1月3日、ママの命日の為、名古屋へ向けて車を運転していた。
めっちゃ良いお天気で、少し暑くなってきた為、空気を入れ替えようと
車の窓を少し開けたときの事。
視線を一瞬前面からそらしたその時、パーン!と言う凄い音。
え?何?と周囲を見回すと、フロントガラスにヒビが入っていた。
何年も車を運転していて、ガラスに何かが当たる事も珍しくないが、
ガラスにヒビが入ったのだけは初めて。
(直径1〜2センチのヒビである)
でも良かった。
思いっきり割れてしまったら、視界はゼロになってしまうであろうから、
完全に大事故になっていただろうし。
不安を抱えつつ、名古屋まで到着。
お墓参りの前に、Sさんと煮込みうどんを食べる約束をしていたので、
先ずSさんを迎えに。
不安なままランチを食べるのも美味しくないので、付き合ってもらって
最初に見つけたガソリンスタンドへ。
スタンドのにーちゃんに見てもらい、このまま風圧で亀裂が広がる恐れは
あるものの、めったな事では思いっきり割れてしまう事は無いが、
早めの修理が必要。
応急処置としては、テープを貼ってしのぐしかない、との事。
お願いしてテープを貼ってもらい、値段は?と聞くと、要らない、と。
それじゃ申し訳ないので、ガソリンでも入れていくわ、と言うと、
あ、うちはセルフなんで(^^;; と言われてしまった(笑)
初めてのセルフ体験、っつーか大昔、アメリカに旅行に行った時に
入れたことはあったのだが、ものすごく昔だし、記憶もほとんど消えかけている(笑)
その時も、その辺に居る人にききまくって、ガソリンを入れたっけ。
で今回も、そのにーちゃんに聞きまくってガソリンを入れた。
にーちゃんにはお世話かけっぱなしになってしまった。
あの時のおにーちゃん、ホントにありがとう!助かりましたm(__)m
その亀裂はこんな感じ↓
ガラスを撮影するのって、めっちゃ難しい、
っつーか、デジカメはピントが合わせ辛いらしい。
と言う事で、紙をバックに置いて撮影
きなこ
うわーーー危ない。小石かなんかかしら。
でも、ケガがなかったのが何よりも良かったですね。
亀裂の写真、化石に虫が入っているみたいだけど、、。
煮込みうどんが食べたくなって、
お昼はキムチ煮込みうどんにしました。
KIM
ひぇ〜、大事故にならなくってよかったですにゃぁ〜。
マコ
ホンと大事故にならなくてよかったよぉー
怪我もなくて 本当によかったぁー
私、、、セルフ給油 自分で入れたことないんです ^_^;
なんかガソリンがこぼれそうでね そんなことは絶対にないんだけど。。
少々 高くても に〜ちゃんに入れて貰えるスタンドに!
しかし!! 最近どんどんセルフに変わってきているぅ〜〜
セルフに挑戦しなくっちゃねッ!
やっちゃん
ちなつさん、今年もブログバリバリ更新してるのね。
すごい体験しちゃいましたねえ。
何が当たったんだろうね?
やはり小石かなあ。
修繕はもうした?
フロントガラスの交換って費用はどれぐらい掛かったの?
ぱる
ヒヤッとしましたね。大事故にならなくて本当に良かったです。
でも、こんなに大きなヒビが入ったってことは、相当大きい石か何か
だったのかな。 フロントガラスの交換はちょっとあいたたですね>出費
スタンドのにーちゃんが優しい対応で 好感度アップ!
お礼として どこの系列のスタンドだったか 宣伝して差し上げるって
言うのはどうでしょう?
ありがとーエ○オスとか すばらしーコ○モとか(笑)
私もこの前 初セルフ給油してみました。
おたおたしたけど 静電気をとばすためのタッチする所があって
おもしろ〜いと感動しました。 でも セルフは緊張しますね。
よこよこ
ちなつさん、遅くなりましたm(_ _)m
あけおめです。今年もヨロシクお願いいたします。
とりあえずの目標は「生カンパイ」ですかねぇ(・・ゞポリポリ
いやぁ、フロントガラス・・・新年早々大変でしたね。
最初「ムシ?」って思っちゃいました!
ホント大事に至らなくて良かったよーーー!
きっとママが守ってくださったんですね。
これで厄落とし完了、あとはイイことあるのみです!!
