主に食べ散らかし・遊び・猫、たまに乳がん

Category Archives: 飲み食い&お出かけ

今回は長いですよ(笑)

フェリーチェさんと何かの折に「またランチでも行きたいね~」ってな話になり、
じゃぁ10月24日に、と言う事になった。
でもね、フェリーチェさん、足の具合が悪くなっちゃって(T^T)、ランチも場合によってはNG。
なので、他のどなたにも連絡せずにいたところ、突然ちるみさんから連絡が!
「行く行くと言って行動に移さないといつまで経っても行けないから」って事で
奈良にいらっしゃりたいと。
だったら、24.25に来て頂いて、フェリーチェさんとも会えたら良いねぇ、ってな具合になった。

フェリーチェさんの足の具合を考えて、大阪難波で集合!
何食べよう?o(^o^)o
ここんとこ私がハマっている「もんじゃ」、フェリーチェさんも食べた事が無いので
ちょっと食べてみたいとの事。なんと!大阪にもんじゃのお店が難波にある事を発見したので、
じゃぁ行ってみよう!って事に。

先ずは、ビールで再会を祝って( ^_^)/q□☆□p\(^_^ ) カンパァーイ!

オーダーは、先日の月島もんじゃで教えて頂いた事を思い出して、
「明太子、餅、チーズ」と「あっさりしょうがもんじゃ(紅しょうがと青のり)」
もんじゃは店員さんが焼いてくれます。
イケメンの鼻ピーのにーちゃんが、丁寧に焼いてくれましたよ~(^^)v

月島とはちょっと違うけど、美味しいです!(*^。^*)
途中、おこげもちゃんと食べられるようにしてくれましたよ~
ビールがビールが進む君ですσ(^◇^;)

んで、途中で肝心の「ベビースター」を忘れてる事に気が付いて(^^;;
次のももじゅうもんじゃ(ベビースター、ゲソ、タコ、エビ、貝柱、コーン、モチ、豚)をオーダー。

この綺麗な爪の手はフェリーチェさんの手ですよ~

3種類とも、それぞれに味が違って美味しかったです~

今月に入って4回目のもんじゃでした、私σ(^◇^;)どんだけ好きなんだ!(笑)

フェリーチェさんとは、ランチ後にお別れして、ちるみさんと奈良へ!
ちるみさんは、初めての奈良らしい。
ずっとあっちこっちに行っていた私の彼(嘘(^^;)の阿修羅王がやっと帰ってきて、
「興福寺国宝特別公開2009 -お堂でみる阿修羅-」と言うのが開催され始めたばかり!

仮金堂と北円堂の二箇所に分かれて展示されている。
阿修羅王像は仮金堂に展示され、以前の国宝館に展示されている時のようにガラス張りでなく
生で見ることが出来る(東京や九州の展示のように後からは見る事が出来ないが)。
普段は開扉されていない北円堂でも特別開扉されているようだ。
折しも、正倉院展も国立博物館で始まったばかりで、スゴイ人!人!人!
この興福寺の仮金堂、北円堂それぞれに、1時間ずつ並んだよ(+_+)

ガラス越しでない阿修羅王は、遠目からは白っぽく、近くからは赤っぽく見え、
やはりあの三面六臂の正面の憂いを湛えたお顔は、どれだけ見ていても飽きない。
なんだか落ち着いて、心穏やかになるのはなぜだろう?
それが人気のゆえんなのかもしれませんね。

見終わったらもう日暮れに。
そろそろ夜の宴に向かいましょうか?

ランチに何度か行って、良さげだと思っていたお店にGO!

