縁起を担ぐ方なので、あんまり仏滅にはUPしないんだけど、
そろそろ近状でも、と思ってUPしてみました~
twitterでは、ボチボチと近状をつぶやいているのですが、
なかなかマメにUPできなくてすいませんm(__)m
https://twitter.com/mille_estate
こちらがtwitterのIDです。
たいした事はつぶやいてませんが、良かったらフォローしてチョ~(^_-)-☆
先週の金曜日(7月6日)、無事ギプスが外れました。
ギプスなの?ギブスなの?どっちなの?
と疑問に思ってましたが、どちらでも良いようです(^^;;
初めてのギプスなのに写真を撮り忘れてましてσ(^◇^;)
こんな感じ。
昨今は、石膏で固めるのではなく、特殊な包帯みたいのを巻き、
それを濡れた手(もちろん手袋してらしたけど)で濡らしながら
形を整えていくと、ちょっと熱くなって固まる優れモノがあるんですね!
知らなかったです~!
石膏なんてめっちゃ古いと笑われた( ̄▽ ̄;A フキフキ・・・
看護士さんがギプスを外してくれます。
なんだか、カッターが身を切るんじゃないかとドッキドキ(*_*)
緊張して全身が固まったよσ(^◇^;)
最近は皮膚に触れると切れないようなカッターがあるそうなんだけど、
私の言ってる病院のカッター、身も切れそうな感じなんだもん(--;;
めっちゃ怖かったですよ(^^;;;
ギプスを外してからお湯につけて拭いて頂いたんだけど、
垢がいっぱい出るかと思いきや痒くなるので中に色々突っ込んで
拭いていたせいか、結構綺麗だった(^^)v
そして、今日からリハビリが始まりました。
ギプスで固めてて動きが悪くなった筋とかをゆっくりと動かしていくのですが、
そんなに動きが悪くなってはいないみたいなので、
調子が良ければ早めにリハビリも終わるかも~(^^)v
左足の腿の水は未だ溜まっていますが、少しずつ減ってきています。
190cc→160cc→140ccと来て、本日は110ccでした!
溜まる事による痛みがないので我慢できるかな。
それでもまだ、両足の痛みが引かないので、辛いっす(T^T)
歩き出すとか動き出すと良いのだけど、ずっとじっとしていてから
動き出す時が一番痛いし動かないのよね~
だから、朝が一番痛いです(^^;;
ま、これも日にち薬だから、時を待つしかないかな~
☆こはだ通信
こはっち、信心深い猫に変身\(00)ゝしております
ほら
あ、暗くてわかんないかな?
お仏壇の前なんです(^^;
正座が出来ないので椅子を置いたら、その椅子がお気に入りで
毎日ここに寝てますよ(笑)
こはっちがいてくれるだけで、1人でも寂しくないし、
余命1年も跳ね返して頑張ってやろう!と言う気力も湧いてきます。
もちろん、みなさんの応援やお気持ちも力になってます!
ありがとうございますm(__)m
組長の作ってくれたバンダナキャップはまた折を見てUPしますね!
と言う事で、ボチボチですが生きております報告と言う近状でした!
ミー子の母
AGENT: Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 9.0; Windows NT 6.0; WOW64; Trident/5.0)
うんうん・・・・こはちゃんはいい子だ。
おかあにゃんを困らせて、元気になるお手伝いをしてください。
ちるみ
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB7.3; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322; nifty)
そうか・・・今は石膏で固めないのね。
私は、そっち子供の時経験あるけど。
便利になったんですね。
垢が溜まってなくて、よかったね(^-^)
コハダちゃんがいたから、ってわかる。
病気の時の心細さは、家族がいたら・・・
間にあわんでも、愚痴が言えるから。
気休めになるしね。
コハダちゃん、もっといたずらしてやって!
ミー子の母さん同様、困らしたりゃーね
まる(ね)こ
AGENT: Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_6_8) AppleWebKit/537.1 (KHTML, like Gecko) Chrome/21.0.1180.41 Safari/537.1
脱ギプスおめでとーございまーす!
脚の方も早くよくなりますように。
そっかー、ギプスは古いのか〜。
古い方のギプスですが、ワタシも外すときに小さい回転ノコギリ的なモノで切られて涙目になりましたよ。
怖いっすよね、アレ!
