主に食べ散らかし・遊び・猫、たまに乳がん

Category Archives: 乳がん 転移

10月31日。
転院してから3ヶ月と言う事で、抗がん剤の効果をみる為?
CT検査がありました。
前回同様、造影剤も使いましたが、大丈夫でした。

前回より、主治医は抗がん剤の方の先生に代えて頂きました。
最初に、握手を求めてくださった先生です。
その方が、これからの抗がん剤の戦法も練りやすいと考えたからです。
ま、元の主治医のじじぃの弟子だった先生も、じじぃ譲りの嫌味な人だったから、
今の主治医の方が話しやすいし、しっかり説明して下さるので安心です。

CTの結果は、現状維持、変わらずと言うか若干縮小、だそうです。
(一部大きくなっているようなのもあるが全体的には縮小してる方が多いらしい)
で、どこにどのぐらいあるか、しっかり聞きました。

肝臓の腫瘍は、なんと30個以上!!!
術側の胸(左)、左脇リンパ。
そして、聞いてなかったんですが、肺にもあるようです(+_+)

ま、肝臓にこれだけの癌があったら、肺にあっても不思議じゃ無いそうで、
そう言われれば納得よね(-。-)はぁ。
でも、肺にもかよ!って、、、

いや~、正直、ガックリイカフライでしたわΣ( ̄ロ ̄lll)
肺と骨と脳には無いと思ってましたから、、、
でも、まぁ、こうなったら、私の体のどこに癌があっても不思議じゃない
って事ですね。これからはどこにあると言われても驚きませんから!
しかし、そんなに癌まみれでも、症状って出ないもんなんですね(^^;;;
そんな感じだもんだから、まだまだ自分には余裕があると思ってました。
かなりヤバイですよ、私。
バイオハザード(本来の意味は「生物学的危害」なので違うんだけど、気分的に(笑))な状態だと、やっと今頃認識した次第(遅せーよ!)

でも主治医は、「ちなつさん(実際は苗字で呼ばれます)、喜んで良いんだよ!」って。
現状維持と言う事は、抗がん剤が効いてると言う事で喜ばしい事なんだって。
その時は、そう聞いてもなんだかショックで全然喜べなかったんだけど、
良く良く考えてみたら、肝臓の30個以上の癌、肺や胸やリンパの癌が
それぞれ大きく成長しようとしてるのがとどまっていてくれると言うのは
すごい事なのかも、と。

大体、平均的に抗がん剤は半年ぐらい経つと効きが悪くなると言うか、
耐性?が出来てくるみたいで(人にもよるそうですが、平均的にそうみたい)、
そうなったら別の抗がん剤にシフトしていかなくちゃいけなくなるかもなんですが、
とりあえず、そうやって今のが駄目なら次、と言うように、
やっていくしかないですね。

抗がん剤の副作用以外、癌の主だった症状が無いため、
本当にお気楽極楽状態だった私ですが、「渇!」が入った感じです。
実際に自分の目で見ると癌が良く分りましたしね。
全部消してやりたいんですが、あんなにあったら消えてもらうのも大変だし
時間もかかると思います。
諦めずに、色んな力を借りて頑張りたいと思います。

ツイッターとかで弱音も吐いたりしました。
応援メッセージもいっぱいいただきました。
ありがとうございます!m(__)m

そして、自分ではまだ、1ラウンド目だと思ってるんで、
ちょっとロープ際にやられましたが、まだまだダウンはしませんから!

そうは言っても、ガックリした気持ちを盛り返すには、
手のひら返すように簡単にはいかないから、
ボチボチとまた、気持ちをUPさせていきたいと思います。


みなさん、こんにちは。
↓の記事では、やはり、みなさんに余計な気を遣わせちゃったみたいで、
ご心配くださる方からメールも戴いたりしました。
誤解を招くといけないので(って、より招いちゃったりするかもだけど(^^;;)
もうちょっと、ぶっちゃけて書きますね(^^ゞ

ブログを呼んでくださってる方とか、メールや実際に会ったりとか
してる方には、ほとんど↓の記事に書いたような事はありませんので、
ご安心下さい!
ぶっちゃけ、何の目的も無くただ「会いましょう」とだけ言われちゃうと、
こちらも構えちゃうのよね(^^;;;って感じなのです。
ブログとか見て無くて急に病状を知った方は、私の現状を知らなくて
焦っちゃったのかもしれませんね。

会いたいお気持ちや、気にして下さるお気持ちは凄く嬉しいのだけど、
私は特別扱いされたくないと言うか、ただただ、いつもと「同じ」ように
「普通」に接して戴きたいだけなんです(^^ゞ
ブログやツイッター、mixi等でよくお話させてもらったりする方は
普通にお誘い下さるし、いつもと同じように接してくださるので、
気を遣う事も無く、とても助かってますし、楽しい時間をご一緒させて
戴けてめっちゃ嬉しいです!O(≧∇≦)O