それにしても修理費が気になりますねぇ・・・
ちなつ
>きなこさん
あぁいうガラスの写真って、ホントに上手く写らないんですよ。
ってか、ピントが合わない。
デジカメ君がピント合わせに四苦八苦するので、
携帯で撮ってみました。それでもやっぱり変ですね(笑)
キムチ煮込みと聞いて、チゲ鍋が食べたくなりました(^^;;
>KIMさん
ホント、大事故にならなかったのだけが救いです。
TV見てると、このお正月のお休みだけでもかなり事故がありますもんね。
TVや新聞に載るようなことだけは避けたい(^^;;
>マコさん
どうも、ご心配おかけします(^^ゞ
セルフ、やっぱりなんか、緊張しますよね(^^;;
慣れなんでしょうけど・・・
家の近所じゃまだ、にーちゃんねーちゃんがガラス拭いてくれたりとか、
そう言うサービス付のスタンドがほとんどですわ。
>やっちゃん
いや、お正月、3日以外はほとんどどこも行かずに家でダラダラしていたので、
更新する暇があったと言うσ(^◇^;)
んで、まだ修理はしていません(予約はしたけど)
ガラスごと交換すると、7〜8万から10万ぐらいはかかりそう。
でも、リペアっつー、ガラスと同じ樹脂?を流し込んで補修すると言う
修理が出来そうなら、2〜3万以内で収まりそう。
>ぱるさん
よそ見した瞬間に音が聞こえたので、何が当ったか見る暇も無し
なんですよ(^^;;
いったい何がぶつかってきたんだろう???
んで、ガソリンスタンドの名前、忘れちゃったわσ(^◇^;)
そうそう、セルフって先にお金を入れて給油した後、
給油し終わって出てきたレシートみたいなやつを清算機にかざすと
お釣りが出ると言う・・・おお〜!って思わず言っちゃいました(^^;;
なんか、面白かったわ〜、ホント、感動がありますね!
>よこよこさん
ども!今年もよろしゅうにm(__)m
生乾杯!楽しみにしてますよ!(^_-)-☆
いや〜、一昨年から運に見放されてましてσ(^◇^;)
このいや〜な運気も、なんとか節分までで終わってくれないかと
祈ってますです(^^ゞ
↑に書いたように、写真は撮りにくいんですよね〜
虫に見えるのもしょうがないですね(^^;;
今回のように、不慮の事故?みたいなのは、保険の等級が下がらずに
補償範囲内らしいのですが、手続き面倒くさいし、ホントは去年ぐらいに
車買い換えたかったんで、チョチョイとリペアしといて、
7月の車検までに車を探せればいいなぁ、って思ってます。
nobineko
大変だったんですね。
3日はお会いできなくてすみませんでした。
ガラスの亀裂、私にもどうしても虫にしか見えませんが・・・
保険の請求はフリーダイヤルにかけるか代理店に言うだけなので
手続きがめんどくさいはずはないです。
修理屋さんを決めてからなら1度の電話で済むはずですよ。
それにしてもセルフが初めてというのも・・・・
海君を自慢するにはセルフじゃない方がベターですけどね。
Kaoru
大事故にならなくて良かったね〜!
実は主人の車(私が乗ってたロードスター)も今、1cmくらいのひびが入ってるの!私が乗ってた時に小石でパシーンとやられたんだけど、何もしてない。。。
危ないよね〜〜。
それでフロントガラスの交換するの??
ガソリンはいつもセルフで入れてます。
こっちの方が私はらくらく♪最初はどきどきしたけどやり方を覚えたらラクだよね〜。(^_-)-☆
ちなつ
>nobinekoさん
ども〜!今年もあれこれお世話になりますm(__)m
また、チャンスがあったら美味いもの行きましょう!
んで、私、大変と言うほど大変ではなかったような・・・(^^ゞ
お正月とか、民族大移動の時(^^;;には、結構事故とか多いし、
もらい事故なんて言う事もあるので、そう言うのにならなかった
だけでもラッキーと思ってます。
保険は2万ぐらいならもう面倒なので(^^;;このままにして、
次の車の事を考えようかな、と思ってます。
欲しい車は馬鹿みたいに高いし(笑)、そこそこので欲しい車が無いし・・・
難しいっす(-_-メ)
んで、セルフ。
ちょっと離れた所には確かあったような気がするんですが、
そのためにガソリン使っていくのもねぇ(^^;;って感じで、
今回が日本では初めて、って感じだったんですよ(^^ゞ
そう、海君は知らない人はガソリンタンクを開けると「おぉ〜!」
って感じなるのでなんか嬉しいですね(#^_^#)
>kaoruさん
えっとですね、ヒビが入ると、風圧でヒビが拡大する可能性大だそうです。
そして、水が入ると余計に良くないようですので、透明なガムテープ
みたいなのを応急的にはっておかれる事をお勧めします。
(水が入って凍ってしまったりすると膨張してヒビが広がったり
悪ければ割れてしまったりするかもしれないし)
んで、リペアがきくようなら、1〜3万ぐらいまでで直るようなので、
早急にみてもらった方がいいと思います。
酷くなっちゃったらフロントガラスごと変えないといけないし、
ヒビが入ったままでは車検も通らないので、善は急げ!です。