今年の漢字、決まりましたね。
やっぱり感がありますが、「絆」
私も毎年自分の漢字を考えてます。
今年は「挑」です。
何に挑んだかと言うと、走る事ですね。
10月30日の大阪マラソン・チャレンジラン(8.8km)
そして、昨日走りました、奈良マラソンの10kmです。
10kmは週末に何度もトライしていて、11kmとかも走り切れているので、
よほどの事が無い限り完走出来ると思っていました。
・・・・・がっ!
2週間前に紅葉を見つつルートを歩いてみたのです。
そしたらば、なんと!めっちゃ高低差があるじゃないですかっ!
しかも上りがきつい(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)
普段の練習ルートは、ほぼ平坦な道なので、上り下りの練習はしてないし、
大阪マラソンもめっちゃきつい坂なんてなかったんですよね。
空いている週末は次の日曜しかないので、坂道の練習なんて出来ないし、とにかくやるしかない!
当日の天気予報では晴れ、前日のエントリーの日は、予想に反して雨がパラついたので
どうかな?と思っていましたが、雨の心配はなさそうです。
でもでも、一番心配なのが気温でした。はい、寒さに極度に弱いんです、私(T^T)
前日の朝は氷点下だったし、この日も1度。最高気温も10度になるぐらいなんです。
大阪マラソンの時でも10度以上気温があったにもかかわらず、寒くてトイレに
行きたくなってしまったので、今回はウェアをなんとかしないと!
と言う事で、100均で買った薄いニット風のキャップと手袋。
大阪でもつけたサングラス、。
上は半袖のトレーニングウェアに長袖のトレーニングウェア、
下はCW-Xのランニングタイツにトレーニングジャージ。
ジャーーーン!
こんな感じ。
鴻ノ池グラウンドから、フルマラソンの人達より30分遅れての出発です。
今回はスタートロスが2分ぐらいでした。
暗くて見難いのでちょっとコントラストと明るさ変えました。
せんと君と有森さんとかいらっしゃいましたよ。有森さんはこの後、走られました!
行きは良い良い、帰りは怖いの、スタートは下り坂。
沿道にはたくさんの応援の人が声援を送ってくれます。
組長も今回は見つけてくれて、「ちなつー!」と大声援を送ってくれました(^^)v
でもね、また応援旗を作ってくれたのに、家に忘れる大失敗の組長(^^;;
かなり、落胆してました。せっかくなので応援旗見てあげて下さい!
こはだ奈良ヴァージョン(^^;;
さぁ、頑張るよ!p(^^)q
5km、10km、フルマラソンの人がどっと走るので、広い道路もこんな感じ。
大仏殿近くになると寒い体もだんだん熱くなって来て、汗が出るくらいに。
高畑から春日奥山遊歩道までの坂道がまた辛い(T^T)
春日大社の神苑の中も走るのだけど、地道だし、石がゴツゴツ、そして下り坂と言う
ちょっと過酷な道、それを過ぎて、公会堂、鏡池、見慣れた大仏殿だー!
名前付のゼッケンにしたので、途中、私の名前を呼んで応援してくれた人がいました。
しんどかったけど「ありがとう!」って結構でかい声が出た!
やだ、まだ私余裕があるじゃん!(^^)v 俄然ファイトが沸いた!p(^^)q
7.5kmの収容関門には、20分ぐらいの余裕を持って通過できた!
さぁ、あと1/4頑張るよ!
しか~し!行きは良い良い帰りは怖いの帰り道、上り坂が待っているのだ。
1km以上?ずっと上りで、途中ちょっときつい上りもある。
山の神の柏原君の生霊でも降りてきてくれないかしら?と歯を食いしばって上る。
上り坂だとホントに足が前に出ないのよね。それでも止まる事無く、頑張って頑張って競技場まで。
ラストスパートをかける脚力が残っていなかったのが悔やまれるが、無事にゴール!