ま、そうは言っても、久しぶりに会う人はどんな感じか分らないから
心配ではありますよね?
その辺もちょっと書き足しておきます(^^ゞ

新しい病院に変わってからは3回目、じじぃの所を含めると7回目の
抗がん剤が終わっています。来週4回目(8回目)がある予定。
全身の毛が抜けて、髪の毛も眉毛や睫毛もありませんので、変な顔です(笑)
ま、日々眉毛を描いてますので、下手するとイモトのようになりますが(^^;
慣れてきて少しは上手になったかな?σ(^◇^;)
ちょっとは人間らしくなってきたかも(爆)
日によっては顔色も良くありません。
去年まで、毎日5km以上走っていたと思えないぐらい、
ちょっと動くとしんどかったり息切れします。
副作用で水分が貯留する為、浮腫みがあります。特に足が酷いです。
足は、足先がずーーーっと痺れています。痺れは足首ぐらいまで行く事も。
骨髄抑制期間(抗がん剤を打ち1週間経~2週間目ぐらい)は、
白血球が少なくなるので、感染症にかかりやすくなって熱が出たり、
古傷が痛んだり、だるかったりします。
おかげさまで、食欲は今のところありますし、旺盛なぐらいなので
浮腫みを含めても5~6kg太りました( ̄▽ ̄;A ふきふき・・
こんな感じかな(^^ゞ

実際、会った方は一瞬戸惑われたかと思いますが、風貌以外は以前と
変わりない私に、ほとんどの方が安心されたと思います。
以前よりはちょっと弱ってますが、さほど変わりは無いと思ってます(^^)v

病状が気になりますよね?
それは、「私も同じ」です。
癌が目に見えるところに無いので、大きな検査をしない限り
どこで、どんな風に、どうなっているのか、私もわかりません。
体調は、それこそ日替わりのように良かったり悪かったりする事もあります。

抗がん剤が効かなければ、癌はドンドン大きくなり、命に係わります。
でも、今の抗がん剤が駄目でも、いくつかのうちの抗がん剤が効く可能性もあります。
やってみなければ、わからないのです。

いつまでそれが続くのか?
それは多分、癌が身体にある限り、抗がん剤が使えるなら死ぬまで続くのだと思います。
体が弱ってしまったり、抗がん剤が使えないような事があれば、
そして、その他の治療法も無ければ、癌と戦えない事になります。
つまり、命のカウントダウンが始まるという事だと思います。
でもそれは、やっていってみないと分りません。
そんな風にならないのかもしれませんが、私の知り得る限りではそんな感じなんだと思います。

と言う事で、大きな検査があって、その結果を聞くまでは、
経過すら分りません。
結果を聞いたら、大体ブログに覚書として書き留めるので、
こちらをご覧の方は、私が知り得ている事をなんとな~くでも把握して戴けるのではないかと思います。

ブログを読んでない方とかに用事で連絡する時に戸惑ったり、
電話やメールで別の用事で連絡を受けた時にお話した時に
病気の事を含めてお話する事になったり、
その上で改めて連絡をもらったり、ってのが積み重なって来て
ちょっと気持ち的に煮詰まっちゃったので、↓の記事にしたのです。
ちょっと吐き出したらスッキリできましたので、どうぞご安心下さい!

だからみなさん、いつもと変わりなく、普通に誘ってください!
こちらからも、誘わせてください!
美味しいもの食べに行きましょう!
面白いところ、遊びに連れてって下さい!
よろしくお願いします(^з^)-☆Chu!!



記事とは関係ないですが(^^;;コメダ珈琲のシロノワール

秋ですね。
と言っても、秋らしいのは朝晩だけで、昼は昨日も今日も
めっちゃ暑くて半そでで大丈夫なんですけどね(^^;;
この寒暖の差で風邪引く人も多いようです。
みなさまもお気をつけ下さいね!

さて、体調の事ではご心配をおかけしておりますm(__)m
ちょっと思った事がありまして、わがままかもしれませんが、
自分のブログだし、心に溜めておくのは良くないので書かせてもらおうと思います

随分前の事。友人が「癌」になったと聞いて、最初に思った事。
自分は、どう接したら良いのだろう?

変に遠慮して引いてしまっても、辛い気持ちにさせてしまうだけだし、
かと言って経験の無い事をさも知ってるように、
「そうだね、そうだね」と言うのも白々しい。
結局、自分がなってみて思うのだが、いつも通りにしていてくれるのが
一番嬉しい気がする。

心配させまいとして、友人はおろか、親兄弟にも告げていない人もいる。
それぞれの考えがあるから、どれが良いと言うのはないけれど、
私は全ての人に癌である事を告げた。
最初は驚いて引いてしまっても、私がいつもと変わりなく元気なのが分ると、
みんな安心して普通に接してくれるようになった。
自分じゃ、これで良かったんだと、今も思っている。

