主に食べ散らかし・遊び・猫、たまに乳がん

Category Archives: 飲み食い&お出かけ

今年の漢字の季節になってきましたね。
今年はどんな漢字になるのかしら?
恒例になりました、自分の漢字を発表したいと思います。

「貫」

そんなに固い意志を貫いた訳ではないのですが、
自分の素直な気持ちを貫く事が出来たのではないか?と思います。

副作用が酷かったTC療法(抗がん剤)をやめて次に切り替えた事。
ドクターにちゃんと自分の気持ちや遺志を伝え、
分からない事はとことん聞く事に努めた事。
嫌な事は、無理にしない事。嫌と言う勇気を持つ事。
好きな事、楽しい事は、遠慮なく追求する事。
覚悟は決めたけど、まだまだ癌に屈せず、何年も頑張る気持ちを持つ事。

そう、これだけは言えます。
全身に癌が転移しても、心(ハート)にだけは転移しないもんね!
癌がどんな猛獣、魑魅魍魎でも、巧く調教出来るようにしなくっちゃ!
そんな気持ちをこれからも貫いていきたいと思いますし、
みなさんのおかげで貫かせていただけていると思っています。
感謝!ですm(__)m

2012年が「崩」の漢字でしたからね、私。
お蔭様で、今年はありがたい事に、上向きの1年を過ごす事が出来ました。
みなさま、ありがとうございます!m(__)m

ちなみに、自分の漢字は、2007年から
「蘇(甦)」「知」「守」「揺」「挑」「崩」で今年が「貫」です。
みなさんは、どんな漢字だったでしょうか?

さて、高校の同級生と女子会です。
皆さんに、お墓参りに行く日に合わせて、女子会を開いてもらいました!

5人で乾杯!

何年ぶり?何十年ぶり?のUさんもいらして下さいました。

みんな、変らんねぇ~(*^。^*)
うっかり、人物写真を撮り忘れる私。大丈夫か?(-_-メ)

食事の数々。(゚д゚)ウマー

ビールやワインの種類もたくさんあって、あれこれ美味しかったわ~!
フローズンビールも飲んだよ!ツリーのアクセントがおまけ!


んで、せっかくの生ハムとかあれこれセットだったんだけど、
どう言うわけか?缶詰の上に皿がセットされ、すべるんだよ、これ!
あともうちょっとで分配できると言う所で、テーブルから落としちゃった。
美味しいパテがー!Σ( ̄ロ ̄lll)
うわーん!(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)

同病で現在治療中のHちゃんも頑張ってます!
かつらも全く分からんし、顔色も良くて良かった!O(≧∇≦)O
抗がん剤が効いて、癌もちっちゃくなっているようです!(^^)v
手術の成功を祈ってますからね!(^_-)-☆暫くしんどいけど、ガンバ!p(^^)q

色んな話に花が咲きますね~O(≧∇≦)O楽しかったわ~!
みなさん、ありがとー!(^з^)-☆Chu!!
また、会いましょう!(^_-)-☆

夕方には売切れてしまうので、昼に「ぴよりん」ケーキを買いました。
組長にね、食べさせてあげたいと思っていても、いつも買えなかったの。
あ、ぴよりんサブレは12時の段階で売切れ!
どんなに人気なんじゃ!(◎-◎)


お家に帰る頃には、ぴよりんが突っ伏してましてΣ( ̄ロ ̄lll)
直してこれです( ̄▽ ̄;A フキフキ・・・
でも、味は美味しゅうございました!(^^)v


12月に入りましたね。
今年は1年が早かったように感じます。
何とか生きて迎えられた師走。ありがたい事です。

さて、USJのクリスマスイルミネーションの写真の編集に
戸惑っておりますので、先に美味しい記事など(^^ゞ

Yちゃんに久しぶりに会いまして、何を食べよう?
寒くなってきましたしね、鍋も良いけど、牡蠣にしました!

先ずは喉が渇いてますから、ビールで乾杯

牡蠣は、4種類が食べられるプレート

・三重県の的矢
・兵庫県の播磨灘室津
・北海道のサホロ
・大分県の豊後水道守江湾
この4種類を戴きました!