コースにありがとうのお礼は忘れずに(^^)b
チップを渡して、バナナとアミノバイタル、おかきをもらって記録証を受け取りに。
パソコンとプリンターが何台も並んでいて、係りの人にゼッケンナンバーを言うと、
あっと言う間に印刷してくれるの~
こんなん戴きました(^^)v
グロスタイム(パーンと出発の合図が鳴ってからゴールまで):57分43秒
ネットタイム(スタートゲートを通過してからゴールまで):55分45秒
これまで走った10km(公式ではなく自分で走ったやつです)ではベストタイムですO(≧∇≦)O
女子は2000人以上の登録があったんだけど300人以上の棄権者がいて、
1763人が走り、1746人が完走。
その中で、289位でした(^^)v
自分では、満足な順位です。これまで頑張ってきた甲斐がありました(ノ_・、)
着替えて組長とマラソンEXPOの会場で、ちょっと買い食い(笑)
色んなグルメが来てて、あれもこれも食べたくなっちゃう!(^^;;
日本全国だけでなく、ギリシャとかロシア、インドやトルコの料理も屋台があるんですよ~
ドネルケバブのピタサンドとビールでプチ祝杯
さ、帰ろう!
奈良駅までは、歩くしか帰り道が無い感じなので、ちょうどフルマラソンから
戻ってくるみなさんが帰ってくる時間だった事もあり、ランナーに声をかけながら
の帰り道になった。
40km以上走ってきて、最後にこの坂はきつかろう!
自然と「頑張れー!」「ファイトー!」の声が出る。
みんな、カッコイイなぁ(*^。^*)
とりあえず、お昼になったので、ランチ。
いや~、ビールが美味いO(≧∇≦)O
組長、お疲れさまでした!&色々ありがとねm(__)m
さ、地元に帰って、お買い物をして、お風呂に入って、
一人祝賀会です(笑) あ、こはだも一緒です(*^。^*)
モエ・エ・シャンドンのロゼ、奮発しました(^_-)-☆
ウマー!でしO(≧∇≦)O
これまで応援くださった皆様、ありがとうございましたm(__)m
持久走嫌いのヘタれっちで、酒にだらしない私ですが(^^;;
地味に頑張ればなんとか出来るもんだと自信がつきました(^^)v
これからは大会はなんもエントリーしてないんですけど、
健康的に少しずつ走り続けていこうと思っています。
さ、年賀状頑張らないとσ(^◇^;)
追記
え~、コメント欄で組長が、来年の奈良マラソンの応援団を募集しております(^^;;
私はまだ、走る気になってないですけどね(笑)
組長、ただいま難治性のアトピーみたいな病気と、糖尿(本人曰く、糖尿のサラブレッド:血縁者に糖尿いっぱい(w)でかな~り苦しんでおります。
よろしかったら応援メッセージお願いしますm(__)m
nobineko
AGENT: Mozilla/5.0 (iPad; CPU OS 5_0_1 like Mac OS X) AppleWebKit/534.46 (KHTML, like Gecko) Mobile/9A405
マラソンお疲れ様でした。
すっごい頑張りましたね。
応援旗、とても素敵です。
お家に飾ってあるのかな?
健康生活、続けていってくださいね。
miota
AGENT: Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1; rv:8.0) Gecko/20100101 Firefox/8.0
ちなつさん お疲れ様でした~^^
奈良マラソン出られたんですね!
わたしも 来年からぼちぼち走ろうかな?
ようやく少しだけスイッチがはいり、来週から少し仕事を
はじめることに。。。
乳がんなんかにまけないっ!
へー太郎
AGENT: Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 9.0; Windows NT 6.1; Trident/5.0)
お疲れさまでした!((*゚∩゚)ゞ敬礼!
