1月3日、ママの命日の為、名古屋へ向けて車を運転していた。
めっちゃ良いお天気で、少し暑くなってきた為、空気を入れ替えようと
車の窓を少し開けたときの事。
視線を一瞬前面からそらしたその時、パーン!と言う凄い音。

え?何?と周囲を見回すと、フロントガラスにヒビが入っていた。
何年も車を運転していて、ガラスに何かが当たる事も珍しくないが、
ガラスにヒビが入ったのだけは初めて。
(直径1〜2センチのヒビである)

でも良かった。
思いっきり割れてしまったら、視界はゼロになってしまうであろうから、
完全に大事故になっていただろうし。

不安を抱えつつ、名古屋まで到着。
お墓参りの前に、Sさんと煮込みうどんを食べる約束をしていたので、
先ずSさんを迎えに。
不安なままランチを食べるのも美味しくないので、付き合ってもらって
最初に見つけたガソリンスタンドへ。

スタンドのにーちゃんに見てもらい、このまま風圧で亀裂が広がる恐れは
あるものの、めったな事では思いっきり割れてしまう事は無いが、
早めの修理が必要。
応急処置としては、テープを貼ってしのぐしかない、との事。
お願いしてテープを貼ってもらい、値段は?と聞くと、要らない、と。
それじゃ申し訳ないので、ガソリンでも入れていくわ、と言うと、
あ、うちはセルフなんで(^^;; と言われてしまった(笑)

初めてのセルフ体験、っつーか大昔、アメリカに旅行に行った時に
入れたことはあったのだが、ものすごく昔だし、記憶もほとんど消えかけている(笑)
その時も、その辺に居る人にききまくって、ガソリンを入れたっけ。
で今回も、そのにーちゃんに聞きまくってガソリンを入れた。
にーちゃんにはお世話かけっぱなしになってしまった。
あの時のおにーちゃん、ホントにありがとう!助かりましたm(__)m

その亀裂はこんな感じ↓

 
ガラスを撮影するのって、めっちゃ難しい、
っつーか、デジカメはピントが合わせ辛いらしい。
と言う事で、紙をバックに置いて撮影