うちのコハダ、この手の袋には、どーしても入ってみたいらしい[:ぽわ:]
結構無理があるんじゃないですか?お嬢さん![:ぎょ:]
みっちり詰まってますが、しっかりはみ出てます[:のぉ:] 本人は満足しています[:グッド:]
Posted by ちなつ in 猫
ちょび
2006/10/18 at 21:51
わ〜か〜る〜!!このネコ心理(笑)。 しかも、袋が小さいほど、本人(本ニャン?)は燃える…(笑)。 コハダちゃん、ほんとみっちり詰まってますねぇ(^^) 我が家の小雪も、紙袋、レジ袋、なんでも必ず入ります(^^;) ガザガザいうのが楽しいのかしら? でも、「ガサガサネコトンネル」という、カサカサする布で作られた ネコ専用おもちゃは入りません。 う〜ん、貧乏性??一応血統書付のくせに…(笑)
PP
2006/10/19 at 01:46
頭隠してってところが、ほんとネコだあねえ。 そのまんま連れ去っちゃうぞ(^^;) うちのは今、TVの中でつり輪をやってる人間にちょっかい出そうとしてます。
きなこ
2006/10/19 at 08:36
つまってる〜コハちゃ〜ん。袋がカシャカシャ音がするのも嬉しいんでしょうか。赤ちゃんがレジ袋をカシャカシャさせると泣き止むとかいうのと似ているのかなあ。安心するのかしら? なんとなく気になる音、ではあるますけどね。なんでもいい、コハちゃんが満足ならっ。
nobineko
2006/10/20 at 22:29
いいなあ〜 うちのばあさん猫はあんまり入らなくなっちゃいました。
ところで写真3の状態で何分ほど楽しまれたのでしょうか?
Kaoru
2006/10/22 at 00:51
ウチのニャン達もこれ好きだったなぁ(*’▽’*)♪ 袋って好きなんだよね〜。 それを「ははは、おバカさぁ〜ん」って見ているのもまた楽し♪ 最後は破れておしまい?(笑)
ミー子の母
2006/10/23 at 09:30
たしかに、頭隠して・・・・だわ・・・。 かわいい、コハちゃん。我が家のお姉さん猫たちは 動作もゆっくりになってきています。 ところで、東京ばななの袋とみましたが・・・ お味は、いかが?
やっちゃん
2006/10/23 at 11:59
かわいいなあ。 私もいつか… それには、家族より長く生き残らなければ。
ちなつ
2006/10/23 at 12:00
>ちょびさん 買ってきたばかりのものは、なんか匂いがついているのか? (別猫の匂いじゃなくても、自分家とは違う匂いだから?) 猫ちぐらとか、忘れた頃に入るとかしますねぇ。 そのガサガサネコトンネルも忘れた頃に入るとかは なかったのでしょうか?(^^;; 貧乏性と言うよりは、節約猫?(^^)
>PPさん あ〜、つり輪ってくるくる回るから? えっと、そのまま連れ去るには、とってから破けそうですが(笑)
>きなこさん コハダはもっと大きなカシャカシャ袋に入り、 バイキングのように揺らしてあげても喜んでます。 気持悪くならないのでしょうか?(笑)
>nobinekoさん 結構何分もあのままでいたような・・・ 写真とって放って置きましたから(^^;; たしかに、うちのばーちゃん猫達はあんまり入りませんねぇ
>kaoruさん まだあの袋は健在です(^^)v あんまり破るまではいかないですねぇ ↑にも書きましたが、バイキングみたいに揺らされると なかでじっと揺れるのを楽しんでます(^^;
>ミー子の母さん おお!大正解!!東京ばななです(^^ゞ 甘いものはあんまり食べないのですが、3時のおやつに 1個ぐらい食べるのが美味しいですね(^^)v 最近、バームクーヘンとか、和風の東京バナナものが あるようですよ〜
2006/10/23 at 13:08
>やっちゃん 書き込み同時ぐらいでしたね(^^ゞ 今お昼ご飯から戻りました〜 さてニャンコやワンコ 家族の同意がないと飼えないし、 なんといっても天寿を全うするまで、 ちゃんと飼ってあげないといけませんからね。 病気もするし、旅行や遊びにもいけないし、 大変な事もおおいけど、それ以上なものをもらってます。 癌になっても、あと15年は生きなきゃ!と 生きる元気をくれたのも猫たちです(#^_^#) 将来、飼えるようになるといいですねぇ〜
ちょび
わ〜か〜る〜!!このネコ心理(笑)。
しかも、袋が小さいほど、本人(本ニャン?)は燃える…(笑)。
コハダちゃん、ほんとみっちり詰まってますねぇ(^^)
我が家の小雪も、紙袋、レジ袋、なんでも必ず入ります(^^;)
ガザガザいうのが楽しいのかしら?