そして、再発・転移した。
今度ばかりは、自分が引いたよ(^^;;;
もう大丈夫だろう。10kmだけど、マラソンなんて自分じゃ
考えられないスポーツまで毎日続けられるようになったんだもの。
でも、癌はその期待と自信を一気にひっくり返してくれた。
いや、もう大丈夫だろう、と思う甘い考えにつけこまれたのかも?
相変わらず、可愛くない女なので、涙の1滴も出なかったけれど、
ものすごく、悔しかった。震えが来るぐらい悔しかった。
特に、「幸せにしてやる!」と息巻いて連れ帰ったこはだを
最期まで飼ってやる事が出来ないかもしれないと思った時、
富士山クラスの山を爆破して木っ端微塵にしたいぐらい悔しかった。
いや、今もめっちゃ悔しい気持ち。

治療が功を奏すれば、1年と言われた余命ももう少し伸びそうだけど、
胆管がんで休んでいた会社の人が、数日前に亡くなったのね。
ほんの2ヶ月ぐらい前までは保険の事やなんやらで、
月1ぐらい会社に顔を出してて割と元気そうだった人が
そんなに早く逝っちゃうのか、と思うと、少し弱気にもなったり、、、
でも、色んな人から、余命数ヶ月や1年と言われても、
もう何年も頑張ってる人がいると、たくさんお話を聞くと、
2~3%しかない生き残りへの道も少し開けて来たような気もする。
この2~3%少ないと見るか多いと見るか。ついこの前までは少ないと感じてた。
でも、宝くじで「億」の金を当てるより、ものすごく高い確率なのね~!(^^)v
と言う事で、どう転ぶかわかんないけど、その生き残る確立に入るように、
先ずは目の前の治療を頑張るだけなのね。ってか、頑張ります!

と、自分でもこの先どうなるか全く不透明なんだけど、
友人知人のみなさん、特に乳がんと言うものを余りよく知らない方は、
癌と言うだけで、あっと言う間に死んじゃうんじゃ?と不安になるようだ。
それも、再発・転移で余命1年と聞いた日にゃ、
「死んじゃう前に会っておかなきゃ」と思われるのか?
会いたい、会いましょう、あるいは、旧友を集めて励ます会みたいなのを
開こうか?なんて言ってくれる人もいる。

お気持ちは嬉しいし、ありがたいのだけど、
そんなにすぐに死んじゃうように見えるのかな?(^^;
いやいや、まだもうちょっと死にませんから(笑)
そうやって言われて会いに行くとなると、何を話せば良いのか正直困ってしまう。
詳しい病気の事、これからの事、色々説明しなくちゃいけないよね。
普通に生活してて、癌の事を考えている時間と言うのは僅かで、
と言うか、なるべく考えていたくない、現実逃避をしている感じなのね。
そうやって改めてお話したりすると、現実を突きつけられて辛いのよね。
お話しする時は、それなりに私にも覚悟が必要だし、心身共に調子が良くないと
話はおろか、出向く事も出来なくなっちゃうのよね。
と言う事で、こんな私に会ってやろう、と言うお気持ちは、
めっちゃ嬉しいのですが、改まって「会いましょう」と言う感じではなく、
再発・転移する前と同じような感じで、食事に行ったり、
遊びや旅行に行ったりする感じでお誘い下さいませm(__)m
っつか、これまで通り、いつも通りに普通にお願いしますm(__)m
わがまま言ってごめんなさいm(__)m

・・・って、ここを見てない人の方が、そうやっておっしゃるんですけどね(^^;;
ここをいつも見てくださってる方に、余計な気を遣わせてしまう事に
なっちゃうかもしれませんね。ごめんなさいm(__)m
でも、ちょっと心にもやっとしていたので、書かせてもらいましたm(__)m
ちょっとスッキリしました!ありがとう!(^з^)-☆Chu!!

長くなりついでに、病状の覚書。
9月5日:2回目(6回目)の抗がん剤(TC)。
9月13日:白血球が下がるのを見越しての検診。やっぱり下がってた(+_+)
      ノイトロジン注射。3日連続で。

9月26日:3回目(7回目)の抗がん剤(TC)。
      私の場合、白血球が下がり過ぎるので抗がん剤を85%に減量。

週末、翌週の週末も続けてお出かけしたのだけど、割と順調。
9月の末のお出かけの温度差で風邪を引きかける?(微熱)も持ちこたえる。

骨髄抑制週間の10月の3日前後から今日の10日まで。
古傷が痛むと言うか、あちこちが痛む。眠い。ちょっと動くと息切れ的。
微熱っぽかったり、しんどかったりもするが、高熱が出る事がなかったので、
病院へ行く事(白血球を上げるノイトロジンを打つ事)もなかった。
ただし、自分の力で白血球を上げなきゃいけないので、
注射ほどの上昇が見られない感じはある。

そして、食欲だけは衰えないので(^^;;;;;
5~6kg太りました!σ(^◇^;)
ま、浮腫みの分もありますが、浮腫みで5~6kgは無いと思うので(笑)
食った分、運動しない分、太ったんだと思います。
ま、穿けないジーンズも出てきましたが(爆)それほど元気ですから!
痛んでるところやしんどい時もありますが、それなりに元気ですから!

・・・ちょっとは安心していただけたでしょうか?(^^ゞ
来週の抗がん剤に向けて、体調整えて頑張ります!(^_-)-☆
最後まで読んで下さってありがとう!(^з^)-☆Chu!!