主に食べ散らかし・遊び・猫、たまに乳がん

Category Archives: USJ

・若草山の山焼き
1月24日、奈良の若草山の山焼きがありました。
ヘー太郎さんからお誘いいただきまして、へーさんのお家から山焼きを鑑賞しつつ
へーさんの手料理を食べさせて頂きました。

これは、去年もご招待いただきましたの。
去年の記事
再発転移がんゆえ、半年先の命が読めません。
だから、去年の段階で、今年の山焼きが見られる保障は1つもありませんでした。
でも、見られましたよ!O(≧∇≦)O しみじみと嬉しいです。沁みます。

s-P1240205_

s-P1240215_

s-P1240225

s-P1240226

来年、へーさんにまたご招待いただけるよう(へーさんちは転勤族なので奈良にいらっしゃらないかもしれませんが)、治療に頑張ります!

へーさんの手作りの美味しいお料理!

s-IMG_8502

s-IMG_8501

s-IMG_8503

へーさん、いつもながら美味しかったです!ありがとう!(^з^)-☆Chu!!
可愛いジャンヌちゃん!
s-P1240233

・USJクールジャパン
USJでは、モンハン、エヴァンゲリオン、進撃の巨人、バイオハザードのイベントが始まりました。
s-P1240001
s-P1240135
エヴァは4Dシアターで、進撃の巨人はウォークスルーで進撃の世界、バイオは、脱出ゲームで有名なSCRAPが監修?した、ゾンビに追っかけられながら謎を解いてTV局から1時間以内に脱出するゲーム。
この3つは、後にゆっくり来る事にして、うちらがやっている、モンハンのここでしかもらえないクエストをもらいに!
いや~、クールジャパン、始まったばかりですからね。凄い人です!

モンハンの今年の展示は、4Gの新モンスターのセルレギオス。
s-P1240003
s-P1240005
s-P1240195

実物大ですが、これと闘ってるのね( ̄▽ ̄;A フキフキ・・・

s-P1240031

s-P1240034

s-P1240037

s-P1240038

室内には、ジンオウガ。
s-P1240051
s-P1240078

これがまた、凄くリアル!(◎-◎)
s-P1240055
s-P1240058
s-P1240059
s-P1240112
s-P1240128

かっこよかったですよ!
↓組長が編集した、動くジンオウガ!ご覧あれ!

そして、アイルー!O(≧∇≦)O
s-P1240155_

子供もいっぱいたかっていましたが、クルーのおねーさんに「去年みたいに、一緒に写真を撮れないの?」と聞いたら、「お友達がいっぱい写真を撮ってるから、それが落ち着いたらアイルーに話しかけてみて~!」と言うので(笑)

「アイルー!おばちゃんと一緒に写真撮ってー!」と

子供を蹴散らすように(笑)しゃしゃり出て行き、撮りました!
s-P1240189_

めっちゃ可愛いのー!萌え~~~!萌え~~~!
s-P1240177_

この日、アトラクションには1つも乗りませんでした。
ま、ハリドリはメンテで止まってますからね。

休憩で、エヴァのドリンク。
s-IMG_8492
s-IMG_8497
s-IMG_8493
s-IMG_8496
s-IMG_8494

ジンオウガのチュリトス
s-IMG_8483
美味かった!

アイルーの肉球グミ
s-IMG_8498
s-IMG_8499
可愛過ぎて、た、食べられないジャマイカ!( ̄▽ ̄;A フキフキ・・・

やっぱ、マニアが多くて凄いです!
進撃のマントは開園1時間もしないうちに売切れだそうですよ(^^;
s-P1240132

ファンの方、是非訪れてみて下さい!楽しいと思います(^^)v

・肉だ!
組長のご家族と一緒に、しゃぶしゃぶ食べました。

これは、組長の母上のご所望のてっさ。
s-IMG_8506
お店に働いている友人の計らいで戴いた、ふぐのからあげ
s-IMG_8508
牛肉のしゃぶしゃぶ
s-IMG_8513
s-IMG_8510
s-IMG_8516
s-IMG_8511
s-IMG_8515
s-IMG_8518

いや、ただそれだけ(笑)

副作用の口内炎が出来たら、あんまり食べられんようになるからと、このしゃぶしゃぶに限らず、この1ヶ月ぐらいであれもこれもといっぱい食べ過ぎて、太りましたよ(爆)

・エール
数年前に、オフ会のようなもので知り合った癌友さんがいます。
私と同じ、肝臓に転移しているのですが、5年ほどコントロールされて来られました。
所が去年ぐらいからだったかしら?ちょっと形勢が思わしくなく、今年に入り、急転直下な事になり、積極的に出来る治療が無い状態と連絡を受けました。
薄っぺらい応援はするつもりはありませんし、私が出来る事など何も無いのですけど、ここに、心からのエールを送りたい気持ちを書きとめさせてもらいます。
少しでも、肝臓の状態が良くなって、積極的な治療、納得の行く治療が出来ますよう、同じ癌ファイターとして、心からお祈り申し上げます!

