主に食べ散らかし・遊び・猫、たまに乳がん

Author Archives: ちなつ

お盆休みが終わりました。
今年は例年より長くて、でも、真ん中に抗がん剤の日があったので、
半分は寝て過ごせば良いか、と、本当に寝て過ごしたら、
あきまへん!半分廃人です(笑)
ずっと寝てると、余計にしんどいし、頭を立てた途端に血液がなかなか
脳にまで行き届かないから、クラクラします。
ちょっとしんどくても、会社に行ってた方が元気だわ(爆)
なんて、貧乏性に出来ているんだ!σ(^◇^;)
ま、止まったら死ぬ回遊魚ですからね~!と~れとれっ!ピ~チピチッ!

さて、今年の誕生日は格別でした。
生きていられたんだもんね!O(≧∇≦)O
こはだも一緒に迎えられました~(^^)v

足にスリスリ(笑)

お盆休みもあり、色々イベントがございましたでざます!
先ず、Hちゃんに歌舞伎を見に連れて行っていただきました。
スーパー歌舞伎?ってやつですかね。新・水滸伝です。

結構面白かったですよ!
今度は古典的な歌舞伎も見てみたいもんです(^^ゞ

回転寿司屋で乾杯です。

誕生日当日ですわ(^^ゞ

美味かった~!O(≧∇≦)O


しかし、私の大好きなこはだが無い!(-_-メ)
美味しいこはだ(寿司ネタの方ね)が食いたいー!

ヘー太郎さんにもお祝いしてもらいました。
素敵なお花も戴いちゃいました!(*^。^*)

綺麗でしょ?o(^o^)o

食べに行ったのは焼き肉~!
ヘー太郎さん、組長、私の3人で行きましたの(^^ゞ
はい、乾杯!

プレミアムセットと言う、稀少部位が食べられるセットがまた素敵で!

あの、一度は食べてみたいと思っていた、シャトーブリアンが今回は
入っていました!O(≧∇≦)O

めっちゃ美味しい!
この焼肉は飲み物?(笑)と思ったぐらい、お口で溶けます(◎-◎)

ビールがビールが進む君!

腹ごなしに100均に寄った帰り、31アイスを食べて帰路に。

ヘー太郎さん、組長、ありがとうございました!(^з^)-☆Chu!!

USJも年パスを買ったので、またまた行きましたよ!
組長がブログ記事にしてますんで、そちらをどうぞ!
組長のブログ(ここをクリック)

私もちょっとだけ、


めっちゃ天気も良く、水濡れ万歳!
お安い防水カメラを購入したので、それで撮ってみましたの事よ(^^ゞ
どんなに濡れても大丈夫なので楽しいわ!

しか~し!濡れたままでパーク外に出て食事しに行ったんだけど、
乾いてないから寒くて、しかも頼んだのが韓国冷麺(笑)

美味しかったけど、凍死するかと思ったわσ(^◇^;)
この日は、2回もウォーターサプライズでずぶ濡れになりました!
大人なんだけど、楽しすぎる!

そして、スパイダーマンもダイナソーも出てきてくれましてですね、


子供のように、キャー!って寄って行ったら、振り返った
このダイナソーの尻尾にビンタ喰らったんですが、それもまたご愛嬌!

「痛い!」と言ったけど、ちっとも痛くないので、もう一回ぐらい
ビンタ喰らっても面白いなぁ、とσ(^◇^;)

朝から晩まで遊んじゃいました!
いいの、お盆休みだから翌日は寝てれば良いし(笑)

夕飯代わりに、たこ焼きミュージアムでたこ焼き~!

恒例のニョロニョロのドリンクも(゚д゚)ウマーで最高!O(≧∇≦)O

そして、去年は見も心もボロボロで行けなかった、
燈花会に行って来ました。
Hちゃん親子と一緒に散策してまいりましたよ!

暫く一眼レフを握ってないので、重いし、私の真骨頂である、
気合で挑む、見えない三脚の威力が発揮できなかったので、
ブレブレの写真だらけだったけど(^^;;
何枚かはお見せできるのがございますので、写真ブログの方で
ご覧くださいませm(__)m
こちら↓
.・*ちなつと猫とカメラっぽいの*・.

燈花会で、一客一燈に参加すると戴ける散華があるんですが、
それを去年は来られなかったから、と言ったら去年のもサービスして
いただけちゃいました!O(≧∇≦)O
あ、いかん、その写真が無いわσ(^◇^;)
また、忘れなければ追記で載せますね~!