最初はねぇ、やっぱり的矢だわ。懐かしい!
名古屋の時は三重は近かったしね。
知り合いからも戴いたりしましたから。

美味い!O(≧∇≦)O
これぞ、牡蠣~~~~~~!!!って味なんです。


他の3種類もとっても美味しかったんですが、他のはちょっと
大人しめと言うか、柔らかな味。

牡蠣が来たらやっぱりワインが欲しい所。
スパークリングワインの白を戴きました。

もうねぇ、初冬の幸せをグッと噛み締めましたわ~

牡蠣以外にも、ロースとビーフと

牡蠣と色々キノコのポルチーニクリームリゾット

大変美味しゅうございました!O(≧∇≦)O

そして、最後に的矢の牡蠣をアンコール!

牡蠣はやっぱ、「生」ですね!
海外の牡蠣も含めて、色々食べましたが、やはり産地で大分
違いがありますね!
それを楽しむのも良いですよね~!(*^。^*)

なんばパークスも、イルミネーションが綺麗でしたよ~

そして、〆
ハイネケン・エクストラコールド

ビーフシチューみたいの(名前忘れた(^^;)

バスペールエールのドラフト

チーズ盛り合わせ

コースター

ゆっちゃん、お付合いありがとう!(^з^)-☆Chu!!
美味しかったね~!O(≧∇≦)O
また、よろしく!(^_-)-☆

はい、皆さん、飲み過ぎです。分かってます。リスクも承知です。
翌日から3日禁酒しております。
調子が悪いからじゃなくて、とりあえず、肝臓保護の気休めに(笑)

飴と鞭の、今の所、飴が多いですが、いつか来る鞭ばかりの世界の為に
もうちょっと甘々でいかせてもらおうかと(^^ゞ


↓の記事では、ボヤいてすいませんm(__)m
なんかねぇ、ジンクスと言いますか、調子が良い!って言うと
途端に調子が悪くなったり、どこかに出かける、と言うと
行けなくなったり、行けてもなんかトラブルに巻き込まれたりして、
なんか、言う事に臆病になっちゃいますね( ̄▽ ̄;A フキフキ・・・
って、またボヤいちゃったわσ(^◇^;)

タイトルにはありませんが、USJのクリスマスにも行ってきましたの。
今、流行のマッピングもそうですが、世界一のツリーも綺麗でした!
一眼レフを持って出かけたので、400枚近く撮りまして(^^;;
厳選するのに時間がかかるのと、ビデオも撮りましたので、
これはまた、組長が編集してくれると思いますので、暫くお待ち下さい!
是非見ていただきたい写真がいっぱいなので、よろしくね!(^_-)-☆

さて、本題です。
組長の父上が、衝動買い?(笑)したお車が納車されてきました!
SUBARUのXVと言う、スポーツタイプのワゴン車です。

父上は、ご病気がある為、ご自身ではもうあまり運転されず、
母上が運転する事が多いのですけどね。
その母上は、今時のプリウスに乗っていたのですが、新車の下取りに
早くもドナドナされていってしまったので、代車が来ました。
その代車には、バックモニターがついてないので、バックモニターに
慣れた母上は、組長が乗っている、TOYOTAのSAIと言う、
地味にしか知られてないハイブリッド車にはついているので、
新車が来るまで換えて頂戴と。

んで、待つ事1ヵ月。
その新車が来たのですが、父上が選んだ色が、蛙色なんですよね~(笑)
母上は、その蛙色と、スポーツタイプの乗り心地に難色を示され、
「私、SAI乗っとくわ。組長、新しいの乗っとき!」(爆)

私は隣と後ろにしか乗ってませんが、セダンに比べたらサスペンションは
ちょっと硬いかな?。でも、スポーツタイプにしたら良い感じです。
ハイブリッドだし、今時の危険を感知して止まるシステムもついてます!
白線踏むと、はみ出してるで~と警告されます。ちょっとうるさいです(笑)
それ以外にも色々あって、あれこれ極めると楽しい車だと思います。

えー、色から、ケロちゃんとかケロっぴ、ケロぴょんって名で呼ばれてます!

んで、大神神社に御祓いに行ってまいりましたのよ~!
組長と、伯母上と私の3人で行きました。

お天気も良くて、私達が行った時は空いていて、2組しかいなかったの
ですが、御祓いの後に本殿と狭井神社にお参りに行って戻ってきたら、
10組以上で待ちもあるほどの混雑!

ちょうど良い時間に御祓いしてもらって良かったわ~

神社の脇の池です。紅葉してます。


綺麗ですねぇ~

お好み焼き食べて、

デザート食べて

夕焼けも綺麗でした~