毎年、よほどの事がない限り、伊勢のおかげ横丁で行われている、
「来る福招き猫祭」と言うイベントに出かけます。
今年も、花ハナちゃんと組長と一緒にお出かけしてきました。
先ず、おかげ横丁に行く前に、内宮にお参りするのが恒例となってます。
今年は、お伊勢さんの遷宮にあたる年で、10月2日がその日になっていて、
招き猫祭も29日までだから(福の29で29日までと決まっている)
遷宮後でもないし、そこまで混まないだろう、なんて鷹を括っていました。
宇治川の鳥居をくぐり、手水舎で手を洗い、五十鈴川を眺めて次の鳥居を
くぐろうかと言う所で、長蛇の列!(◎-◎)
警備の人が「鳥居より外側に並んで下さーーーい!」と。
え?何?何?と思っていましたら、
神職さん達の列が!
ビデオにも撮りましたが、めっちゃ長い行列でした。
100人まではいかないだろうけど、50人以上は絶対にいらっしゃる!
後日、花ハナちゃんからの情報知ったのですが、これは「杵築祭」と言う
新しくなった正殿の柱を突き固める祭儀が行われて、その帰りの行列
だったようです。
やっぱ、神職さんは70人ぐらいはいらしたそうです。
祭儀の間は、一般参拝客は止められるので、待ちます。
その一般参拝客も、遷宮前でも、ものすごい人でした。
いつもなら、すぐに参拝して帰れるところ、1時間以上はかかりましたよ。
普段は玉砂利を敷いた道なんですが、屋根の付いた通路のようなものが
作られていて(帰りのタクシーの運転手さんに聞いたんだけど、
その名称を忘れちゃった)、そこを通らせていただいたし、新しい正殿も
ちらっと拝見する事が出来ましたよ!
次の遷宮は20年後。
生きて、また、ここに参拝に来られたら嬉しいなぁ~
無事お参りが出来た後、お腹ぺこぺこだったのでランチにしようと
思ったのですが、いつもの2倍か3倍は人がいるので、どこも一杯かな?と。
そこへ、地元で有名な焼肉屋さんが新しく出来たのでまだ穴場なんじゃ?って
花ハナちゃんがピン!と来てくれたので、昼間から焼肉定食を戴きました!(笑)
松阪牛ですよ、奥さん! “ヘ( ̄ー ̄ )
松阪牛のタンと赤身とカルビ、サラダ、キムチ、ご飯、味噌汁のセットです。
もうねぇ、美味過ぎます!O(≧∇≦)O
ビールが進む事!(笑)
私、肉はかなりレアな焼き方が好きでして(^^ゞ
みんなから、ほぼ生ジャン!と言われます( ̄▽ ̄;A フキフキ・・・
だって~、超レアな方が軟らかくてお肉の味が甘いんだもん!
お店の前に、牛のオブジェがありまして、記念撮影。
招き猫祭では、好きな作家さんが来てるので見に行きました。
うちのこはだ似のみぃちゃんの作品が多いので、
この日は時計を購入!
福引で、伊勢参りの道中を落語で綴るDVD本が当たりました!
くじなんて、当たった事がないので、ビックリ!(◎-◎)
休憩に、赤福氷かフルーツ氷を食べようと思っていたら、
Σ( ̄ロ ̄lll)ガーーーーーーーン!
前日に終わっとるがねぇーーーー!(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)
花ハナちゃんも組長も私も、カキ氷の口になっていますの(^^;;
どうしても食べたいので、彷徨っていると、お茶屋さんのカキ氷発見!
行列が出来ていましたが、お茶の試飲を配ってるお店のおじさまが、
先に席とっててもいいよ、とおっしゃるので、私が座って席を確保!
花ハナちゃんと組長に買ってきてもらいました!
抹茶が濃くて甘くないし、めっちゃ美味しかったー!O(≧∇≦)O
記念写真を撮って、お土産買って帰りました。
遷宮の祭儀の日に行けて、美味しいランチが食べられて、
欲しいもの、食べたいものが食べられて、最高な1日でした!
花ハナちゃん、組長、ありがとー!(^з^)-☆Chu!!