先ずはビールとつきだし。

この日のお奨めでメニューに無い「鯛のお造り:炙りを塩味で」

そして、私が最高に気に入った、「イベリコ豚の炙り焼き~サラダ仕立て~」

「自家製の燻製3種」(鶏、卵、ソーセージ)

この辺でちるみさんは焼酎「たんたかたん」に。

箸休めに「浅漬けきゅうりのごま油仕立て」

最後に「牛ヒレ肉のステーキ」

スパークリングワインのフレシネ コルドン ネグロ【FREIXENET CORDON NEGRO】の
ベビーボトルを頼んで〆に。

この後、私の家に帰って、2次会です。
何年ぶりかでシェーカーを振らせてもらいました(^^)v
(昔、名古屋で水商売をしていた時に、カクテルを作っていましたの(^^ゞ)

やっぱ、シェーカー振るの好きだぁ~\(^O^)/

翌日も奈良観光です。
続くよ~~~(^_-)-☆


私の友人にJAZZシンガーがいる。
個人としても活動しているが、毎年秋にビッグバンドと一緒にコンサートがある。
去年は猫の病気で行けなかったのだが、今年は不安材料が何も無いので出かけることにした。

場所は岐阜。
分かりにくいかもしれませんが、金華山の上の岐阜城です。

一昨年も拝見させてもらったのだが、一昨年はビデオ係で彼女の歌う所を撮っていた。
今年は、カメラもビデオも頼める人がいるとの事だったので、でかいものは持たずに行った。
でもね、撮影は禁止じゃないので、コンパクトデジカメで撮ってみた。
緞帳にほら、鵜飼いの「鵜」が描かれている所はやはり岐阜だね(^^)

1部、2部、それぞれ1時間ぐらいのステージ。
今年は世界ジャズ巡り、と言う企画。
JAZZ発祥のアメリカはニューオリンズから始まって、南米、日本、ヨーロッパと巡るジャズの旅。
ビッグバンドの演奏が数曲、友人のボーカルを含む演奏が2曲、またビッグバンドの演奏が数曲。
1部、2部共にそのような構成。
最後のアンコールも含めて、とても素敵なステージだった。

当日、一緒に来るはずだった友人が、娘さんのインフルエンザで来られなくなってしまったんだけど、
そのお友達お二人とゆっくり見ることが出来た。
また来年、来年こそはみんなで揃って見たいねぇ、と岐阜を後にした。

奈良→三重→愛知→岐阜と車を飛ばしていったのだが、片道2時間半ほどですんなり行けて、
帰りも同じようにすんなり帰って来られた。
でもね、23時になっていたので、この日は休肝日に。
いいの、JAZZに酔ったから(。-_-。)・・・とお後がよろしいようでσ(^◇^;)

さてさて、気分も良く、翌日はもんじゃなんかも焼いちゃったよ~
↓こちらでお家もんじゃの様子をUPしてます。良かったら見てチョ~!
「ビール好きの1人飯」


前から気になっていたお店、「情熱ホルモン」

友達のSちゃんと夕飯でも~って事で、どこに行こうか迷っていたんだけど、
割と近所に情熱ホルモンが出来たらしいので、行ってみる事に。
ただ、Sちゃんは、ホルモンがダメなの(^^;;
でもね、ホルモン以外の赤身もあるらしいと分かって行ってみた。

先ずはビール

お肉が来るまで、キムチを食べて待ちます。

赤身到着!

そして、待ってました「ホルモン」だ~

今回私は、レバー、テッチャン、マルチョウ、上ホルモンをオーダー

焼きます!

ほら、この煙、美味しそうでしょ?

プリップリ!

ホルモン最高!\(^O^)/

えと、肉だけじゃないですよ!(笑)ちゃんと野菜も食べました(^^)v
エリンギ

エゴマとチシャ菜

チョレギサラダ

Sちゃんは、お酒が飲めないので、ビビンバとデザートを

お安いし、美味いし、最高でした(^^)v
満腹~~~~~

こんなに食べたのに翌日は体重が増えてない!(◎-◎)
でもその翌日の方がヘルシーな食事をしたんだけど体重が増えている(-_-メ)
なんで?σ(^◇^;)