やっと記事に出来ます( ̄▽ ̄;A フキフキ・・・
昨日から、ニュース等々でこればっかりで、チョイ食賞味ですがね(^^;;
先行体験で写してきた写真、ご覧下さい!(^_-)-☆
全体的に暗いですが、このエリアの仕様ですので、ご了承くださいね。
お城(学校)が綺麗だったので、今回は全部大きめでUPしました!
ワタクシの写真もデカくなってて見苦しいかもですがご了承下さいm(__)m
行って来るよ~!(これは、USJに入ったところです。人、少な~(笑))
魔法の世界への入口は、ワンダーランドとジョーズの間にあります。
巧い事作ったな、そう思わせる作り。
フォ-ビドゥン・ジャーニーに乗るべく城(学校ですね)に向かいます。
見えてきましたよ!O(≧∇≦)O
えー、中はカメラ持って入れない(持って入ってる人も居たけど(-_-メ))ので
大枚をはたいて買った、記念フォトを買いましたのでご覧下さい。
目線がカメラ目線ではありませんが、
なんかめっちゃ嬉しそうに笑ってますよ、私。
このアトラクションは、4人乗りで横1列、例えるとそうですね、
ベルトコンベアに乗せられたショベルカーのショベル部分に
その4人のシートをつけて、ショベルカーのアームを上や下に 振って、
動いていく先々で映像とか起こる事を楽しむ感じ。
映像と物体が交互に現れる感じで、止まって見たならきっと
チャチで あろうものが、とんでもなく恐く感じたし、ワクワク感たまりません!
ジェットコースターのような感じではありませんが、
下りた時には頭がクラクラしました(笑)すぐ直ったけどね!
オリバンダーの店で杖を購入!
私はマクゴナガル先生の杖を選択。
キャラクターの杖あり、素材で選べる杖あり。楽しいです!
オリバンダーのイベントは混んでいたので今回はスルー。
先行体験といえども、どこもめっちゃ混んでまして、休憩です。
座れる方の「3本の箒」へ入りました。
↑三本の箒 ↓ホッグスヘッドパブのカウンター
ちなみに、ホッグスヘッドパブの方が、パブの雰囲気あるんですが、
この時は?なのか、いつもなのか不明だけど座って飲めないの。
話題のバタービール(ノンアルコール)のフローズンと
ホッグスヘッドビール(これは本物の生ビール)を味わいました!
通常のバタービールとフローズンとあったのですが、
暑いのでフローズンに。暑いうちは通常よりフローズンがオススメかも!
お決まりの、泡でひげ!O(≧∇≦)O
味はですね、甘~~いメープルとかバタースカッチの飲み物?
ミスドのドーナツの落ち着いた甘さじゃなくて、
クリスピークリームドーナツぐらいの甘さが好きなら大丈夫なはずです!
ビールの方は、普通に美味しいです!
甘いのが苦手なのんべーさんには こっち↓のビールをオススメします!
食べ物も見た目が美味しそうなものがいっぱいありましたよ~!
いつか挑戦したいと思います(^^)v
えー、ビールのスーベニアカップはトイレで洗え(笑)と言う事で、
嘆きのマートルの居るトイレへ!
英国式です。洗面も自動では出ません。
トイレではマートルの呟きがずっと聞こえてます(^^;;;
暗くないので、恐くはありません(笑)
ヒッポクリフは乗れそうに無かったので、
お菓子を買いに ハニーデュークスへ並びました。
残念ながら、話題の百味ビーンズは売り切れでした(T^T)
これで時間切れ┐( -“-)┌
次は、ヒッポクリフやオリバンダーにも是非挑戦したいし、
やりたい事、食べたい、飲みたいものがいっぱいです!
これは、是非、みなさんにも行ってもらいたいと思います!
・・・って、USJの回し者ではないですけどね(笑)
で、ハリーポッターファンでなくとも楽しめますが、
DVDなら、1~3と4の半分までぐらいを見て行って下さい!
何も予備知識の無い人より数倍は楽しめるはずです!(^^)v
そして、人間界に帰ってまいりました。
何度もこの位置(駐車場からね)から撮ったホグワーツですが、
さすがに明かりが点くと本格的で、凄いです!