すみれ
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.1; WOW64; Trident/4.0; YTB720; GTB7.3; SLCC2; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30729; Media Center PC 6.0; .NET4.0C)
こんばんは^^
わーギブス取れたのですね、よかったですね☆
ギブスと言えば石膏でしたよね(笑)
先程 ツイッター フォローさせていただきました♪(from蘭)
では無理せず療養なさってください(≧∇≦)ノ
きなこ
AGENT: Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10_4_11; ja-jp) AppleWebKit/533.19.4 (KHTML, like Gecko) Version/4.1.3 Safari/533.19.4
ちなつさん、こんばんは。
私もキブスといえば石膏かためて、だと思ってたー。
それを木槌でバンバン割るのかと、、。
リハビリも大変かなーとか思ってたけど、
動きがそんなに悪くなってないとは、
さすがちなつさんですね。
そして、こはちゃんのそれは、信心深い姿勢、なの〜?
「かーにゃん、どこどこー、あたまなぜてー」
のアピールに見えるけど。
あいかわらずの美ニャンコぶり、眼福ですー。
やっちゃん
AGENT: Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 9.0; Windows NT 6.1; WOW64; Trident/5.0)
おは~~♪
猫娘がツィッターでつぶやいているのを見て、だいぶええ感じなのかなあとは思っていました。
ギブスを回転カッターで切るのは、私も息子が中2の時にやったのを見て、ビビったのを思い出しました。(12年前)
私は予備知識が全くなく、皮膚は切れないのを知らなかったのよ~
こはちゃん、あの椅子、きっと涼しいのよ。
写真で見るからに涼しそうだもん!
いいパートナーがいていいね♪
あんこ
AGENT: Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 5_1_1 like Mac OS X) AppleWebKit/534.46 (KHTML, like Gecko) Mobile/9B206
よかった\(^o^)/
実はあんこ、昔むかし、それこそ石膏のころ、ちなつさんと同じようにギブスをはずす際、ホントに身を切ったんですf^_^;)カッター?でビーぃって切ってもらってる最中、怖いし痛いし、変やなあと。でも、摩擦だろうと思っていたら、切りきってギブスがはずれた瞬間、ふくらはぎから、タラ~っと血が(>_<)。その時の冷や汗を思い出してしまいましたf^_^;)あはは。リハビリ、結構痛いと思いますが、がんばって、一日も早くもと通りのお手手に戻ってくださいね。それと暑いから、熱中症にも気をつけて!
へー太郎
AGENT: Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 9.0; Windows NT 6.1; Trident/5.0)
さっぱりしたでしょう~~(^○^)
ギブス取れて、良かったね。本当に暑いもん(*_*;
お盆も近いから、こはちゃんお仏壇の見張りね。
良い子だぁ♪
ちなつ
AGENT: Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1) AppleWebKit/536.11 (KHTML, like Gecko) Chrome/20.0.1132.57 Safari/536.11
>ミー子の母さん
こはっちによく言っておきます!
ありがとにゃ~(^з^)-☆Chu!!
>ちるみさん
ありがとです~(^з^)-☆Chu!!
一瞬で固まるのにはビックリ(◎-◎)でした~
でも、外す時は本当に緊張したわ(笑)
身が切れない最新のカッターじゃなさそうだったから(爆)
固めてると手がなかなか動きにくくなると言われたけど、
リハビリもそれほど必要ないぐらいに動くので
手の方は復活が早いかも(^^)v
やっぱり、生き物が家に居ると居ないとでは違いますね~
皿の1枚も洗ってくれんけどσ(^◇^;)
生きるモチベーションが違ってきます(^^)v
こはだに看取られるのではなく、私が看取らないと!と思って
頑張りますよp(^^)q
>まる(ね)こさん
ありがとです~(^з^)-☆Chu!!
足の方がきっと結構長引く感じだと思われます(^^;;
でもね、だいぶ普通に動けるようになってきたので(^^)v
あのギプス外しのカッターは恐怖ですね(+_+)
アイスクリームの棒のちょっとでかいのみたいなのを
挟んできられるんですが、それで大丈夫?(^^;;って感じで、、、
まだ切った事は無いですよ、って言った看護士さんではない
別の若い看護士さんが無言で切ったのね
だから、貴女はどうなの?どう?どう?って心で聞いてました(笑)
>すみれさん
ありがとです~(^з^)-☆Chu!!
