主に食べ散らかし・遊び・猫、たまに乳がん

Category Archives: ガーデニングもどき

ガーデニング好きなみなさんは、ホントにマメに手入れされてますよね。
うちは、ガーデニングと言えるかどうか(笑)
玄関先が殺風景なのと、花とか植物を飾っている家には
泥棒が入りにくい、って聞いたので、ちょっとだけ頑張ってます(^^ゞ

去年も頑張って、カラフルなケイトウを植えてみたんだけど、
今年はグリーンを中心にテキトーに(笑)植えてみた。

ところが、思わぬ失敗?(^^;;
先日、組長が家に用事で来た時に
「ちょっと~、ゴールドクレストより背の高いクローバーって、気持ち悪っ!」
と言われてしまった(^^;;

・・・確かに。

だってぇ~、赤い可愛い花が咲く予定だったんだもん(T^T)
「どー見ても、花の蕾もありませんが?」

大失敗だったかなぁ?と思っていたら、出ました!蕾!!

また、花が咲いたら載せますね(^^ゞ

他にも、こんな感じで別のプランターに植わってます。


どんな植物でも、枯らしてしまうのが得意(笑)な私ですが、
殺風景な玄関先をなんとか少しでも爽やかに彩れないかな?と
ガーデニングもどきを始めたのが春頃だったと思うのです。
晩秋まではなんとか花たちももってくれていたんですが、
12月に入って、どうにも見苦しくなったので(^^;
前回も色々アドバイスいただいた、ガーデニングが得意な
mamemoさんに、今回もアドバイス頂いたりして、こんな感じに
してみました。

ホームセンターの苗売り場、やっぱり外なので(<当たり前(^^;)
めっちゃ寒く、思いっきりテキトーなのをチョイスしてしまいました(^^;
寒風の中、ちゃんと育ってくれますように!(^∧^)


ちょっとなんか育ててみようかと思って買ったバジルとローズマリー。
バジルは虫に食いまくられるので、過保護なシートをかぶせる事となったが、
ローズマリーは、実はあることすらすっかり忘れていたのだ。

それが、一冬越して、めっちゃ元気に成長してくれて、何の苦労もなく
数年経過した後、今では「木」になりつつあります(^^;;;
・・・ローズマリーではなく、雑木マリーって感じでしょうか?(^^;;

なんか良い利用法無いかしら(^^;

そしてその周りにある、およそガーデニングとはほど遠い植物たち

↓野良ミント

↓野良メキシカンチリ

↓持ちこたえてくれているお花ちゃん