来年も、笑顔で燈花絵を見る事が出来ますように!(^∧^)

今回も、長い長い記事を最後まで読んで下さいまして、
ありがとうございましたm(__)m


月初、お墓参りに名古屋へ帰りました。
Kちゃんにはいつも通りお付合いいただいて(いつもありがとうm(__)m)
その後、高校の同級生(Kちゃんもそうです)と食事をする事に。

あいうえお順に、Kちゃん、Nちゃん、Hちゃん、そして私。
乾杯!

あれこれオーダーして、

チョコチョコつまみ始めた頃、Hちゃんが言った。
私も乳がんなんだわ、と。

Σ( ̄ロ ̄lll)え゜ーーーーーーーーーーーーー!!!!!

なんでも、彼女はちゃんと毎年検診を受けていたんだそうだ。
ご自分で異変に気がついて、専門医のドアを叩いたら
専門医いわく、2年ぐらい前からあった筈だと。

マンモグラフィーだけの検査を受けていたみたいなので、
エコーとマンモ、触診の3点セットだったらもしかしたら
見逃さずに済んでいたかもしれないんだけど、、、
普通の人なら、検診を受けていたら、マンモだけでも大丈夫って思うよね?
残念な事に、彼女のがんはマンモに写らないタイプのがんだった様だ。

抗がん剤を2種類やってからの手術になるみたい。
お盆明けぐらいから、最初の抗がん剤が始まるそうで、
最初はタキソテールみたいだから、経験者の私としては、
出来る限りの協力をしたいと思っております。

誰も自分が癌になるなんて、思ってもいないし、思いたくも無いよね。
当たり前。
そして、ちゃんと検診受けてるんだから大丈夫だって思うのも
当たり前。
私だって、「神の手」と言われたじじぃだから、そんな間違った
治療をするなんて思ってないし、多少違っていてもそんなもんなんだって
思ってしまっていたのよね。

こんな私達みたいな例もあります。
みなさん、検診に行って下さいね!男性でも乳がんはありますよ!
検診は乳がんだけでなく、がん検診以外にも健康診断は定期的に
ちゃんとそれなりの所で受けて下さいね!
健康が、なによりの財産です!自分で守らないとね!

Hちゃん、見てくれてると思うけど、大丈夫よ!(^_-)-☆
きっとがんのヤツを退治できるよ!(^^)v
経験者の友人もいっぱいいるので、協力できそうな事があれば
遠慮なく連絡してきて下さい!(*^。^*)

Kちゃん、Nちゃん、楽しい時間をありがとう!(^з^)-☆Chu!!
今度は、元気になったHちゃんの快気祝いをしないとね!O(≧∇≦)O
私も頑張ります!(^_-)-☆

もう1つのサプライズは、

初発の癌の頃からお世話になっている、胃腸・肛門科の先生がいます。
最初は遠くまで出かけていたんだけど、週一で近所の病院に出張診療に
いらしているので、胃カメラや大腸ファイバーなどの大きな検査以外は
その近所の病院で診て貰っています。

その先生もそうなのだけど、看護師さんや事務員さんまで優しくて、
この病院に来るとホッとする自分がいます。
先生もやさしいだけじゃありません!
病気や色んな説明もしっかり、そして分かりやすく説明して下さいます。
そして、胃カメラや大腸ファイバーの腕はハンパないです!!
大腸ファイバーは、筋腫の手術で腸が癒着しているものだから、
通常なら軽い麻酔をしないと痛くてしょうがないのですが、
この先生なら痛みも無くサクッと終了!
胃カメラ(鼻からのヤツ)に至っては、毎日でも受けられると思うぐらい(笑)

7年前の抗がん剤で、お尻にトラブルを抱えてからは、
酷くならないように、毎月お薬をもらいに行っております。
今週初め、その検診がありました。
普通に検診を終えて、会計を待っていたら、看護師さんが
ちょっと来てくれる?と呼びにいらしたの。
なんかあったかいな?とついて行ったお部屋には、
先生と看護師さん、事務員さんがいらして、いっせいに
「誕生日おめでとう!」PAN!( ^-^)∠※.。・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★と

(◎-◎)ビックリ!です。本当にサプライズ!!

ノンアルコールのカシスオレンジを用意して下さって、
5人で乾杯しました( ^_^)/q□☆□p\(^_^ ) カンパァーイ!

先生からは、阪神タイガースの藤浪君のティッシュカバー、
看護師さんからは、手作りの花束をプレゼントしていただきました!


