっかくだから、写真にも収めようと一眼レフを持っていったのですが、
なんせ、初めて一眼で撮る花火、おまけに風が強くて、毎回撮ってる人も、流れちゃいますねとおっしゃってまして、200枚ぐらい撮っても良い写真はほとんど無し(+_+)
それでもまぁ、なんとか見られそうな写真を写真ブログの方にUPしましたので、
よろしかったら、ご覧下さい。↓こちら
.・*ちなつと猫とカメラっぽいの*・.
写真が大きめなので、表示されるのに時間がかかるかもしれません。悪しからずm(__)m
動画もちょっとだけ撮ったので、また追ってご紹介できればと思います(^^ゞ
花火が終わったあとの隅田川
先ほどまでの賑わいがうそのようです。
翌日は、ばななさんとランチをしました。
私のビール好きをご存知だったので(^^;;アサヒビールビルのレストランを
予約してくださっていました。
お店で待ち合わせる前に時間があったので、アサヒビールのビルとかスカイツリーを
写真に撮ったりしていました(^^ゞ
いつかまたスカイツリーにも行ってみたいなぁ~
最初は、エクストラコールドビールを。
頼んだのは、ランチセットのスパゲティ(小柱とベビーリーフのトマトスパゲティ、温泉卵のせ・・・だったかな?)
ばななさんは、かりかりじゃこと海老の焼飯
昔ながらのジャーマンポテトもおつまみに(^^)
エクストラコールドが量が少ないので(笑)TOKYO SKYTREE 634と言うジョッキのビールをオーダー
スカイツリーの高さ634mに合わせた634mlで量はバッチリです(爆)
色々お話しながら、あっと言う間に時間が過ぎて行きます。
14時の新幹線を予約していたので、13時にはばななさんとお別れし浅草を後にしました。
ばななさん、花火にランチと大変お世話になりましたm(__)m
感謝!感激!です。本当にありがとうございましたm(__)m
次回は神谷バー?
これは地下鉄でたまたま見つけた看板です
東京駅。
預けていた荷物を出し、まだ時間が30分弱あるぞ!
っという事で、東京駅お気に入りのbarBAR Tokyoで、これまたお気に入りのAugust beerを1杯飲もう!
アウグスビールと言う名前なんだけど、つづりはAugustで8月。
8月生まれの私はなんだか嬉しくて飲んでしまいます(*^。^*)
あ、でもAugustの形容詞は「本来の本物の」、と言う意味があるそうで、それでつけられたようです(^^ゞ
楽しい時間ってあっと言う間に過ぎますね(T^T)
予定通りの新幹線で帰路につきました。
新幹線内では、お茶だったよ~(笑)
今回、東京へ行くと言う事で、会いたい人もいっぱいだったんですが、
時期が迫っていた&時間も読めない事もあり、誰にもご連絡せずに参りました。
不義理で申し訳ないm(__)m
また関東方面へ参ります際は、予め余裕をもってご連絡させていただきますので、
遊んでやって下さいませね~(^з^)-☆Chu!!
ゆうゆう
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.0; Trident/4.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30729; OfficeLiveConnector.1.5; OfficeLivePatch.1.3; .NET4.0C)
こんばんは~!(^○^)
きゃ~!!ちなつさん東京に来てたのですね~
行動がすばやくて羨ましいです^^;
私もばななさんとそのうちランチしますから!!!
こんな近くで見られる花火、最高ですね(^。^)
私、2005年(病気になった年)から花火を見に行ってないな~
ちなつさんの↓のブログにコメントをしそこなって
新しい記事が更新されたらコメント入れよ~って毎日来てたの。
で、大仏様?のお顔がどーん!!
ひとりでウケてました(^^ゞ
あんこ
AGENT: Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10.5; rv:6.0) Gecko/20100101 Firefox/6.0
ちなつさんの不義理なんて、普通の人からみたら不義理でもなんでもないです、はい。
隅田川の花火、写真ブログとあわせて、あんこも想像で、うんと楽しませてもらいました。ありがとう。
そろそろ夏も、終わりですね。
@凛
AGENT: Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP) AppleWebKit/533.17.8 (KHTML, like Gecko) Version/5.0.1 Safari/533.17.8
うわぁ~~~、あの花火をそんな所で
あのちなつさんが観ていらしたんですか~~~(爆
関東組としてはお逢いできず残念でしたが
スカイツリーが完成したら
是非、関東組とも遊んでくださいね☆
ちなつ
AGENT: Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1) AppleWebKit/535.1 (KHTML, like Gecko) Chrome/13.0.782.218 Safari/535.1
>ゆうゆうさん
思い立ったが吉日じゃないですけど、チャンスはGET!って事で
得意の弾丸で行って参りました!(^O^)ゞ
なかなかチャンスが無くて、横浜が遠いのですが(^^;;
必ず参りますゆえ、その時はよろしくお願いしますね!(*^。^*)
花火、ゆうゆうさんは2005年から行ってないんですね。
近所では花火は上がらないのかな?