でも、「ガサガサネコトンネル」という、カサカサする布で作られた
ネコ専用おもちゃは入りません。
う〜ん、貧乏性??一応血統書付のくせに…(笑)
PP
頭隠してってところが、ほんとネコだあねえ。
そのまんま連れ去っちゃうぞ(^^;)
うちのは今、TVの中でつり輪をやってる人間にちょっかい出そうとしてます。
きなこ
つまってる〜コハちゃ〜ん。袋がカシャカシャ音がするのも嬉しいんでしょうか。赤ちゃんがレジ袋をカシャカシャさせると泣き止むとかいうのと似ているのかなあ。安心するのかしら? なんとなく気になる音、ではあるますけどね。なんでもいい、コハちゃんが満足ならっ。
nobineko
いいなあ〜
うちのばあさん猫はあんまり入らなくなっちゃいました。
ところで写真3の状態で何分ほど楽しまれたのでしょうか?
Kaoru
ウチのニャン達もこれ好きだったなぁ(*’▽’*)♪
袋って好きなんだよね〜。
それを「ははは、おバカさぁ〜ん」って見ているのもまた楽し♪
最後は破れておしまい?(笑)
ミー子の母
たしかに、頭隠して・・・・だわ・・・。
かわいい、コハちゃん。我が家のお姉さん猫たちは
動作もゆっくりになってきています。
ところで、東京ばななの袋とみましたが・・・
お味は、いかが?
やっちゃん
かわいいなあ。
私もいつか…
それには、家族より長く生き残らなければ。
ちなつ
>ちょびさん
買ってきたばかりのものは、なんか匂いがついているのか?
(別猫の匂いじゃなくても、自分家とは違う匂いだから?)
猫ちぐらとか、忘れた頃に入るとかしますねぇ。
そのガサガサネコトンネルも忘れた頃に入るとかは
なかったのでしょうか?(^^;;
貧乏性と言うよりは、節約猫?(^^)
>PPさん
あ〜、つり輪ってくるくる回るから?
えっと、そのまま連れ去るには、とってから破けそうですが(笑)
>きなこさん
コハダはもっと大きなカシャカシャ袋に入り、
バイキングのように揺らしてあげても喜んでます。
気持悪くならないのでしょうか?(笑)
>nobinekoさん
結構何分もあのままでいたような・・・
写真とって放って置きましたから(^^;;
たしかに、うちのばーちゃん猫達はあんまり入りませんねぇ
>kaoruさん
まだあの袋は健在です(^^)v
あんまり破るまではいかないですねぇ
↑にも書きましたが、バイキングみたいに揺らされると
なかでじっと揺れるのを楽しんでます(^^;
>ミー子の母さん
おお!大正解!!東京ばななです(^^ゞ
甘いものはあんまり食べないのですが、3時のおやつに
1個ぐらい食べるのが美味しいですね(^^)v
最近、バームクーヘンとか、和風の東京バナナものが
あるようですよ〜
ちなつ
>やっちゃん
書き込み同時ぐらいでしたね(^^ゞ
今お昼ご飯から戻りました〜
さてニャンコやワンコ
家族の同意がないと飼えないし、
なんといっても天寿を全うするまで、
ちゃんと飼ってあげないといけませんからね。
病気もするし、旅行や遊びにもいけないし、
大変な事もおおいけど、それ以上なものをもらってます。
癌になっても、あと15年は生きなきゃ!と
生きる元気をくれたのも猫たちです(#^_^#)
将来、飼えるようになるといいですねぇ〜