石膏だったら、もっと重かっただろうな~と思います(^^ゞ
外れてよかったです(^^)v
ツイのフォローもありがとですm(__)m
今後ともよろしく!(^_-)-☆
>きなこさん
いつ頃から石膏じゃなくなったんでしょうねぇ?(^^;
木槌でバンバンの方が、あの回転カッターみたいなやつ
よりかは怖くないかもσ(^◇^;)
ホントに骨折なの?ってぐらいの感じだったので、
治りも早かったんだと重います(^^ゞ
こはだは、今日もあの椅子で寝ております(爆)
たま~に、仏壇の方をじーーーっと見てますが、
何が見えるんでしょうか?(^^;;;;;
>やっちゃん
ありがとです~(^з^)-☆Chu!!
事故の方はだいぶ良い感じになってきたと思います(^^)v
まだ足は痛いのですが、なんとかゆっくりなら階段も
上り下りできますしね!
回転カッター、ホントにビビりましたσ(^◇^;)
皮膚が切れないようなカッターもあるそうなんですが、
(その情報は会社の人からの情報だったんですけどね)
私の病院はどう見ても、身が切れるカッターでしたから(^^;;
めっちゃ怖かったですよ( ̄▽ ̄;A フキフキ・・・
んで、こはだの椅子ですが、やっちゃん当り!(^^)b
確かに涼しい椅子ですσ(^◇^;)
>あんこちゃん
ありがとです~(^з^)-☆Chu!!
Σ( ̄ロ ̄lll)うひゃ~!あんこちゃんは身を切ったのね(T^T)
それは痛かったでしょ(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)
リハビリはねぇ、痛いと言うよりは気持ち良いのです(^^)v
骨折自体それほど痛くなかったので、そんなに大変な
骨折じゃなかったんだと思います。
骨折の手よりも足が痛いのじゃ~(+_+)
ま、これも日にち薬なので、ボチボチ頑張ります(^^)v
熱中症は、水分も急用も十分なので大丈夫よ(^_-)-☆
あんこちゃんこそ、忙しすぎる人なので気をつけてね!p(^^)q
>へー太郎さん
ありがとです~(^з^)-☆Chu!!
両手が自由に使えるって本当にありがたいです(^^ゞ
やっと雑巾が絞れるようになりました(^^)v
足もね、なんとか普通にもどりつつありますし、
ツイにも書いたけど、たまのビールは解禁なので、
是非是非グビッと行きましょう!(^_-)-☆
こはっち、本当に仏壇の番人になってます。
「かーにゃんをまだ迎えに来ないでね!」って
祈っててくれると嬉しいのですがσ(^◇^;)
花ハナ
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; GTB7.3; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30729; .NET4.0C) Sleipnir/2.8.4
ギプスが取れてスッキリ
両手が自由で生活も楽になりますね
私の知るギプスはお湯につけてふやかして
巻いていくタイプでした
今は便利になってるんですね
大腿の水も徐々に減ってきているし
よかったです
コハダちゃんお布団の上で気持ちよさそう
しろちゃんもお布団に乗りたがるんですけど
時々お外にも出かけているしちょっと躊躇します(^^;
お仏壇の前のコハダちゃん
きっと心の中では肉球を合わせてちなつさんの回復を
お願いしてるんじゃないかな
ほんま可愛いですね
ちなつ
AGENT: Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1) AppleWebKit/536.11 (KHTML, like Gecko) Chrome/20.0.1132.57 Safari/536.11
>花ハナちゃん
ありがと~!(^з^)-☆Chu!!
手の方は大分普通になってきました(^^)v
んで、多分ギプスは花ハナちゃんのおっしゃるそのタイプ
では無いかと思います。
なんか、みんな手を濡らして急いで巻きながらペタペタと(笑)
太ももの水、やっぱ未だ溜まるんですよ(+_+)
早くポヨポヨよ足から開放されたいσ(^◇^;)
んで、しろちゃん、やっぱりお外が恋しいのですかねぇ?
名古屋に居た時は、外も家の中も一緒のような感じでしたから(爆)
土や虫にまみれて一緒に寝てたです( ̄▽ ̄;A フキフキ・・・
花ハナちゃんところはそうも行かないでしょうから
拭いてあげるとかしないとやっぱお布団には乗せられませんよね(^^;
お仏壇前の椅子、実は爪も研ぎやすい材質のようで(笑)
そのうちボロボロになるんじゃ?と危惧しておりますσ(^◇^;)
にゃんこの寝姿って思わず顔がほころびませんか?(*^^*)
その寝姿で、私の回復を祈ってくれてたらめっちゃ嬉しい!O(≧∇≦)O