主に食べ散らかし・遊び・猫、たまに乳がん

Author Archives: ちなつ

今、半年前には思いもしなかった事に挑戦中です。

dekoちゃんが、東京マラソンに挑戦した記事を見て、
楽しそうだったし、充実してたし、良いなぁと漠然と思っていて、
そんな時に、大阪マラソンの記事を見つけました。
8.8kmなら、走れるかも?・・・と応募のボタンを押してしまいました(^^;;
応募者多数の場合は抽選とあったし、どうせ当たらないだろうと鷹をくくっていましたら、
なんと!「当選しました」のメールがσ(^◇^;)
8.8kmのチャレンジランは定員2,000名のところ、16,922名の応募があったようです。
8倍の確率に当たってしまった(^^;;
くじになんて滅多に当たらない私が、こんな所で運を使ってどーする(笑)
ちなみに、フルマラソンは28,000名が走ります。

それが4月25日の事です。
その翌日から、朝、歩いていたのからちょっとずつ走ってみる事にしました。
10ヶ月ほどほぼ毎日のように歩いていたので、スロージョギングぐらいなら
大丈夫だろうと軽く考えていたのですが、歩く筋肉&心肺機能と
走る筋肉&心肺機能と言うのは全く違う事に気付かされました。
はい、走れないんです(+_+)

そうだよね、学生の頃から、短距離の方が得意で、長距離、持久走、
学校周りを走るトレーニングはめっちゃ苦手だったんだもん。
そんな私が、なんで申込んでしまったのだろうσ(^◇^;)自分でも不思議です。

でもここで止める訳にはいきません。だって悔しいじゃない?

dekoちゃんや、webから情報をもらって、LSDトレーニングから始めてみる事に。
あ、怪しい麻薬じゃありません(^^;;
Long(長く) Slow(ゆっくり) Distance(距離)の略で、出来るだけ長い距離をゆっくり走る、
と言うものです。
最初は20分走るのが精一杯でヘロヘロになっていました(^^;;
1ヶ月経ち、やっと30~40分走れるようになってきました。
そのうち1時間、それ以上と徐々に挑戦してみたいと思います。

もうひとつ挑戦しているのが、靴です。
私のような初心者ランナーには、クッション性の良い靴底のランニングシューズが
勧められるようなんですが、歩く為用に購入した、5本指の靴があるので、
それで走る事にしたんです。
これですと、踵着地にすると怪我をするらしいので、フォアフットかフラット走法
で走る事になります。
靴底が無いに等しいので、ふくらはぎにダイレクトに来るんですよね。
1~2週間は湿布が手放せませんでした(^^;
それでも靴を変えないのは、足と靴が一体となって走れるので、
普通の靴にしてしまうと、中で足が踊るような?感じになって走りにくいのです。
それとこの5本指靴が、歩く時に凄く気に入ったので、
ヤフオクで安いのをまた購入したと言うのも理由のひとつ。
なので、この5本指靴で続けてみようと思っています。
今、これで走ってます↓(前買ったものより、ランニング用に靴底が特化してます)

距離を伸ばしたり、時間を縮めたり、少し挑戦すると、あちこち痛んだりします。
今も足のどこかが痛かったりするのですが、少しずつ少しずつ体が走る用に
チェンジしてきているのが分かります。
そして、ちょっと苦しいと言うところから、楽しんでみよう!と言う風に
気持ちも変化してきました!


あたしゃ家で寝てるニャよ!かーにゃんは1人で走るニャ!

大会は10月30日なので、あと5ヶ月弱あります。
怪我や故障、病気の無いように、暑い夏を乗り切って練習し、
速さではなく、完走を目指したいと思います!
8.8kmなのに大袈裟ですが(^^;私にとってはとっても長い距離なのです。
みなさま、生暖かく(笑)見守っててくださいね!(^_-)-☆
最後まで読んでくださったみなさま、ありがとうございましたm(__)m


暑くなったと思ったら、4月上旬の頃の気温になって寒いし、
昨日はまた暑い(;´▽`A“・・・そして本日夕方からは雨でまた寒い?(-_-メ)
どーしたらいいのでしょうか┐( -”-)┌

さて先週は、5年の節目検診で、腹部エコーと採血がありましたの。
そして、6月に入ったら、なんと!去年も受けた骨シンチをまた受けねばならぬとのお達し。
(゚Д゚)ハァ?去年も受けたんじゃ?って聞いたら、5年目には必ず受けてもらうとの事
うーん、また内部被爆決定です&財布が軽~~~くなるぅ(T^T)
でもね、嬉しい事もありました!(^^)v
腹部エコーで肝臓はきれいだってさー( ̄ー ̄)ニヤリ
朝ごはん抜いて行ったので、もうお腹ペコペコで、ふとイスラエルのファラフェルが食べられる店が近くにあったのを思いだしたので行ってみることに。

いつもはファラフェルのピタサンドを頼むんだけど、今回はケバブのピタサンドのランチセットと、別にファラフェルをオーダーしてみました。

ケバブのは初めて食べたけど、美味しかった~&プラスファラフェルもお腹減ってたのでペロリ!

