うっかり風邪を引いてしまい、ダウンしておりました。
おかげさまで、抗がん剤の前には何とか復活!無事打てました(^^)v

お出かけもいっぱいしたので(^^;;UPしておきます。
名古屋でやっていたお店の常連客さんの女性2名が訪ねてきてくれました。
その方たちと会う前に、へー太郎さんと奈良駅でお茶。

サイケなテーブルのお店なんですが、お客の年齢層はベリーハイ!σ(^◇^;)

その後無事、常連客のTさんKさんと待合せ出来て、先ずはお昼ご飯。
なら町のお漬物の美味しいお店に行きました。
先ずは乾杯!

お漬物御前ってのもあったんですが、私は以前食べた事があったので、
なら町御前にしてみました。
お漬物はちょっぴりで、焼き魚とか煮物とかが付きます。

ヘルシーです!美味かったですよ(^^)v

なら町からくりおもちゃ館で、昔のおもちゃで遊んだりして、
ここは無料だし、結構面白かったです(*^。^*)

元興寺とか、奈良町をうろうろ

興福寺辺りまで帰ってきました。

ちょっとお茶など。

お店を手伝ってくれていたHちゃんが、奈良に引っ越してきているので、
せっかくだからパート終わりに来てもらいました。
改めて乾杯!

懐かしい話に花が咲きました(*^。^*)

11月13日は、こはだ記念日。

そう、こはだを家族に迎え入れた日です。
2001年に、「幸せにしてやる!」と意気揚々と連れ帰りました。
今回の再発転移で、猫1匹幸せにもしてやれんのかと
めっちゃ悔しかったんですが、まだすぐ死ぬと決まったわけじゃないので、
いけるところまで頑張って、こはだを看取れるまで生きていたいと
改めて思った日でございました(^^ゞ

久しぶりに、ゆっちゃんとも会いまして、ランチ

普段なら、はしご酒なんですが、パフェですよ!σ(^◇^;)

っつか、ビールが進まなかったのは、風邪の引き初めだった模様(+_+)

ようやく風邪も治って、何年ぶりかでお会いするKさん
天王寺でとっても素敵なビストロを見つけてくれました!O(≧∇≦)O

お店のインテリアも可愛い!

先ずは乾杯!

お酒に合う食べ物がいっぱいで、迷う!迷う!(笑)

Kさんも同じがん患者。
色んなお話をいっぱいしましたよ。
まだまだ、負けてられません!頑張って長生きしましょう!(^_-)-☆
今日の腫瘍内科の先生のツイのお話だと、
楽しい仲間と美味しい食べものやお酒は、抗がん剤を凌駕するほどだそうです。
また、美味しい薬(笑)行きましょう!(^з^)-☆Chu!!

そして、OL時代の友人、新入社員教育の時に出会った友人がいるのですが、
京都のKちゃんが訪ねてきてくれました。
京都の人ですしね、奈良観光するにもお天気がちょっとイマイチ(^^;;
↑の名古屋の店のパートナーのHちゃんがパートしているお店で
ゆっくりランチを食べる事にしました。

はい、やっぱり乾杯!(笑)

お肉が苦手なKちゃんは、ランチの御膳

しっかりたんぱく質を摂りたい私は、お昼のしゃぶしゃぶ

ガッツリいただきました!O(≧∇≦)O

昔のお話から、病気のお話から、色々ゆっくりお話できましたよ。

そして、せっかくなので、薬師寺へ行きました!

薬師寺へ着く頃には、天気もよくなり青空が!(^^)v
うちら、雨女じゃないから~(笑)

紅葉が綺麗でしたよ。

逆光に映える西塔

玄奘三蔵院伽藍

吉祥天女の特別拝観?もあったので、ご朱印も普段は戴けない
吉祥天女のものも戴けました(^^)v

薬師寺で、Kちゃんが、Kちゃんご本人やご家族の事ではなく、
私のために祈ってくださったと知り、あぁ、私は本当に幸せものだなぁと。
本当にありがたいことです。

前回のUSJでストレス発散した後の血液検査の結果が物語るように、
楽しい事、美味しい事いっぱいだと身体にとっても良いようです。
贅沢かもしれませんが、なるべく嫌な事は避け、楽しい事を
いっぱいいっぱい追求して、なんとか少しでも長生きできたらと
頑張って生きたいと思っています。

ま、これからは寒いので、無理に出歩かず、ぼちぼちとd(^-^)ネ!
っちゅ~事で、みなさま!
暖かくなったらまた、いっぱい楽しい事にお付合い下さいね!(^_-)-☆