(記事の内容がやや重なので、写真はバカで!(笑))
7月24日、抗がん剤のFEC75は7回目を終えました。
あと1回でFECは終了(生涯で打てる量が決まっている為)。
8月にCTを撮り、その結果で次の治療方針が決まります。
去年の5月にじじぃに余命1年、病院変って今の主治医に余命1年と
言われましたが、とりあえずどちらもクリアして生きてます(^^)v
癌がまだ大暴れしてないと言う事で、どうにかこのまま大きくならずに
大人しくしていてくれよ、と願っておりますです。
↓みたいに、私が大暴れして遊び狂っていると、この人本当に癌なの?
殺しても死なないんじゃない?なんて思うと思います。
そう思って頂いてる方が私も嬉しいです!
・・・・・が、心のどこかに覚えておいて下さい。
今、こんなに元気でも、2ヶ月後にはこの世に居ないって事もある事を。
実際に、自分がそんな経験しましたから。
会う人会う人にはそのようにお話してるんですけどね。
病院で、管に繋がれて、青息吐息な姿なら覚悟は出来るんだけど、
元気な人に死なれるってやっぱかなりショックだから。
心のどこかに、そんな事もあるって事、チラッとだけ留めて置いて下さい。
そう言ってる私も、そんな事もあるかも知れないってだけに留めて、
なるべく病気の事を忘れて、楽しく暮らす努力をしてますのでご安心を!
ここからは、自分用と私の経験を参考にされている方がいらしたら、
と言う事で、病気の覚書きです。必要ない方はスルーで!
*****************************************************
・2012年2月-12月に採った血液でCA15-3が49になっていても指摘無し。
・2012年4月-じじぃのエコーで肝臓にのう胞のようなもの指摘。
CT検査で明らかにのう胞でないものが多数。
・2012年5月-多発性肝転移。抗がん剤のTC療法始まる。
毛が抜け始めたので坊主にする。
・2012年6月-交通事故。緊急時やこれからの事を考え転院を決意。
・2013年7月-転院。
・2013年8月-血液、CT、骨シンチ、MRI(脳)検査
この時点では肺、骨、脳には転移見られず、肝臓だけ、と。
4月のCTに比べ、若干の縮小が見られるため、
抗がん剤TCを続行
・2013年9月-この頃には、頭髪だけでなく、全身の毛が抜け落ち、
鼻毛まで無しになり鼻水が唐突に落ちるように(^^;;
・2013年10月-主治医を変更。T医師に。肝臓転移は余命半年。
肝臓の癌は30個以上。でかいものは2.5cm近くあり。
術側の胸、リンパ節、肺にも転移あり。
・2012年11月-針生検で、細胞確認。エストロゲン+、HER2-
・2012年12月-浮腫みは足だけでなく全身に。10kg以上太る
肺にも水が溜まっている。階段は1段1段、歩くのも困難。
・2013年1月-TCは、じじぃの所で4回(量は規定量の半分弱らしかった)
転院して8回の計12回で、浮腫みがハンパなく、副作用で
どうにかなりそうなので、薬は効いていても変えてもらう決意
・2013年3月-TCに代わり、FEC75始まる。
・2013年6月-TCを終えれば楽になると思っていた足の痛みは、腫れが
引いても続行して続き、半年経ったぐらいでやっと軽減。
・2017年7月-FECは8回目で終了(8月半ば終了予定)
その後、CTを撮り、次の治療が決まる。
骨シンチ撮影、骨には異常なし!
(この骨シンチの部分が追記です、忘れてました(^^;;)
☆現状
足の痛みはかなりマシに。夜中に痛みで目が覚めていた頃とは別格!
左足はまだ真っ直ぐとは言えないけど、だいぶ普通に歩ける&小走りも出来る。
正座や、長い時間の和式トイレは無理。
足首から先の痺れアリ。
髪の毛、体毛は少しずつ生えてきたが、髪は頭皮に痛みを感じると
そこが抜ける感じなので、めんどうだから、剃っちゃってる。
脛毛が、以前はそれほどなかったのに、かなりボーボー(^^;;
眉毛に移植したいぐらいだわσ(^◇^;)
体重は、MAXより10kg近く戻したが、現在はMAXより8kg減ぐらい。
しっかり食べないと電池切れみたいになるので、しっかり食べるようにしてる。
鍼に行かなくなったので、肩こり首コリが復活。シップでしのぐ。
その他、背中が痛くなったり、内臓がキュッとなったり熱くなったり。
浮腫みまくりで身体の自由を奪われたTCより、FECの方が楽な感じ。
☆腫瘍マーカーについて。
右肩上がりにガンガン増えていく場合はヤバイ
T医師いわく、マーカーの信憑性は低い(20%ぐらい)ので、
マーカーの値に一喜一憂しないように!