これは楽しいですよ!暫くは通いたいと思えます(笑)
お菓子の数々。カエルチョコとか爆発ボンボン等々。
まだ、爆発ボンボンしか試してません(^^;;
組長も記事にしてますよ~! 「人間界を出よう~片足踏み外し」
はい、今回も最後までご覧下さいまして、ありがとうございましたm(__)m
wakko
昨日からテレビではハリポタの話題満載(笑)
今日も朝から昼まで情報番組でやってるから楽しそうで、楽しそうで。
ちなつちゃんもすごく楽しそうだよ。
テレビは昼間の映像しか映ってないからちなつちゃんの夜の写真見るとまたいいよね。
百味ビーンズ、、テレビでもレポーターが食べてたよ。鼻くその味(^_^;)どんな味なんだろう~
バタービールはそんなに甘いのね。お酒飲めないけどビールの方がいいかな~
そうそう魔法の杖いいよね~ほしいよ~
あ~めっちゃ行きたいです。
でも、私ハリポタどれも観てないのよね(^_^;)
まずは1巻から攻めないと。
mimi
キャー、夜のお写真とてもキレイですね(*^_^*)
ちなつさんの記事を見て、夜までいないと!と思いました♪♪♪
クリスピークリームドーナツの甘さ大好きなので
バタービール絶対飲もう~(^O^)
杖もカエルチョコも買いたいな~。
ハリポの袋、とっておきたくなりますね☆☆
ハリポは本も映画も全部見たので予備知識バッチリです☆
たくさんの写真ありがとうございます☆
Keiko
わー♥さすが、魔法の国。すっごい楽しかったのねー。これからはさらにすごい人になるだろうから、私が行けるのはいつぐらいかなぁ?ww
ちなつ
>wakkoちゃん
ワイドショーとか、ニュースでもいっぱいだったね。
この時期、あのローブは暑くて地獄よ(笑)よく着てるわと思った(^^;;
映画の雰囲気からすると、夜の方が合ってると思う。
だけど、夜はめっちゃ暗くて、お店の中も暗いので、見難いのー
百味ビーンズは、鼻くそとか土とか、成分をちゃんと分析して
その味に近づけてるらしいよ~。
腐った卵とかゲロ味は、マジ食いたくない(爆)
バタービール、多分、フローズンなら飲めると思うよ。
普通のはきっともっと甘く感じると思う。夏の間はフローズンかな。
杖もねぇ、何に使うの?って思うけど、欲しくなるよ(笑)
ハリポタ、1から4ぐらいまではススッと見られますよ~
5からは、ネタバレになるからなんだけど、主要な人が死んでいくし、
重く、暗くなっていくのよ。
でも、最後まで見届けないといられなくなるの(笑)
私は水曜から日に1巻ずつ、日曜に5から7のパート1.2を
一気に見たよ。止まらなくなっちゃったので。
もし、行く事になったら、是非見てみてください!(^_-)-☆
>mimiさん
夜、めっちゃ雰囲気ありますよー!O(≧∇≦)O
ただ、ハリポタエリアに入るには、整理券やハリポタエリアの
アトラクションに乗るブックレットを持っている必要があり、
それも時間制限があるので、中に居続けるのは厳しいかも~
まだ、オープンして間もないのもあるかもですから、
その辺りをしっかり予習して行って下さいね~!(^_-)-☆
バタービールは、今の時期、普通のとフローズンがあります。
私が飲んだのはフローズンですが、この時期はフローズンが
冷たくて美味しいかも~!O(≧∇≦)O
mimiさんは、本も映画も全部見たなら、かなりのハリポタ
ファンですね!(^^)v きっと、めっちゃ楽しめますよ!(^_-)-☆
>keikoさん
その、さらに凄い状態が続いてるらしいです。
百味ビーンズ売ってるのは、今のところハニーデュークスぐらい
なんだそうですが(品薄だから?)、そのお店に入る待ち列が、
3時間待ちとかで、アトラクションの待ち時間より長いらしいの(^^;
今、オープンしたてで、これから夏休み、んで、バイオハザードリアル
が始まるし、9月にはいるとハロウィン、それが終わるとクリスマス。
って事で、年明けぐらいがホグズミード村の設定とちょうど良いし、
今のところ大きなイベント無いから良いんじゃないかしら?
それまで、待てる?O(≧∇≦)O
まめも
テンション上がった~~
ちなつさん、レポありがとう!
トイレまでが嘆きのマートル て、びっくり。よくできてますね~
杖!買ったんだ!!
これで毎日エクスペクトパトローナムが唱えられますね~
できれば甘くないバタービール・・が飲みたいけど、おみやげのグラスは欲しいですねぇ^^;
百味ビーンズ 売り切れで残念><
かえるチョコ、食べるのもったいないですね^^
逃げられないように気をつけてw
めまいと足の痛み、よくなったようで、安心いたしました。
次回は別のアトラクションリベンジですね!