・薬の覚書き
高ーーーいアフィニトールを始めて今日で12日目。
胸焼けで大変な思いをしたとか、口内炎出来てますとか言いましたが、1週間そこそこでそんなに副作用は出ないから、気持ちの問題、と言うか緊張やストレスじゃないですか?と言われちゃいました。
ネキシウムが処方されていたのだけど、それがなくなったから、胸焼けになったのかな?とか思ったりしたのだけど、違うのね。

┐( -“-)┌

うーん。潜在意識のチキン千夏が露呈したわね(-。-)y-゚゚゚

とりあえず、口内炎が酷くなってきたら、2錠を1錠に減らしてみて、と言われ、次は1ヵ月後。

そうそう、早くも花粉症の症状が出始めたので、アレルギーのお薬も処方してもらいました。
今回は、アフィニトール、アロマシン(エキセメスタン)とアレルギー、胃のお薬の処方でした~。
次は肺のレントゲンがある予定。
次回まで、副作用があまり酷くなく、効果は絶大でありますよう祈りつつ、自分も頑張ります!


s-IMG_8167

無事、年越しできました!
ありがとうございます!m(__)m
どこまで頑張れるか分かりませんが、ネバーギブアップで頑張ります!
引き続き、今年もよろしくお願いします!
再発転移後、年賀状は最後にするって出して、翌年はその時より調子が良かったので、戴いたら出すシステムにして、今年もそのシステムで出させてもらいました。
2日までに戴いた分は2日の晩に郵便局へ。4日までに戴いた分は4日の夕方大阪で出しました。そのうち届きます。うん、きっと。
って事で今年と去年の暮れのあれこれUPさせて頂きますね。

先ず、元旦は4時に起きて初詣。恒例になった大神神社でございます。
s-IMG_8183
s-IMG_8181
なんやかんや忘れる失態(後で気付いた)があったからか?
10年以上ぶり?もっとか?に、おみくじは13番「凶」を引きまして、
s-IMG_8169_
(・`ε・´*)チェ!っと、正月から腐ってみましたが、
その大神神社の摂社である、薬とか病気の神社の狭井神社にも、もちろん参拝!
お参りして、薬井戸からご神水を戴き、もう一回おみくじー!って引きました。
なんと!今回は1番で「大吉」O(≧∇≦)O
それはそれはご機嫌さんになりましたよ!なんたって内容もGOOD!

おみくじ、何回も引いても大丈夫なんですって!
以前、凶を引いた時に、2回目引いた云々と言ったら、ある方に、神の啓示をなんと心得る!みたいに怒られて、ご縁が切れた事がありましたわ。
調べたら、おみくじは神様からのメッセージで、その人とかその年の運命を決めるものでは無いので、おみくじに書いている事に気をつけていれば、無事過ごせますよ、ってな事らしいです。
それに、凶って、メ(芽)の上が開いているので、芽が伸びて発展すると言うような、これから良くなる兆しの意味があるそうですよ!
凶のおみくじで凹んでる方!大丈夫ですよ!(^_-)-☆

狭井神社でのワタクシ
s-IMG_8172

展望台からの眺め
s-IMG_8178

お参りの後は、恒例の温泉です。
今年は、組長(ひとみちゃん)の叔母さまがハワイにご旅行なので、2人での温泉です。
しかし雪ですわ。
s-IMG_8189
s-IMG_8194
寒かったけど、温泉は温かいし、良かったです(#^_^#)
s-IMG_8190

3日は、母の命日なので、名古屋へ日帰りしました。
地元は良い天気だったのですが、米原辺りが大雪なので、新幹線が徐行運転。
s-IMG_8208
色んな予定がだだ遅れになり、バッタバタの1日でございました。
名古屋では、Sさんにお付合い戴き、ランチにお寿司。
乾杯!
s-IMG_8210
s-IMG_8211
あー、食べたかったのよー!小肌!うちの猫ではありませんよ(笑)
s-IMG_8212
s-IMG_8217
s-IMG_8216