今回、ご一緒できなかったけど、行ってみたいわ~、とか
ご一緒したいわ~って思ってくださった方、来年、お盆ぐらいに
なったらお声かけお願いします。生きてたらご一緒しましょう!
っつか、生きていたいですけどね(^^ゞ頑張ります!(^^)v
ほっこ君
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
おぉ~行ったねぇ~静岡組も23,24に登場したよ。
あの屋根つきはうぎろう(雨儀廊)と案内してくれた人が教えてくれたよ。
…私はういろうと覚えて恥じかきました(^^ゞ
カキ氷食べたいと騒いだけど 他の二人に却下された。
記念写真知らなかったよぉ~次回は撮ろう!
でもちなつちゃん、運がいいよ。
神職さん70人なんて 見られないよぉぉ~
今度は冬に皆集まって 神様の新築拝まないか?
PP
AGENT: Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; rv:23.0) Gecko/20100101 Firefox/23.0
想像はしてたけど、すごい人だねー。さすが遷宮の年。ニュースで見たけど、去年1年の参拝者数はとっくに超えて、予想していた人数よるも更に上回っていると。
赤福氷が終わっていたのは残念。私もまたあの氷食べたいです。焼肉ランチも美味しそう!是非またご一緒しましょう(・∀・)
ちなつ
AGENT: Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/29.0.1547.76 Safari/537.36
>ほっこ君
ツイ見て知ってたよ~!(^_-)-☆
私も行くって言いたかったけどさ、前もって言うと行けなくなる
ジンクスがあるので(笑)
うぎろう(雨儀廊)、教えてくれてありがとう!(^з^)-☆Chu!!
探してもなかなか出てこなかったのよ!これで眠れるσ(^◇^;)
赤福氷で宇治金時の金時の代わりに赤福が乗ってるのは有名だけど、
メロンやイチゴのフルーツ氷も果肉がたくさん入ってて美味なのよ!
それが食べたかったのに、1日前に終わってるってどーゆーことー!
ほっこ君もチャンスがあったら食べてみてください!(^_-)-☆
記念撮影に使ってと、吉兆招福亭(赤福からずっと奥の方ね)の前に
石造りのデカイ招き猫の横に、半被が何着かかけてあったの!
次回、トライして~!(^^)v
んで、1日2日は入れなかったり入れない時間帯があるのは知ってたけど、
28とか29日にも祭儀があるなんて知らなかったのよ( ̄▽ ̄;A フキフキ・・・
ホント!運が良いかも!O(≧∇≦)O
落ち着いた頃に新しい正殿にお参りしに行きたいね!
>PPさん
いつもは、サクッとお参り出来るのに、いくら祭儀で止められてる
時間帯があったとしても、めっちゃすごい人でした!(◎-◎)
そっか、そんなに参拝者数が増えてるんだ!
タクシーの運転手さん情報によると、伊勢の観光協会の人たちが
あちこちに出て、来てくれるようにPRしてるんだって!
その効果もあるのかもね~
今年は去年より元気に来られましたよ!
なので、来年も元気に行けたらいいな~と思っています!
来年でも再来年でも是非、ご一緒よろしくです!(^з^)-☆Chu!!
焼肉に、カキ氷食べましょう!O(≧∇≦)O
花ハナ
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; GTB7.5; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30729; .NET4.0C; Sleipnir/2.9.17)
うぎろう!コメント見てスッキリ~☆
聞いてるようで聞いてない
聞いた端から忘れてく私(^^;
謎が解けてよかったー
すごい人やったね~
三重県知事が張り切っておられるようです
東京にも三重テラスとかいうのをオープンさせて
アピールしてるみたい
三重県って知名度が低いんですよ~
肉美味しかった~肉美味しかった~
2回言うほどうまかった~
氷もいけてましたね!
赤福氷よりもあっさりでいいかも
でも、メロンかイチゴか肉を焼きながら悩んだのに
残念でした
来年はきっと多めに仕込んでくるんじゃないでしょうかね~
70前後の婦人となって
なんやかんやゆーて来たなー私らと
入れ歯をカパカパ言わしながら20年後お参りするんじゃないかと思います
そのときは日帰りは体力的にも辛いから1泊で行きましょう
にゃんくるにゃいさ!