病院と言えば、気ぃ使って、金使って、痛い思いや嫌な思いを
する事が多いもんですから、こんな嬉しい事は滅多にありません(^^;;

前回の検診日に、次の検診日は誕生日の前日なんですが、
余命を告げられてた事もあり、生きてないかもしれないと思ったけど、
無事に迎えられそうです!ってお話をしたんです。
やっぱね、こんな私でも、余命を告げられたらショゲますよ。
生きてられそう!って思ったら嬉しくてね~
大好きな先生や看護師さんなので、ニッコリご報告申し上げたんです!
それを覚えていて下さって、先生の発案でサプライズバースデーと
なったそうなんです。
いや~、感謝!感激!でございました(#^_^#)
幸せモノですね、私O(≧∇≦)O

バースデーと言えば、メールや電話、mixi、twitter、facebook、
ブログ等々で、お祝いのメッセージ、プレゼント、ありがとうございました!
心より御礼申し上げますm(__)m
無事に、墓石の下でも、ホスピスでも、病院でもなく、自宅で、
愛猫こはだと共に、無事誕生日を迎える事が出来ました\(^o^)/
こうなるとね、欲が出てきますから、来年もその先も誕生日が
迎えられるように頑張りますよ!(^_-)-☆

またまた長文を最後まで読んで下さってありがとうございました!m(__)m


今日は、ハゲ頭の話をしたいと思います(^^ゞ

7年前の抗がん剤・FECの時には、抜けると予測してベリーショートに
して待機し、ヤバくなったら全部剃るつもりでいたのよね~
結局薄毛止まり(^^;;;
抗がん剤も、ものすごく種類があり、毛が抜けないのもあるんだけど、
タキサン系は全身脱毛が否めない。
再発転移してから使い始めたのはTC(タキソテール(ドセタキセル)と
エンドキサン(シクロフォスファミド))でタキサン系が使われている。
じじぃの病院は薄々の処方であったらしいけど(^^;;;
それでもすぐに抜け始めた。
シャワーで髪を流す時に、顔をつたうおびただしい量の髪の毛の感触は
経験者でないと分からないと思うけど、非常に気持ちが悪いものです。
バスタオルにも髪がいっぱいつくし、ドライヤーで乾かそうものなら
部屋中に髪の毛が飛び散る始末(-_-メ)
今回はすぐに知り合いの美容師さんに来てもらって
スッパリとハゲ頭にした。
ま、そんな記事も書きましたが、意外にハゲが似合うのよね、私σ(^◇^;)
尼さんみたいよ!ってお世辞も言っていただきますが、
こんなナマグサ坊主じゃ、仏さんもお怒りになりますわね( ̄▽ ̄;Aフキフキ・・・

「髪は女の命」とか言いますので、大事に大事にされてる方も多く、
全脱毛する前に剃っちゃう人はあんまりいないのかもしれませんが、
癌が消えてくれるなら一生髪の毛無しでも良いと考える私なので、
髪の毛には申し訳ないけど、あっさりとお別れしちゃいました(^^ゞ
とりあえずは、女のハゲは珍しく、見る人がギョッとするのと(^^;;
布1枚でもあれば頭を守れると言う事もあるので、
組長特製のバンダナキャップを毎日取り替えて楽しんでおります!
そう!そうなの!マジで楽しんでいるのよ!O(≧∇≦)O

癌だって言われた上に、髪の毛抜けて、顔色も悪くなっちゃって、
「そんなに簡単に割り切れないよ!」って方も多いと思いますが、
「こんなんになっちゃって」ってストレスためてたら癌の思うツボ!
私みたいにハゲを楽しむまではいかなくたって、
今は良いカツラもあるし、化粧品だって良いものもたくさんあるじゃない!
しんどい時は、生きてるだけでいっぱいいっぱいになっちゃうけど、
女ですもの!女だからこそ!お洒落も楽しまなくっちゃ!
コスプレだって出来るわね!なんて思ったら免疫も上がっちゃうよ!

はい、そんな事で、なんでハゲ頭を話題にしたかと言いますと、
がん患者の自毛デビューをバックアップしてくれる美容師の
しのちゃんからお願いされ、関東で行われる、リレーフォーライフ日野に
使うチラシ作成の為に、ハゲ頭の写真を提供したのです。
リレーフォーライフ日野のHP(文字をクリック)

リレーフォーライフとは、がん患者の支援、研究の為に寄付を集める事を
目的に、24時間、グラウンドや広場を患者や家族、支援者で歩き続ける
と言うイベントで、開場では音楽や踊りのパフォーマンスでの応援も
あったりします。
日野だけではなく、全国で行われています。
リレーフォーライフのHP(文字をクリック)


日野は、2013年10月13日(日)~14日(月)
日野市立仲田小学校で行われます。
しのちゃんが率いる、CBL(キャンサーバスターレディース)の
パフォーマンスも行われますよ!がん友さんも多数参加します!
関東在住の方、ご参加下さい!よろしくお願いします!m(__)m

しのちゃんが、素敵な記事にしてくださいましたので、
リンク貼っておきます
脱ヅラ・自毛デビューしましょ!!~抗がん剤体験をした毒舌・美容師の独り言~