マーカーが上がらなくても癌が大きくなってる場合もある。
マーカーだけでなく、他の血液検査や画像診断と合わせて、
総合的な判断をします、と。
なので、ここでも具体的な数値は書かない事とします。
現在は、ジグザグですが、落ち着いています。
☆生活について
腫瘍内科医の先生のツイとかブログを読ませてもらってるんですが、
無理の無い範囲で生活を見直すのは良いけれど、頑張ってしまわない事。
普通に、お酒もお肉もスポーツもやって良し、だそうです。
玄米菜食や野菜ジュース、肉断ちなどは、やっていて苦痛じゃなければ
良いのだと思います。私は苦痛だから、どれもしてませんσ(^◇^;)
お酒も、飲む量は1/10ぐらいに減ったかも。どんだけ飲んどったんだ!(笑)
癌の患者会の人が、「楽しい人達との美味しいお酒やおしゃべりは、
抗がん剤相当する」、とおっしゃったのに対し、
「ある意味、抗がん剤よりずっと良い」と。
やはり、お酒飲んじゃ駄目かしら?お肉食べちゃ駄目かしら?
遊んで疲れちゃ駄目よね、なんて我慢したりセーブしたりしない方が
QOLはもちろんの事、治療にも影響するんじゃないかと私も考えます。
☆余計な情報は探さない
色々気になると、検索かけちゃうんですよね。
便利な世の中になった分、自分に必要なものを漉しとる能力が必要。
色々探すうち、結構な確率で、そのブログ主が亡くなってる場合が多く、
気分が滅入ってしまいがちになる。
みんなから、ネット検索禁止令が出るほどに(笑)
☆もっと、わがままに!、もっと、繊細に!
自分にとっての良い情報だけ、大事にしよう!
見つかった時には、既に肝臓だけでなく全身に転移で、余命3ヶ月、
と言われた人が、もう10年頑張っておられる。
実際におられる方です。会った事はないけれど、友人が証人。
生きる希望を戴きました!O(≧∇≦)O
身体の出すサインを見逃さず、しっかり受け止め、対処していけば、
手遅れにならずに、少しでも長生きできるはず。
友人知人が見て、少しでも変な所があれば、言い難いような事でも
指摘してもらえる環境があると好ましいかもね。
長い覚書きを最後まで読んで下さった方、ありがとうございますm(__)m
あんまり先を考えず、ちょっとだけ先を見て、
QOL高めて、楽しく、少しでも長く、生きていきたいと思ってます!
花ハナ
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; GTB7.5; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30729; .NET4.0C; Sleipnir/2.9.17)
いろいろ了解しました!
希望となる先輩患者さんもの存在も心強いですね
で、心に留めておきますね、チラッとだけ
余命告知があったことすら、どうかすると治療中ということも
忘れてしまってヘラヘラ遊びに行っている時がほとんどです
浮腫みのひどい時は、さすがに歩くの大変そうだーと思ったけど
今、夏のUSJに行けるという事はバテバテ盛りの私よりはるかに活動的(^^;
長く、楽しく生きてもらうために
私もバテバテから早く復活してUSJ治療院にお連れにしてもらわなきゃ
さんどぴいぷる
AGENT: Mozilla/5.0 (iPad; CPU OS 6_1_3 like Mac OS X) AppleWebKit/536.26 (KHTML, like Gecko) Mobile/10B329 [FBAN/FBIOS;FBAV/6.3;FBBV/257209;FBDV/iPad3,4;FBMD/iPad;FBSN/iPhone OS;FBSV/6.1.3;FBSS/2; FBCR/;FBID/tablet;FBLC/ja_JP;FBOP/1]
ちなつさんのメンタルの強さは本当に素晴らしいです。
そう、ちょっとづつでも前を向いて行けば、きっと道は開けます。
楽しい、嬉しい、美味しいことを考えて、
がん細胞の出る隙間をなくしちゃってね。
今年の秋には阪神がきっと忙しいから、
身体開けておいてね。
元気だったら東北に見に行きましょう(笑)
rider
AGENT: Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/28.0.1500.72 Safari/537.36
残されるもんのことなんか、どーでもええからーーーっ。
元気でいてくれるなら、それが一番だからさー。
一日でも長く、私の希望としては、「目指せ老衰」なんですがね。
好きなもん食べて、まずはこの暑い夏を乗り切るのだーっ!