さんどぴいぷる
AGENT: Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_7_5) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/29.0.1547.76 Safari/537.36
ワタシも平日に行きましたが、結構混んでました。
食事はおかげ横丁のはいからやさん(洋食や)がすいていました。
ほかの店みんな行列だったから、普通に洋食食べた。
氷も赤福は行列だったので、普通の和菓子屋さんで食べましたよ。
減殺招き猫作家展の福引きで、もりわじんさんの絵馬が当たって、今年の運を使い果たしました(^◇^;)
伊勢神宮、脚大丈夫でしたか?
ワタシは脚が大丈夫になったので、はじめてお伊勢参りしたけど、
行列と長距離が苦手なワタシはもうお参りはしないかもしれない、、、、(大汗)
来年、転職するんでお休みとれるか解らないけど、
良かったら来年は声かけてくださいませ。
へー太郎
AGENT: Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 10.0; Windows NT 6.1; Trident/6.0)
楽しい一日、よかったね。
お伊勢さん・・・・修学旅行で行った気が・・・(━_━)ゝウーム
当分は、混むんだろうねぇ(^_^;)
ちなつ
AGENT: Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/29.0.1547.76 Safari/537.36
>花ハナちゃん
「うぎろう」ホントにスッキリしたね~!O(≧∇≦)O
初めて聞く言葉だから、なかなか脳に入らなかったわ(^^;;;
三重県知事、張り切ってるんだ!確かに知名度は低いかもね。
お伊勢さんが三重県にあるのも知らない人がいるしね(-_-)
でも、知事さんが頑張ってるおかげ?で、この前TVで東京駅のKITTEに
豚捨が出来てるのを見たよ!牛丼とコロッケのセットメニューがあった!(^^)v
松阪牛のお肉、美味しかったね~!O(≧∇≦)Oアカン!また食べたい!(笑)
焼肉も牛丼&コロッケも赤福氷&フルーツ氷もお茶屋さんの抹茶氷も
全部食べたい場合はどうしたら良いのでしょう?σ(^◇^;)
毎年毎年行けば良いんだよね!O(≧∇≦)O
気が付いたら次の遷宮やん!って言っていたい&お参りしたいもんです(^^ゞ
その時は、必ずお付合い下さいませね(^з^)-☆Chu!!
入れ歯だと肉が噛めないと悲しいから(笑)出来れば自分の歯が良いわね(爆)
「にゃんくるないさ!」ありがとう!(^з^)-☆Chu!!大事にします(*^。^*)
>さんどぴいぷるさん
お車の納車の時ぐらいだったっけ?に招き猫祭行くって拝見して、
平日に行けたら空いてるだろうな~って思ってたのですが、
混んでたんですね~(◎-◎)遷宮、恐るべし!
私も当たると思わなかったものが当たり、ビックリ!( ̄▽ ̄;A フキフキ・・・
運を使い果たしたと思いたくないわ~
お伊勢さんのご利益と思っておきましょう!
足、お気遣いありがとうございますm(__)m
痺れとか不具合はありますが、歩くのは大丈夫になりました!(薬変ったので)
でもやっぱ、行列で立ち止まるのが長いとしんどいかな。
来年、生きていたら是非!っつか、毎年行けるように頑張る所存!o( ̄◇ ̄ゞ
ただ、お休みが土日祝だと思うので、さんどさんに合わせられるかどうか?
また、お盆頃に相談しましょう!(^_-)-☆
それまで、お互い元気に頑張りましょうね!転職先でもファイトです!(^^)v
>ヘー太郎さん
楽しい&美味しい1日でした!O(≧∇≦)O
ここんとこ毎年この時期に行ってますが、本当にすごい人です!(◎-◎)
奈良からもそれほど遠くないので、ヘー太郎さんも行ってみませんか?
ちょっと足を伸ばすと、鯛や平目の舞い踊りならぬ、伊勢海老アワビの
舞い踊りの志摩がありまっせ!(^_-)-☆
・・・と三重県の宣伝をしてみるσ(^◇^;)