ネットで、コース見て「こりゃ、きつそうだ」と思っていたのよ。
お疲れさんだったね。
足、大丈夫かな?お天気は、良くて良かったね。
来年は、直応援できるかな~~。祝杯は、付き合いたい(*^^)v
へー太郎1
AGENT: Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 9.0; Windows NT 6.1; Trident/5.0)
あ、漢字「もも」って最初、読んじゃった(爆)
私はね、「違」なんだ。
ちなつ
AGENT: Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1) AppleWebKit/535.2 (KHTML, like Gecko) Chrome/15.0.874.121 Safari/535.2
>nobinekoさん
ありがとうございます!(^з^)-☆Chu!!
なんかねぇ、みんなが早いからつられて頑張っちゃったの(^^;;
おかげで足が痛いですσ(^◇^;)
応援旗、大阪のとペアでどこかに飾ろうと思います(^^)v
確定拠出がもらえるぐらいまでは生きたいので(笑)
健康生活頑張りますp(^^)q
>miotaさん
ありがとうございます!(^з^)-☆Chu!!
フルマラソンとかハーフみたいに、長い距離は多分無理と思うけど、
大会が終わっても走り続けようかなと思っているんです(^^ゞ
年が明けると気持ちも新たになるから、走り出すには良いかも?
んでスイッチ、少し入りました?O(≧∇≦)O
良いじゃないですか!(^_-)-☆ お仕事も無理せずにね!
焦らずボチボチ、マイペースでいきましょう(^^)v
そうだそうだ!乳がんなんかに負けてられないっ!p(^^)q
>へー太郎さん
ありがとうございます!(^з^)-☆Chu!!
事前にコースを見て、少々覚悟していたから良かったわ~
下りで上りの分を稼いでおかないといけないと思って、ちょっと無理したんで、
やっぱ、足にかかる負担は相当だったみたい。ゴール後両足が攣りました(^^;;;;;
当日も、ちょっと足が痛かったんですが、今も長めに歩いたり走ったりすると
痛いので、大事をとっています(^^ゞ
来年、直応援も祝杯も是非是非!
まだエントリーするかどうかも決めてないけど(^^;;頑張ってみようかな~
10kmしんどかったから5kmなら大丈夫かも(笑)な~んてねσ(^◇^;)
んで、へー太郎さんの漢字は「違」ですか~
みんなそれぞれにありますよね~
来年もこの時期に、元気で漢字を発表できたらいいなぁと思います(^^ゞ
wakko
AGENT: Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1) AppleWebKit/535.2 (KHTML, like Gecko) Chrome/15.0.874.121 Safari/535.2
お疲れ様~
坂きつそうだったみたいだけど自己ベストで完走したなんてすごいよ!
近かったら沿道で旗でもなんでも振って応援しに行ってたよ(*^_^*)
次の目標はこれからかな?
いつかフルマラソン「挑」戦するときがくるんでしょうね~(^O^)/
これからも無理せずがんばってね!
ちるみ
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.0; Trident/4.0; GTB7.2; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.5.30729; .NET4.0C; .NET CLR 3.0.30729)
お疲れ~~
大阪を思い出しちゃったよ。
今日だな・・なんて思っていました。(日曜日にね)
大阪より、大変な道のりだったんですね。
それでも、早い、よい成績で、もう充分ですよ。
組長さんの応援、そして、一人祝杯。
今年はよい年でしたね。
漢字は、「挑」ですね、もうぴったりです。
挑戦の年だったもんね。
私は、今年の漢字、何だろうと考えたけど、さして浮かばなかった。
もうス少し考えてみようと思います。
コハダちゃん、貫禄があるね。
存在感というか、かっこういい、飼い主と同様ね。
やっちゃん
AGENT: Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 9.0; Windows NT 6.1; WOW64; Trident/5.0)
ちなつさん、やりましたねえ~~~!!!!
坂のきついコースでベストタイム!
すご~~い!
ますます自信付けちゃいましたね~(*^^)v
ゆっちゃん
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; Q312461)
見事、完走おめでとう!
大阪マラソンよりも苦難の道程って感じ...
