主に食べ散らかし・遊び・猫、たまに乳がん

Category Archives: 飲み食い&お出かけ

美味しいご飯記事の前に、うちのこはだ。
s-IMG_7159
猫の性ですね。袋大好き!O(≧∇≦)O
s-IMG_7092

そして、チョイと凹んでおりましたが、
このブログやツイッター、FBなどで皆様から温かいお言葉戴きまして、かなり復活してきております。
と言うか、もう既に闘う気力は漲って来てます!( ̄- ̄)ゞ
お力を分けて下さったみなさまに、改めて御礼を申し上げたいと思います。
ありがとうございます!(^з^)-☆Chu!!

もひとつ、抗がん剤についての朗報?
昨日のTVでも、児玉龍彦先生と先生に協力する精鋭達で組まれたチームが開発に挑んでいる抗がん剤を取り上げていました。
「キューピットとプシケ」
キューピットと名付けられたたんぱく質が、体内のがん細胞を探し出し「ここだよ!」とプシケにサインを送る。
続いて、癌をやっつける武器を備えたプシケが患者の体に放たれ、キューピットを探し出す。
そして、ギリシャ神話のお話のように、二人は愛で合体するのね~。
エロいわ~!好きだわ~!(笑)
そして、がん細胞のみ(←ここ、重要!)をやっつけてくれる。
なんと言う愛と希望に満ちた治療でしょうか!O(≧∇≦)O
スパコン「京」も導入し、先ずは大腸がん、そして、これまで難しいとされてきた、私のように全身に散らばった転移がんに、特に使えるように開発して下さってると言うようなお話だったかと思います。
TVに向かって叫びました!「お願い!早く使えるようにして下さい!」
神話の世界では、色々あれども、最後にキューピットとプシケは結ばれます。
ハッピーエンドなのね~!O(≧∇≦)O

そう、我々がん患者もハッピーエンドを望んでおります。諦めませんよ!
1分1秒でも頑張って生きていれば、そうやって開発してくれる方々が世に送り出した薬や治療の恩恵に与れる訳です。
頑張ります!ラジャ!( ̄- ̄)ゞ

では、美味しいお話を2つほど(^^ゞ
先ず、先日、ルーさんとお食事に行って参りました。
京都の和久傳さん。
s-IMG_7040

翌日が台風で、JRも止める気満々だった為、前日に日にちを変えて戴いたので、お部屋からカウンターになりました。
板前さんの仕事が見られるので、お部屋も落ち着くけど、こちらの方が良いかも?
s-IMG_7048
s-IMG_7050
s-IMG_7064

黒豆茶
s-IMG_7042

竹の筒に入った、和久傳さんのお酒。
久々の日本酒&日本酒は変に酔うのであまり飲まないんですが、これはすっと飲めて美味しかったですよ。
s-IMG_7045

雲丹、岩のり、枝豆、とろろ
s-IMG_7044

鱧(だったかと)を揚げたものと冬瓜(だったかと)のお椀
s-IMG_7047

鯛と鰹のたたき
s-IMG_7051
鰹は目の前で藁焼きに
s-IMG_7049

マナガツオの幽庵焼き
s-IMG_7053

おしのぎのお蕎麦
s-IMG_7056

鰻、利休麩の蓮根あん
s-IMG_7057

土鍋で炊いたご飯
s-IMG_7060
s-IMG_7061

栗の葛焼き
s-IMG_7065

あー、美味しゅうございましたO(≧∇≦)O
ルーさん、いつも素敵なお店に連れて行ってくださってありがとう!
またよろしく~!(^з^)-☆Chu!!

そして、組長(ひとみちゃんね)の伯母上にご家族と一緒にご馳走になりました。
梅の花
s-IMG_7111

個室ばかりのお店のようで、個々にお部屋のしつらえと食器が違うんだとか。

ゆっくりお喋りしながらのお食事です。
嶺岡豆腐、お浸し、湯葉煮、
s-IMG_7113

茶碗蒸し、
s-IMG_7116

湯豆腐
s-IMG_7114

お造り
s-IMG_7117
s-IMG_7119

とうふしゅうまい(名物だとか)
s-IMG_7120
残念ながら海老入りなので食べられませんでした(T^T)

おしのぎの湯葉まんじゅう
s-IMG_7121

生麩田楽
s-IMG_7124

湯葉揚げ
s-IMG_7125

湯葉グラタン
s-IMG_7126

おこわ?と湯葉のお吸い物、香の物
s-IMG_7127

デザートは、栗ぱふぇにチェンジで!
s-IMG_7131
s-IMG_7132

焼肉やバイキングのようにガッツリメニューではないものの、こうやってゆっくり食べますと、お豆腐や湯葉のような優しいお料理でも、お腹がパンパンになります(笑)
大変美味しゅうございましたO(≧∇≦)O