うちの近所、しょぼいのなら上がるので、窓からその遠くのしょぼーいのを(^^;;
チャラッと見る事はあったんですけどね、これほどデカいのは久しぶりです~
新しい記事が上がるまで毎日いらしてくださってありがとうm(__)m
今度はその大仏様を生で見に来ませんか?(^_-)-☆
>あんこちゃん
いや~、せっかく東京まで行くのですから、知ってる人には声かけて
会えたら会いたいなぁと思ってたもんですから(^^ゞ
写真も見てくださったのですね(*^。^*)
行った気になって、楽しんで頂けたら嬉しいですO(≧∇≦)O
こちらこそ、ありがとー(^з^)-☆Chu!!
そして、そうですね、そろそろ夏も終わり、台風も来てるし(+_+)
>@凛さん
そうなんですよ!あの花火をあそこで見ていたのです(^^ゞ
いや~、すごい人でしたね。毎年あんなんなんだよね?(^^;;
なんか、久々にラッシュ時の地下鉄と、野球場でない所であんなにたくさんの
人を見ました(笑)やっぱ、都会だわσ(^◇^;)
そして、そうですね!スカイツリー完成して、ちょっと落ち着いた頃には、
またそちらに行って関東組のみなさんと乾杯したいですね(^_-)-☆
その時は是非是非よろしく(^з^)-☆Chu!!
へー太郎
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.1; Trident/4.0; YTB730; SLCC2; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30729; Media Center PC 6.0; .NET4.0C)
おひさ~~(^O^)/
隅田川の花火を会場で見たんだね。
迫力満点だったろうね。写真も見せてもらったよ。
花火は撮るの難しいよね。でも、ちなっちゃんのは、綺麗に取れている。
我が家も、関東に住んでいる時には必ず見ます!
テレビで(笑)!!
何しろ暑いの苦手だから~~~~、涼しい我が家でのテレビ中継です。(*≧m≦*)ププッ
でもね、部屋薄暗くして、しかも今年は地デジで画面もきれいで、のんびりと家族で見たよん(*^^)v
それにしても、あっという間に帰っちゃったのね。
今度は、ゆっくり遊びに来てね~~“ヘ( ̄ー ̄ )オイデオイデ
ちなつ
AGENT: Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1) AppleWebKit/535.1 (KHTML, like Gecko) Chrome/13.0.782.218 Safari/535.1
>へー太郎さん
ども~!おヒサですぅ~(*^。^*)
ブログの更新が止まってたので、お忙しくされてるのかな?と思ってました~(^^ゞ
やっぱ、近くで見る花火って、ホントに迫力がありますねO(≧∇≦)O
写真、見てくださってありがとうございますm(__)m
テレビで放映されると言うのを、今回初めて知りました~
関西では多分やってないと思うので(^^;;
いや~、テレビでもいいから見たいわ(笑)
(◎-◎)部屋を暗くして地デジ!それは雰囲気出ますね!(^_-)-☆
今回は急だったのですが、次回東京へ行く時はまた、計画を立てて
早めに連絡しますので、是非是非遊んでやってくださいm(__)m
ディズニーシーのタワーオブテラー、いつか必ず連れてってもらおうと思ってますんで、
よろしくお願いしますね!(^з^)-☆Chu!!
ちるみ
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB7.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322; nifty)
ちなっちゃん、さすが!
すっと、お江戸まで行かれる人なんて、そういないですよ。
そこんとこ、格好いいね~~。
隅田川の、祭りの終わりっていう雰囲気がいい。
私は、たそがれ人間だからね。
東京駅のお店って、オリーブの美味しい店?
ちなっちゃんが入るところって、美味しそうだね。
勿論ビールが!
私は、いろんな種類知らないから、味の想像も出来ないわ。
今年は、関西に行くからね!
応援に、美酒にも良いたいし・・・。
身体次第っていうのが、辛いけどね。
花ハナ
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; GTB7.1; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30729; .NET4.0C) Sleipnir/2.8.4
わ~すごいすごい!
花火の写真見てきました~
打ち上げるところからヒュルルル~っと上がって
バーン!と伝わってきましたよ
特等席ですね
1人で急遽東京へ、いろいろ乗り継いで
目的地までいけるなんてすごいわ
美味しい食べ物、美味しいビールで楽しめましたね
新幹線もいいな~行きはワクワク
帰りは満足気分で 読んでいるだけでなんか幸せ
私も来年は大きな花火大会が見てみたいな
熊野の花火とかね~素敵らしいんですけど
すごい人みたいで…(・・;
やっちゃん
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.1; Win64; x64; Trident/4.0; YTB730; .NET CLR 2.0.50727; SLCC2; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30729; Media Center PC 6.0; .NET4.0C; AskTbTKR/5.8.0.12304)
ちなつさん、腰軽く瞬間移動ね。
羨ましいな~。
私、最近走りをさぼってまして、久しぶりに走ったら足が痛~い!