意欲、バイタリティに満ちた ちなつさんに乾杯♪
次の機会には沿道で声援を送り、
ゴールする ちなつさんの勇姿(麗姿?)をライブで見たいわ~
お疲れさまでした☆
ちなつ
AGENT: Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1) AppleWebKit/535.2 (KHTML, like Gecko) Chrome/15.0.874.121 Safari/535.2
>wakkoちゃん
ありがと~!(^з^)-☆Chu!!
坂はねぇ、歩いたらなんてことはない坂なんだけど、9km走って来て
それからの坂道だからきつかったわ(+_+)
人がいっぱいだから、自分のペースがまるっきり分からなくなる感じで(^^;;
ついついペースが上がってしまったのが、自己ベストに繋がったのかな?と思います。
東京マラソンで10kmとかがあったら応募したんだけど、今回は無かったんで、
残念だわ~(・o・)
フルマラソンは、きっと走らないと思います(笑)10kmでもしんどいもん(爆)
でもね、走るのが楽しくなったんで、お気楽RUNを続けていきたいと思います(^^)v
>ちるみさん
ありがとうございます~(^з^)-☆Chu!!
大阪ではありがとうございました!m(__)m大阪の方が楽でしたわ~(笑)
男の人とか学生で陸上部みたいな子もいっぱい走るでしょ?
そうするとみんな早いからつられてこちらのペースも上がっちゃうんですよね(^^;;
そのおかげでなんとか自己ベスト更新となりました(^^)v
年だから、とか、面倒だから、とかで自分を甘やかさずに、
常に何かに挑戦していく気持ちを失っちゃダメだな、と思いましたよ。
こはだは相変わらずです(笑)こはだも私も元気でまた来年も過ごせたらなぁと思います。
ちるみさんともまた、日本のどこかで是非是非会いましょう!(^_-)-☆
>やっちゃん
ありがとうございます~(^з^)-☆Chu!!
やっちゃんのお友達のように走り慣れてる人なら、
なんてことは無い坂なのかもしれませんが、坂道練習してないので、
上りだけじゃなく、下りもやっぱりきつかったです(体重かかるから膝にくるしね)
来年とか、次の大会の事はまだな~~~んも考えてないのですが、
奈良の10kmを走るなら、上り下りの練習をしっかりしないといけないな、と思いました(^^
ゞ
アドバイスくださった、お友達にもよろしくお伝えくださいm(__)m
>ゆっちゃん
ありがと~!(^з^)-☆Chu!!
大阪は、眠れないぐらい緊張してたけど(笑)今回は大丈夫だったの。
寒さとその上り下りが敵でしたね(^^;;
最後の上り坂は「意地」で上りましたよ~
でも、ちょっとつらかったけど、頑張った先にある、あの満足感は、
少々の痛みや苦しみがないと味わえないものかな?と思います。
これからは、大会は無いので、マイペースで地味に走りたいと思います(^^)v
また、酒飲みながら話を聞いてね~(^_-)-☆
組長さま@療養中
AGENT: Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1) AppleWebKit/535.2 (KHTML, like Gecko) Chrome/15.0.874.121 Safari/535.2
あ~なんで旗を忘れたんだろうなあー。
大失態だよ!今回はいい場所で応援できたのにー。
そして、EXP。
病人には拷問のような場所でしたが、来年までに頑張って買い食いできるように治すぞぉー!