お店のそばにある六角堂の白鳥をご覧下さい。
s-IMG_7134
s-IMG_7136
s-IMG_7140
s-IMG_7142
s-IMG_7148

京都駅で、一度食べてみたかった、Auntie Anne’s(アンティ・アンズ)のプレッツェルを買って食べました。
s-IMG_7153
s-IMG_7154
s-IMG_7155

(゚д゚)ウマー

んでね、これ、すごくないですか?
s-IMG_7151_
賞味期限が迫っています、ではありません。
確実に切れております(笑)
「賞味期限切れです」ってちゃんと書いてあります!
ま、それでも良いよ、と言う人だけ買って頂戴なんでしょうけどね。
いいのか?(爆)

はい、本日も最後までご覧下さり、ありがとうございましたm(__)m
また、楽しい記事が書けるよう、治療にも、日々の生活にも頑張って生きます!
よろしゅうにm(__)m


10/4に、新横浜のリレーフォーライフ(以降RFL)に行ってきました。
RFLとは、がんは24時間眠らない、がん患者は24時間闘っている、と言うメッセージを掲げ、がん征圧を目指し、がん患者や家族、支援者が夜通し交代で歩き、勇気と希望を分かち合うイベントです。

新横浜のRFLのHPはこちらhttp://relayforlife.jp/shinyokohama/

そこに、しのちゃん率いるキャンサーバスターレディース(以降CBL)がステージに出る事になったので、RFLにも参加しつつ、ステージを見に行ってきました。

当日は、月初と言う事もあり、名古屋のお墓参りをしてから新横浜に向かうと言う、芸能人並のスケジュール(笑)でいざ出発!

お墓参りも、お花屋さんやお寺さんのご協力もあり、滞りなく終える事が出来、新幹線もトラブルも無く、ちゃんと新横浜に着きました。

しかしなんですねぇ、新横浜から会場の日産フィールド小机が遠い!
日産スタジアムまではそんなに遠く感じないのだけど、そこから小机フィールドが遠い!
途中、「本当にここで大丈夫?」ってな所をずっと歩きました。
まぁ、地図は読めるし、方向は絶対こっち!と言う自信はありましたので、間違ってないとは思うのだけど、その自信が揺らぐような道のりでした(苦笑)

s-IMG_6879

s-IMG_6884

無事、会場へ到着し、しのちゃんを見つけて、入場。

天気がね、晴の予定が、迫り来る台風のせいで、曇なの。
まぁ、雨が降らなかっただけ良かったわ。
RFL自体は、台風の影響で翌日の朝、早めに終了されたようですけどね。

さて、ステージが始まります!
ダンサーズの脇にコーラス隊。
みんな、がん患者とは思えない元気なパフォーマンスでしたO(≧∇≦)O

今回、写真ではなく、ビデオ撮りだったので、パフォーマンスの写真は無しです。
ごめんなさいm(__)m
代わりに、集合写真です。
s-s-IMG_6881_

こちらは、お気に入りの1枚。みんなイイ笑顔!
s-IMG_6880_
制服の乙女達、高校生みたいでしょ?(笑)
真中の男性は、去年、日野のRFLでしのちゃん達と関わりのあった方で、今年、こちらに足を伸ばして見に来られたのです。

みなさんが着替えている間に、フィールドを1人で3周させて頂きました。

s-IMG_6886
フィールドに、メッセージが書かれた袋(夜は中のキャンドルに灯が灯されます)。
s-IMG_6885
色んな想いがこめられてるなぁ~。。。。。
日が暮れるとこんな感じ。
s-IMG_6887
s-IMG_6890

サバイバーズフラッグの写真ですが、こちらに私も手形を押して来ましたよ!
s-IMG_6891
手形に日付と名前(from奈良とも書いた(笑))、Ninaっちの「いけるところまで」のメッセージを私も書かせてもらい、「生きる!」とも書かせてもらいました。

翌日までは参加できないので、途中でお暇しました。
s-IMG_6892
s-IMG_6894

打ち上げ。
s-IMG_6895

wakkoちゃん、ひとみちゃんと行った先週のUSJで購入した、wakkoちゃんとのお土産の百味ビーンズで盛り上がりましたよ!
s-IMG_6900
なんと!みんな、キワモノ味の方から手を付けると言う
チャレンジャーばかり!(笑)笑い過ぎで写真もブレてる┐( -“-)┌

夜も深まり解散して、家路に。
この日は、wakkoちゃんちにお世話になりました。

翌朝は、アロマを受けさせてもらいましたよ。
s-IMG_6906
アロマタッチと言う施術、めっちゃ気持ち良いです!
ものすごく体が楽になりました!
施術を受けたい方は、こちら→feel*aroma
wakkoちゃんありがとー!(^з^)-☆Chu!!