ランチ後にぴよりんのケーキでお茶!
s-IMG_8219
ぴよりん、かわゆす!O(≧∇≦)O
s-IMG_8220

大変美味しゅうございました(*^。^*)Sさん、ありがとうです!
治療頑張りますので、またご一緒してくださいね!(^_-)-☆

帰りの新幹線。こちらも遅れておりまして、それは仕方ないのですが、親子連れも多く、ベビーカーを放置されるものですから、私の席のリクライニングが出来ないジャマイカ!(怒)
ひっくり返してなんとか少し倒したけど、どこの誰のかわからんし、腹立つわー!
そして、泣き喚く子供、騒ぐ子供。
外の雪景色に、
「ねーねー、おかーさん、エルサって呼んでいい?」と窓に張り付いて叫ぶ子供。

私の心の声
「叫ぶなっ!呼んでもエルサは絶対に来ぬっ!」

正月帰省の真っ只中で、一番混む日でもあったからしょうがないっちゃしょうがないけど、子供を野放しにする無責任親が多過ぎて疲れました。

疲れた後は、組長(ひとみちゃん)のご家族のご厚意ですき焼きをご相伴に与りました。疲れもかなり癒えました。組長、さんくす!m(__)m
s-IMG_8226
s-IMG_8228
近江牛、(゚д゚)ウマー!

(゚д゚)ウマー!と言えば、年末に、花ハナちゃんときらりさんが家の方まで来て下さり、カレーを食べたり、私んちで茶話会したりー!
s-IMG_8096
s-IMG_8098
s-IMG_8099
s-IMG_8100
s-IMG_8101

百味ビーンズ祭も開催したわよっ!(笑)
s-IMG_8102

花ちゃん、きらりさん、ありがとねー!(カレー屋には組長も参加でした)
治療頑張るので、また遊びに来てね!&脱出ゲーム行くよ!O(≧∇≦)O

その前にも、クリスマスのスマコン行ったり、組長の母上のバースデーで美味しいピザ食べたり、USJのキラキラクリスマス見たりがありました。
ピザはこちら!
s-IMG_8002 s-IMG_8004 s-IMG_8005 s-IMG_8007 s-IMG_8012 s-IMG_8014 s-IMG_8017 s-IMG_8018

組長(ひとみちゃん)が、USJの素晴らしいクリスマスのショーを編集してくれたので、ご覧下さいまし。
各地でマッピングって色々あるけど、USJは、ソプラノ歌手が歌い、ダンサーさん達が踊り、マッピングと融合してるので凄いなぁと思いますです。
天使のくれた奇跡2は今回で終わりなので、是非ご覧下さい!
YoutubeにUPしてくれてるので、こちら。

是非、大画面にしてご覧になってください!

見られないわ~、と言う方はこちらへジャンプ!ここをクリック

組長(ひとみちゃん)の記事はこちら↓
あそびたおし Rev2

さあ、今年は、大きくなってきた癌の治療で、尚いっそう頑張らないといけない年になると思いますが、なんとか飼い馴らして、棺桶の扉ではなく、来年の扉を開けたいと思います。
調子の良い時は、またお付合いくださいませね!

あ、本当に具合が悪くなってきて、お迎えが近くなってきたとしたら、
「旅に出ます。探さないで下さい」
と告知して、ブログは更新しなくしますので~。
だって~、ブログ主さんが、かなり具合悪いとか、亡くなっちゃった記事とか、放置のままとか、見てて悲しくなっちゃうじゃん?
ここの記事はなんとか、楽しい記事のままで終わっときたいなと。
ま、そんな我侭を言う、そんなタイトルの記事を書かねばならんのは、だいぶ先にしたいですけどね~!

こんなブログ主ですが、よろしゅうに!(^з^)-☆Chu!!
ほな、今年も楽しく参りましょう!O(≧∇≦)Oキャッホー!


たった一つの命を貫く、見た目はババア、頭脳は子供。
その名は、迷宮入りのちなつ!

・・・っとまぁ、コナン君のをパクってみましたが(笑)
頭脳は子供なので、遊園地大好き!O(≧∇≦)O お遊び大好き!O(≧∇≦)O
USJにハマっているのも、そう言う性格だからでしょうかね?

USJハロウィンが終わりました(寂)
9月からのハロウィンは、昼はパレード・デ・カーニバル、夜はホラーナイトと、盛りだくさんの内容で楽しませてもらいました。
思えば、夏の水かけ祭(正式名:ウォーター・サプライズ・パーティ)からずっと、ワクワクドキドキのお楽しみばかり!
もうすぐに、クリスマスイベントが始まりますが、やっぱあの水かけ祭からハロウィンの狂喜乱舞の世界は別格です。
総括として、写真をたくさんUPさせてもらいます。
今回は、カメラの機能を使って白黒撮りもしてますのでホラーナイトが、より恐く見られると思います。
どうぞ、行った気になってご覧下さい。

それとね、組長がホラーナイトのビデオを編集してUPしてくれました!
これがまた、秀逸のビデオ編集になってますので、是非是非ご覧下さい!
これよ~!これ!これ!