えいえいおーっ
ひ@組長
AGENT: Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/28.0.1500.72 Safari/537.36
ねーよ。
テメーはしなねーよ。
なんかワタシより長生きしそうだよ
やっちゃん
AGENT: Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 10.0; Windows NT 6.1; WOW64; Trident/6.0)
> 今、こんなに元気でも、2ヶ月後にはこの世に居ないって事もある
ちょっと、いや大いにドキッとしました。
> 生涯で打てる量が決まっている
へ~~、そうなんだ。
でも、いい情報を見つけて、今を楽しんでるちなつさん、その調子その調子!
応援しています。
ちなつ
AGENT: Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/28.0.1500.72 Safari/537.36
>花ハナちゃん
お返事遅くなりましたm(__)m
花ハナちゃんも経験あると思うけど、友に死なれると辛いのよね(-_-)
特に心構えが出来てないと、ショックに近いしね(T^T)
なので、シケた話だけど免疫つけてもらえれば?と記事にしましたm(__)m
ホント!先輩患者さんの軌跡は、必ずや追っていきたいと思えます!
その為には、またいっぱい遊んでね!(^з^)-☆Chu!!
前回のUSJは風邪気味だったので、ヘロってましたが、
今回は、超ハジけられましたよ!O(≧∇≦)O
花ハナちゃ~~ん!一緒にゾンビ撃ちに行こうよ~!(*^。^*)
早く、夏バテ治してね~!(^_-)-☆
>さんどぴいぷるさん
お返事遅くなりましたm(__)m
いや~、強いですかね?潜在意識の私は、超ヘタレなんですけどね(笑)
ヘタレかつ、ブルーな状態に浸っていられない性格なので、
多分なんとか、その状態から抜け出すように頑張るからなんだと思うけど(^^ゞ
本当に、ちょっと先だけ考えて、頑張ってます(^^)v
そうだ!本当だね!楽天が1位になり、タイガースがクライマックスで1位なら
東北に行けるじゃないの!O(≧∇≦)O
しか~し!星野さん好きだしなぁ(笑)どっちも応援したくなるジャマイカ!
日本シリーズに行けるように、私も体調整えます!ラジャ!( ̄- ̄)ゞ
>riderさん
お返事遅くなりましたm(__)m
めっちゃお忙しいのに、書き込みありがとう!(^з^)-☆Chu!!
心配かけてごめんちゃいm(__)m
大丈夫なのよ~(^^)v
節目って事もあるし、いきなり死なれてショックな思いをしたもんで、
ちょっと免疫的にそんな事もあるんだと思ってもらってたらいいかな?と。
んで、確かにね~。目指せ老衰だよね~。
ほんだもんだで、自分ではもう、癌なんておらん!と思ってるんだけど、
CT見ると、おるでいかんがね~ヽ(`⌒´メ)ノ
ま、でも、それ以外は、消えたもん!消したもん!と思っとりますよ!(^^)v
少しずつ、頑張りますo( ̄◇ ̄ゞ
>組長
はいよはいよ!
長生きしてやろーじゃないの!( ̄^ ̄)v
>やっちゃん
脅かしてごめんなさいm(__)m
でもね、そんな事があってショックだったもんですから、
ちょっとはそんな事があると分かってたら、ショックも少ないかな?と。
やっぱね、悲しいニュースは免疫下げますからね~
と言う事で、これからもなるべく長く生きられるように頑張りますので、
よろしくお願いしますね!(^з^)-☆Chu!!
へー太郎
AGENT: Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 10.0; Windows NT 6.1; Trident/6.0)
2ヶ月後も一年後もそれよりももっともっと生きるんだ!
一緒に飲むんだ!!”\( ̄^ ̄)゛ハイ!!
ちなつ
AGENT: Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/28.0.1500.72 Safari/537.36
>ヘー太郎さん
まいど(*^^)/
自分じゃもう、癌なんてどこにも無いぞ!って思ってるんですけどね(笑)
CT見るといるしー(-_-メ)
なかなか簡単にはいきませんな( ̄▽ ̄;A フキフキ・・・
ま、それでも、生きますよ!ラジャ!( ̄- ̄)ゞ
一緒に飲んでね!( ^_^)/q□☆□p\(^_^ ) カンパァーイ!