お昼は、Nina(うみねこ)ちゃんと3人で焼肉ランチ!
s-IMG_6909
s-IMG_6910
s-IMG_6911
s-IMG_6912

そして、東京駅、黒塀横町のbarBAR東京で〆
s-IMG_6914
ワタクシ、ここは江戸襲撃の帰りの〆にしていますのホホホ!(^O^)

s-IMG_6916
s-IMG_6919
s-IMG_6917

台風の影響でこの日は朝から雨でしたが、関西に帰って来たら雨も止んでました。
皆さんの笑顔と、楽しいお喋りで、免疫UP間違いなしの旅でした。
みにゃさん、ありがとー!(^з^)-☆Chu!!


週末、しのちゃん率いるCBL(キャンサーバスターレディース)の新横浜でのステージを見に行ってきましたが、その記事は諸々の事がクリア(写真の顔出しとかビデオとか)になってからUPしますね~!

さて、タイトルです。
良い年をして、ダダこねるの?って思ったでしょ?
( ̄乂 ̄)ブーッ!ハズレー!

私、結構CMが好きなんですよ~!
最近、タモリさんのいいとものオマージュ?で、缶コーヒーの
CMがありますよね?
宇宙人をテレホンショッキングに呼んじゃうってやつですね。
んで、宇宙人ジョーンズ(トミー・リー・ジョーンズもこの仕事を請けるって凄いなぁと思いましたけどね~)は友達が居ないとか言ってたけど、次に来たのがダダです!
そう、ウルトラマンを知ってる貴方はご存知ですd(^-^)ネ!
いやまぁ、懐かしい!O(≧∇≦)O
はい、ウルトラQも知ってますよ・・・って、年がバレますな(^^;;
子供の頃は、喜んでウルトラマンを見てた気がします。

で、何かの漫画?で、ダダをこねるって絵がありまして、
ダダが駄々をこねるのではなく、誰かがダダをこねくり回してる絵なの。
これ、結構ツボにハマりました!
ま、それで、タイトルとなった訳です(^^ゞ
私も実際にダダをこねくり回してみたいのですO(≧∇≦)O
私の見たであろう画像は出てきませんが、「ダダをこねる」でググると、ダダがこねられてる画像があったりします。探してみてね!

タモリさんの話題でもう1つ!
私、タモリさんが好きでですね、いいともがなくなっちゃったのは寂しいなぁと思っていたのですが、日曜の深夜に宮沢りえと一緒に「ヨルタモリ」なる番組をやるそうなんです!
BARのようなお店の常連客としてタモリさん、そのお店のママに宮沢りえで、そこにタモリさんに似た人が居ると聞いて訪ねて来るお客がゲスト、みたいなトーク番組らしいです。
10/19日からって情報もあります。お好きな人はチェケラー!
楽しみです!

楽しみと言えば、食べる事!
ほら、そこの貴方、私の食いっぷりを知ってる貴方は笑ったでしょ?
もうねぇ、ギャル曽根みたいな体だったら、あんな風に食べてみたいー!と常々思っております(爆)

ツイッターでもwakkoちゃんとかももう買って話題にしてたんですが、smapxsmapとセブンイレブンがコラボしたフードが売り出されました!
それを買って来てもらったので食べましたよ~!

s-IMG_6943

とりあえず、3時のおやつに「おもちで包んだ苺レアチーズ」と「マンゴージュレ&ムースブラン」を食べてみました。
スイーツは慎吾ちゃんプロデュースです!
苺レアチーズは思ったより甘かったけど、お餅がふわふわで美味しい!
s-IMG_6944
でもね、白い粉が飛び散って口の周りとか机とか真っ白になります(笑)
それでも、美味しいので◎!
マンゴージュレは、思ったより甘クドクなく、フルーティでサッパリしてます!
s-IMG_6945
どっちがと聞かれても、選べないよ~!(笑)
マンゴーのは20日までで、21日からショコラプリン&ムースオランジュに代わりますよ~!マンゴー食べたい人はお早めに!

夜、ヘー太郎さんからお手製のおかずをいただきましたので(へーさん、ありがとー!)、それとサンドウィッチ(吾郎ちゃんプロデュース)を食べました~
s-IMG_6946
s-IMG_6947
へーさんの手作りおかずは、もちろん美味!O(≧∇≦)O
サンドも具沢山で美味しゅうございました!

中居君プロデュースのおにぎり(どーん!と大きなチーズ焼つくね)はボリューミーでした~!
s-IMG_6953

最近、ファミマで良く買うのですが、小倉&マーガリンと塩チーズパン、ちょっと中毒気味に好きだったりします(笑)
s-IMG_6921

あー!食欲の秋だわ!O(≧∇≦)O