見られないわ~、と言う方はこちらへジャンプ!ここをクリック

さて、動画の後は、ワタクシの稚拙ではありますが、写真をお楽しみ下さいませ!

・昼のUSJハロウィンは、カーニバルだっ!

沿道に陣取って待ち構えていると、聞こえてきます!
「アレーアレー!アレーアレー!アレーアレーオーッ!」
サンバダンサーの衣装のおねーさんを先頭に、パレード・デ・カーニバルご一行がやってきます!
我ら観客も一緒になって踊るのよ~!
s-PB080120
s-IMG_7332
s-PB080131
s-IMG_7327
s-PB080121
s-PB080124
s-PB080128
s-PB080129
s-PB080127
s-PB080130
s-PB080136_

サンバのリズムって、どう言うわけか、ワクワクウキウキで、テンションUP!UP!しますよね!
前世はラテンか?と思ったりもしますが(笑)、全く踊れませんのでそれは無いか(爆)
それはさておき、ダンサーやクルーに手を振り、一緒に踊る数分間、楽しいわー!

ビーズ撒き、去年は1本もGETできませんでしたが、今年は場所取りしたお陰でたくさん確保出来ました!
はい、去年、自分がパレードの一行となって沿道の観客に撒いた時の残り、っつか、記念に持って帰って来たのを含めて、今年GET出来たのと合計してこれ。
s-IMG_7470
s-IMG_7471
今年は、限定のクルーが撒いてくれる限定ビーズ(捻れデザイン)もGET!
s-IMG_7472

こんなんどーするの?って思うでしょ?
そうなんですけどね~(笑)
なんにしても、老若男女笑顔になれるパレード・デ・カーニバルが大好きさっ!

昼間は恐竜君も歩いてますよ~
s-PB080109
s-PB080106_

 

・ホラーナイト、イケメンゾンビのダンスに萌え!
マツコとベビーゾンビの恐さに震える!

s-PB080146

18時になると、爆発音と共に街の灯りが消えます(真っ暗ではない)
s-PB080171
s-PB080251
s-PB080139
s-PB080145
s-PB080151
s-PB080155
s-PB080158
s-PB080166
s-PB080167
s-PB080165
s-PB080168
s-P9280280
s-PB080186
s-PB080199

チャッキー

観客の「キャー!」と言う悲鳴の先にはゾンビ達がたくさん!
s-PB080203
s-PB080202

s-PB080225
s-PB080227
s-PA250067
s-PB080175
s-PB080230
s-PB080233

今年は、組長の動画でご覧下さったかと思いますが、
ゾンビモブ(ダンス)の出来が素晴らしい!O(≧∇≦)O
s-P9280297
s-P9280295
s-P9280299
s-P9280310
s-P9280304
s-P9280313
s-P9280320
s-P9280326
s-P9280322
s-P9280328
s-PB080193
いくつかのエリアでそれぞれの衣装のゾンビ達が踊るのだけど、私達が目をつけたのは通常セサミのショーをやっている舞台。
他は、囚人服やつなぎといった衣装なのだけど、ここはジーンズにジャケットでかっこいいのよね。
イケメンゾンビ君も多いのだけど、ゾンビねーさんの足の長さがパネェー!

素晴らしいショーでした!

ホラーナイトの街とゾンビをもう少しご堪能下さい。

貞子のレストラン
s-P9280362

マツコゾンビと呼ばれているでっかいゾンビがいまして、これがまた怖い!
s-P9280351
s-PB080221
s-PB080219

ベビーゾンビもお母さんゾンビと一緒にいるのですが、底知れぬ怖さがありました。
s-P9280365
s-P9280368
s-P9280369
s-P9280370

私は、若い子ちゃんのように、「キャー!」って言えないのですが(笑)、うわー!うひゃー!キター!などと叫びながらUSJを歩くのはとっても楽しゅうございます。
s-PB080236
s-PB080243
s-PB080242
s-PB080245
s-PB080249
s-PB080248
今年も堪能出来ましたO(≧∇≦)O
来年もまた見られますように!(^∧^)
どうか、本物のゾンビとなって、特殊な能力のある人だけに見えるようなモノになってでの参加はどうにか避けたいなぁと思っておりますよ。

さあ、既にクリスマスツリーも出来てきています。
s-PB080113_
s-PB080115
次は、クリスマスイベントかな。
それは、見られそうですよ! ( ̄m ̄*)ププッ

最後までご覧下さいまして、ありがとうございましたm(__)m