ワタシ的にはこじんまりとしていて応援するには大阪よりずっとずっと楽しかったです。
来年は横断幕も作ってみますので、一緒に持ってくれる人を募集です。
そして、千夏さんが走ってる間50分間一緒に買い食いしてくれる人募集(笑
組長さま@療養中
AGENT: Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1) AppleWebKit/535.2 (KHTML, like Gecko) Chrome/15.0.874.121 Safari/535.2
あ、ワタシの今年の漢字は「病」です
さんどぴいぷる
AGENT: Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_6_8) AppleWebKit/535.7 (KHTML, like Gecko) Chrome/16.0.912.63 Safari/535.7
お疲れさまでした。
マラソンは走れば走るほど癖になるそうですので、
来年はハーフマラソンか、もしかしたらフルマラソンを走ってるちなつさんが目に見えるようです(^◇^;)
このままこはだちゃんともども健康を維持して頑張ってください。
えーと、組長様病気との事で、、、
大変な病気だけど、頑張れば普通に過ごせる病気だから、
(ワタシも身内が糖尿だらけですが、ワタシだけ無事)
ちょっと食事とか大変だけど、頑張ってくださいと伝えてください。
詩乃
AGENT: Mozilla/5.0 (Linux; U; Android 2.3.3; ja-jp; SBM007SH Build/S0038) AppleWebKit/533.1 (KHTML, like Gecko) Version/4.0 Mobile Safari/533.1
ちなっちゃん、えらい!相変わらずスレンダーな体型だなぁ。ビール 飲んでるのに…。羨ましい!スマホからの投稿なんであまり書き込めないけど、ともかくスゴイです!おめでとう!組長さんも、早くよくなりますようにエールをお送り致します。
テオ
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.1; Trident/4.0; SLCC2; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30729; Media Center PC 6.0; Tablet PC 2.0; .NET4.0C)
ちなつさん
尊敬です!!! マラソンですってぇぇぇ 超人(^0^)
ひとみさん
守れ腎臓!!!! 来年は買い食い目標、頼もしいお言葉、んじゃあ今ちょっとだけ食べ過ぎ我慢ですね、がんばれーーーー
まるこ
AGENT: Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10.6; rv:8.0.1) Gecko/20100101 Firefox/8.0.1
ちなつさん、完走おめでとう!
ウチのおじさんもこないだ初ハーフを走ったことは言いましたが、ワタシは旗こそ持たぬものの、ちゃんとゴール前に待機していたのにしっかり見逃してしまいました…。小さいからどこにいるかわからないんだもん!!
ひとみ組長、ご病気と聞いてすっ飛んでまいりました。
あのお食事の好みの難しいひとみさんが…と思うと辛さも我が身のことのように感じます。
管理すればなんとかなると皆さんも仰っていますし、どうぞお大事にしてよくなりますことをお祈りしています。
来年は豪華版横断幕を片手に買い食いの日記を楽しみにしておりますよ!
rider
AGENT: Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/535.2 (KHTML, like Gecko) Chrome/15.0.874.121 Safari/535.2
私もアトピーなんで、どんだけ面倒かは想像がつくよー。
プロトピックがないと肌ボロボロよ。
こればっかは頑張ってもどうしようもないもんね。
糖尿の方だけは食事を頑張らないとだめか~。
応援しておりますぞーっ!
マラソンの方も頑張ってね!
ニナ
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.1; WOW64; Trident/4.0; BTRS6329; GTB7.2; SLCC2; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30729; Media Center PC 6.0; .NET4.0C)
ちなつちゃん、すごいー。これ、写真撮りながら走っているの??どんだけ余裕あるのだ・・・!
組長さんの旗、すごくかわいいし。
そして、知らない人が声かけてくれたなんて、感動。
組長さんには、口内炎の薬やらでお世話になったので、感謝。
*あれ以来、口内炎にはそんなに困っていない☆
よくなることを祈っています。
フェリーチェ ^
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.1; WOW64; Trident/4.0; YTB730; SLCC2; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30729; Media Center PC 6.0; .NET4.0C)
遅れました<m(__)m>
ちなつさん、完走おめでとう!
カンパーイ!!
組長さんの漢字、「病」なのね
フェリは去年「病」だったけど、今年は「鍼」かな
身体も心も鍼に救われた感じです
明日は骨シンチの結果聞きに病院行ってきます
再々発とならなければいいんだけど、
マーカー値が少し上がっているので、不安です
どん底だったフェリが復活できたんだから、(まだ途中だけど)
組長さんもきっと大丈夫!!
来年は一緒に応援&買い食いできる事を目標にさらに
治療にがんばります
組長さん、病の種類は違いますが、一緒にがんばりましょうね!