あ、ファラフェルってのは、中近東で食べられてるらしい、ヒヨコ豆のコロッケの事です。
コロッケって言っても、あんまり脂っこくなくてヘルシーですよ!
↓これがファラフェル

ヘルシーと言えば、最高で5.3kg体重があったこはだなんですが、
今年の初めは5.15、先月は4.9、そして最近は4.85と減ってるんです。
食欲もあるしお通じもあるし元気もあるし、ググってみて、怪しい病気の兆候とか症状も見てみたんだけど当てはまらず、、、
もうちょっと様子を見て、また減るようなら獣医さんへGO!です。

ちょっとスリムになったでしょ?(^^;

週末は、病院友のKさんの旦那様が入院されているのでお見舞いに。
めっちゃお元気そうなので、安心して帰って来ました。
その日、その病院ではイベントが行われてて、なんと!せんと君がいたの(^^;
病院だったし写真は撮りませんでしたが、他にもジャズバンドの演奏とか色々やってましたよー
最近の病院ってこう言うイベントがあるんですねぇ

帰りに買い物に寄った先にあるスタバでコーヒーブレイク

あ、飲んだのは、またまたソイストレベリークリームフラペチーノですぅ(^^ゞ

翌日は甲子園へさんどさんと試合を見に出かけました。
しかしその日は、朝から雨で、、、しかも!いざ家を出ようとドアを開けたら、バケツ水をかけられたように雨が振り込んで来て、暫く待機しないといけないようなお天気だったんです。
雨女じゃないのになぁ、おかしいなぁ(^^;;;;;
小雨になってから家を出て、大阪でさんどさんと落ち合い、ご飯を食べてから甲子園へ向かいました。
ヘルシーまんぷくセットとビール


カツオのたたきのサラダみたいなやつです、これ。
ビールのつまみにもなってGOOD!

甲子園へ着く頃には雨も上がり、天気になってきました(^^)v

いや~、やっぱ、屋外の球場で昼飲むビールって美味いねぇ~!

ラッキーセブンの風船

しかし、この日、応援もむなしく負けてしまいました(T^T)

っつか、最近のタイガース弱すぎです(-_-メ)
もっと打ってくれないとー!

さんどさん、ありがとうございました&こはだへのアドバイスもありがとうございました!
タイガース、なんとかこれから盛り返してくれるように、頑張って応援しましょうねー!

・・・と言うここ1~2週間でございます(^^ゞ
最後まで読んでくださってありがとうございましたm(__)m


小学校の頃、牛乳が飲めなくて、残されて無理矢理飲まされた口なのよね~
コーヒー牛乳とかミックスジュースになると飲めるのに、なぜかストレートは駄目なのだ(^^;;
もう何年も前になるけど、豆乳も牛乳の味になってると勝手に思っていて、敬遠していたんだけど、なんかのきっかけで飲んだらそれが美味しいじゃないの!
と言う事で、それからは豆乳好きになりましたの(^^ゞ
子供の頃は豆腐も嫌いだったんですけどね(^^;

で、スタバに行くと、必ずソイラテとか、キャラメルマキアートも豆乳にチェンジしているのです。
でもねぇ、フラペチーノだけは豆乳にチェンジできなくて残念に思っていました。
実際に、フラペチーノは変えられんの?って聞いた事もあるし(^^ゞ
ところが最近、フラペチーノに使うミルクも変えられるようになったんですよ!
豆乳へとか、低脂肪乳へ、ってな具合に。
他にも、シロップやクリームを足したりやめたり、コーヒーも足す事が出来たりするんです。
ですので、色んなフラペチーノも自分流にアレンジして飲む事が出来ます。嬉しいです!

その中で、大変気に入っています、季節限定のソイストロベリークリームフラペチーノ!


美味しいです!
季節限定なので、お早めに~!(^_-)-☆

あ、アヤパンこと、高島彩がCMしている、カゴメ野菜生活100 Silky Soyも試してみました。

甘い豆乳ですね(^^;; でも、砂糖は不使用と書いてあるので野菜の甘味なんでしょうね。
味としては美味しいと思います。
ただ、豆乳はあんまり甘くない方が好きなので、ストレートの豆乳の方が好きかな(^^ゞ
先日の、GW中のハイキングの記事に書いた豆腐屋の豆乳はブッ濃くて美味でした(^^)v

さて、抗がん剤治療中に嫌な思いをして、美容院に行けなくなってしまってから、ご縁があって家に美容師さんに来ていただいてるんですが、たまたまフェリちゃんから連絡があった時に美容師さんに来てもらう予定になっていたので、だったら一緒に切ってもらおうかしら、って事になり、フェリちゃんが家にいらっしゃいました。
フェリちゃんの記事はこちら→ハッピー*フェリーチェ

フェリちゃんは、これまでにした事のない髪型だったそうですが、めっちゃ似合ってましたよ!(^_-)-☆
美味しいクッキーも頂いちゃいましたO(≧∇≦)O

フェリちゃん、ありがとね~(^з^)-☆Chu!!

それと、Yちゃん、Yさん、Oさん、お初のIさんと共にお食事(飲み会ですね(w)行って来ました。

面白いコースター

乾杯(暗くてピントがずれてますね(^^;)

お料理の数々

↓これ、鶏じゃなくて、まぐろのねぎまなんですよ

いつもはビールばっかりなんですが、生絞りチューハイレモンなど飲んでみました。

調子に乗ってはしご酒

眺めの良いカフェでした。

本日も楽しかった&美味しかったです(*^。^*)
お付き合いくださいました皆さま、ありがとうございましたm(__)m

節約の為になるべく出るのを控えようと頑張ってはおりますが、やっぱね、ずっと家にいると体調壊す人なので(爆)上手に節約して楽しい日々にしたいと改めて思いましたです。