ちなつさんにエラそうな言って反省してます(-\”-)
ちなつ
AGENT: Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1) AppleWebKit/535.1 (KHTML, like Gecko) Chrome/13.0.782.218 Safari/535.1
>ちるみさん
お返事遅くなりましたm(__)m
ま、独り身なので、こはだの事さえなんとかなれば身軽です(笑)
花火が終わり、交通規制とか大混雑を避けて小一時間ぐらいは
その場に留まっていたんですけどね、あんなに沢山人がいたと思えないほど、
花火終わりは静かでした。その雰囲気も良いですよね(#^_^#)
んで、東京駅のお店はそうです!オリーブの美味しいお店!!
よく覚えておられましたね(◎-◎)すご~い!O(≧∇≦)O
関西でお待ちしていますからね!体調を整えて、是非是非お出でくださいね!
応援も乾杯も楽しみです(^_-)-☆
>花ハナちゃん
今回初めて知ったんですが、隅田川は会場が2つに分かれてるんですよ~
うちらは第二会場に近い方に陣取らせていただきました(^^ゞ
川の上に台船?って言うのかな?があって、そこから打ち上げるんです。
それも初めて知りました(^^;;
結構近い場所だったので、ホントに迫力がありましたO(≧∇≦)O
今は路線情報とかダイヤ、時刻表もネットですぐに調べられますから、
大慌てになる事が無くて助かります(^^)v
飛行機も良いけど、新幹線で出かけるのって好きだわ~(^^)
熊野の花火、どんなんかなぁ?と公式HP見てみたら、今年は17万人だったそうな(^^;;
た、確かにすごい人(^^;;;;;
でも、たまには大きな花火を見てみたいですね(#^_^#)
>やっちゃん
いや~、独り身なんで、動けるんですよ(^^ゞ
ご家庭があると、そう簡単には動けないですから
それに、これを逃すとなかなか見られない!と思ったんで、
そう言う時は行動が素早いです(笑)
暑い中走るのって結構大変なので、サボり気味になってもしかたないかと(^^;
私もここ天気が悪いので走れていません。
週明けまで走るのはお預けになりそうです┐(´ー`)┌
ま、故障も怪我も無く元気で過ごせるのが一番ですね!(^^)v
wakko
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; GTB7.1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
おー東京来てたんだ~
それも隅田川の花火を見たなんて。すごいよ。
東京にいても行くことないから、、、(^.^;
20年近く前に行ったことあるけど(それも浴衣着て)席とか取ってなかったから橋の上をダラダラ歩くしかなかったの。それでもう、二度と行きたくないって思っちゃった(^.^;
やっぱりちゃんと席用意しなくちゃダメね。
ばななさんとランチもできてよかったね~
先週の土日でしょ?暇暇でした(^.^;
ちなつ
AGENT: Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1) AppleWebKit/535.1 (KHTML, like Gecko) Chrome/13.0.782.218 Safari/535.1
>wakkoちゃん
そうなのよ~、行ってたの~(^^ゞ連絡せずにごめんねm(__)m
夏に癲癇起こす事が多いこはだの事を考えて夕方東京へ行く新幹線にしたし、
翌日も早めに帰る事にしたんで、会えるとしてもちょっとしか時間がないかな?と思って。
20~30分ぐらいの為にわざわざ出てきてよ、とは言えなかったの(^^ゞ
今度は余裕をもって行くので、是非是非遊んでやってねm(__)m
大きな花火大会はやはり、席の確保が必要かもね。
以前のこちらのPLの花火もバスツアーで出かけたのよ。
それでも、トイレは大渋滞だし(^^;;終わってからも道路が混むので2時間ぐらい?
バスターミナルみたいなところで待ってからの帰路になったわ。
やっぱ、大きな花火大会を見ようと思うと気合が要るねσ(^◇^;)
ちゃこら
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.0; Trident/4.0; YTB730; GTB7.1; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30729; .NET4.0E; .NET4.0C)
ちなつさん、隅田川の花火に来ていたんですね~
私も、家のベランダでビールと枝豆食べながら見てたよー
風があって肌寒だったけど、花火は綺麗でしたね
自粛・・・私も「かえって元気でるから花火は自粛しない方がいいのにな・・・」って思いました
花火の写真も見てきたけど、きれいに撮れてました
花火ってシャッターチャンスのタイミングが難しいです
夏ももう終わりですね~
ちょっとさみしいです
ちなつ
AGENT: Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1) AppleWebKit/535.1 (KHTML, like Gecko) Chrome/13.0.782.220 Safari/535.1
>ちゃこらさん
お返事遅くなりましたm(__)m
ご連絡しなくてごめんなさいねm(__)m
あら、ちゃこらさんちのベランダから花火が見えるのね!(◎-◎)
良いですねぇ~O(≧∇≦)O
やっぱり、花火は良いですね。また見たいですわ~(#^_^#)
節約もしなくちゃいけないんだろうけど、花火見て頑張れる人も
沢山いると思うんですよね。開催されて良かったです(^^)v
花火の写真見てくださったんですね(^^)ありがとー(^з^)-☆Chu!!
ネットで探すととっても綺麗に写されてるかたが沢山いて、
どうやったらあんな風に撮れるのか?と思っています。
次回どこかでチャンスがあったらもうちょっと頑張ってみたいと思います(^^)v
そして、そうですね。夏が終わった感じですね。
ちょっぴりさびしいけど、次は楽しい食欲の秋?(笑)