こはだちゃんLOVEです(=^ェ^=)
へー太郎
AGENT: Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 9.0; Windows NT 6.1; Trident/5.0)
糖尿は、本当に大変だよね。入院中に乳がんで糖尿の人と同室になったよ。病院にいるのに毎日自分で注射してた。
食事が一番大変だよね。そばにいるちなっちゃんこそ、組長さんの応援団長だわ!
フレーヾ(゜ー゜ゞ)( 尸ー゜)尸_フレー
組長様、来年引っ越しが奈良に決まれば、買い食いお付き合いします<(_ _)>
ちなつ
AGENT: Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1) AppleWebKit/535.7 (KHTML, like Gecko) Chrome/16.0.912.63 Safari/535.7
みなさま、組長への声援、ありがとうございます!m(__)m
病状の事を気にして下さってる方が多いので、↑新たに記事にいたしました。
>さんどぴいぷるさん
次の記事にも書いたんですけどね、食事制限はめっちゃ頑張ってますよ!
ところが、そのアトピーみたいなヤツが曲者で(+_+)
応援メッセージは組長も見てると思いますので伝わってますし私からも伝えます!(^^)v
んで、私ですが、フルマラソンはホントに無理です(笑)
10kmが限度ですわ(^^ゞ
こはだも、ビオフェルミン飲ませるようになったら良い感じなので、
親子?ともども健康を維持できるように頑張ります!
>詩乃ちゃん
スマホからの投稿、ありがとー!(*^。^*)
ビール飲むために運動してるようなもんだよσ(^◇^;)
エール、お伝えします!
>テオさん
ひとみちゃん、食事制限はかなり頑張ってますよ!
マクドナルドなんてずっと食べてないし(^^;甘いものも滅多に食べない。
腎臓はまだまだ大丈夫みたいです。
次の記事に書きましたが、皮膚の方がしんどいらしくて、、、
>まるこさん
あの、好き嫌い多い組長が、めちゃめちゃ頑張ってますよ!
あ、魚は相変わらず食べませんが(笑)
ジャンキーな物は一切口にしてないし、甘いものもほとんど口にしてないの。
問題はその皮膚の痒疹なんですよね~(+_+)詳しくは↑の記事でm(__)m
必ず治ると信じて、頑張ってます!
マラソン、ありがとうございますm(__)m
ダンナさまもすごいなぁ~!(*^。^*)次はフルマラソン?
>riderさん
そっか、riderさんもアトピ子ちゃんなのね(T^T)
組長のはめちゃめちゃ痒いし、掻き破れると硬くなってぶり返すし、
ホントに性質の悪いやつなんですよ(+_+)
好き嫌い多い組長が、食事制限の方が辛くないって言うほどしんどいらしいの。
応援メッセージお伝えして、頑張ってもらいます(^^)v
>ニナっち
組長にお伝えしますね!
んで、写真はそれほど撮ってはいないけど、撮れる余裕がある事が大事かな?
と思って、カメラ握り締めて走りました(^^ゞ
しんどいけど、沿道の応援がホントに温かくて、背中を押してくれます。
そう言う、感動も走り終わった後のご褒美になりましたです(#^_^#)
>フェリちゃん
ありがとー!(^з^)-☆Chu!!
フェリちゃんの頑張りを組長にも伝えますよ!(^^)v
骨シンチの結果も、良いものでありますように!(^∧^)
マーカー値は、多少の上下はあると思うので、あまり気にしない方が良いと思いますよ~!
こはっちにもフェリちゃんのLOVEを伝えます(^^)v
>へー太郎さん
その大変な糖尿の食事制限がなんでもないぐらいに、
皮膚の方が大変なの(+_+)
幸い、インシュリンはまだ打たなくても大丈夫なので、
糖尿の方はなんとか悪い方には行かないと思っています。
皮膚の方も、最大限協力して頑張ります!
来年、ホントは走るのやめようと思ったんだけど(笑)
こうなったら、走るしかないですね!
奈良にいらしたらよろしく!(^з^)-☆Chu!!