組み分け、私は八ッフルパフだって^^
ちるみ
↓の記事~~~~大丈夫だった!
今、元気だから、大丈夫ね、で足は・・・まだ痛い?
ちなっちゃん、すごいね、もう行ったんだ~。
テレビで、やってたの見てたけど、しっかりお金を使い儲けるように出来てるね。
あのマントを着て、杖を持って、まずいビーンズを食べて・・・・
それが楽しいのね。
ビール、私はあまいのはどうも・・・。
すごい人だから、今じゃ見たいもんも見れないけど、しずかになったら、子供を連れて行ってあげたいと思います。
夫も安定してから、ね。
ちなつ
>まめもさん
こちらこそ!喜んでいただけてなにより!O(≧∇≦)O
トイレはねぇ、綺麗だし明るいので恐くないし、良いですよ~!
杖は、本当はシリウス・ブラックの杖が良かったんだけど、
柄?はカッコイイのに、凹凸が無くて箸みたいなの(笑)
マクゴナガル先生は、映画見て、と、ポッターモアの逸話で
なかなか素敵と思ったので、敬意を表してこちらにしました!
スーベニアカップは、バタービールはBUTTERBEERと、
ビールの方は、猪の顔の絵がついてます!
百味ビーンズは、ハニーデュークスに入るのに3時間待ちで
お一人様2個までとからしいよ!(◎-◎)アトラクションより待つみたい
暫くは、買えないかも~。ほとぼりが冷めたらきっと買えると思うけど~
ポタモア、ハッフルパフだったんですね~(*^。^*)私はスリザリンでした
今度、魔法の決闘対決してみましょうよ!(^_-)-☆
んで、体調の事ではご心配をおかけしましたm(__)m
>ちるみさん
体調の件ではご心配をおかけしますm(__)m
当初痛んだ足の甲は大分良くなってますが、かばうからか?
ふくらはぎが攣るような筋肉痛になってます( ̄▽ ̄;A フキフキ・・・
あきまへんなぁ、老いを感じますよ┐( -“-)┌
んで、ハリポタエリアは、2時間だけの体験会だったので、
堪能した!って言えるほどは行ってないのですが、
オープンした今、もっと混んでるようなので(◎-◎)
ゆっくり見られるようになるのには、まだまだ時間がかかりそうです(^^;
そして、そうです!ガンガンにお金を使わせるシステムになってます(笑)
今、あのマントは苦行ってぐらい暑いと思いますよσ(^◇^;)
ビーンズは売り切れで買えなかったし、今も入店に超だの列で
1人2個までしか買えない&売り切れの可能性もアリだそうで、、、
いつになったら、試せるか?です┐( -“-)┌
ビールは、普通のビールもありますので、そっちをどうぞ!
あ、フローズンのバタービールだったら、大丈夫かもよ~
USJの本体の方もそうですが、このハリポタエリアも含めて、
子供から大人まで楽しめるので、きっとお孫さん達も大喜びだと思います!
旦那さまは、この夏はしんどいでしょうし、治療もあるので、
年明けぐらいのイベントがチョイと落ち着くかな?ぐらいの時期が良いかも!
@凛
毎日、職場で食事前
子ども達に「このままご飯食べると鼻水味のご飯になっちゃうよ」
と言いながら鼻水拭いてます。
百味ビーンズに鼻水味があるとしたら
子どもって案外もう知ってるかも(笑
hitomiちゃんったらhitomiちゃん
ポタちゃんのルール
1.朝開園と同時にダッシュする→エリアに入れる可能性大
2.開園後、一定人数がエリアに入ったところで、整理券発行開始(USJの整理券はエリア入場時間を選べるようになってるそうです)
3.整理券発行人数が一定に達したところで、抽選券発行開始→いわゆるキャンセル待ち。時間になっても入場してこなかった人の分だとか。
4.素直に金を使う
整理券入場方式がきいているのか、中のアトラクションの待ち時間は今のところそんな「気が狂うほど」ではないそうです。
入場時間は一応2時間だそうですが、一旦入ってしまえば「でていけ」とは言われないとか。ただし、アトラクションとショップ入場時に時間を確認され、2時間過ぎてる人は乗せて(いれて)もらえないという情報もあります。
まぁそうしてもらわないと入場時間が後ろの人が不利だわね。
4を選んだ場合は、アトラクションも待ち時間無く乗ることが出来ますヨ。
さて、早く足を治してね。
今年は華麗に開園ダッシュというのを決めてみたいものです。
ちなつ
>@凛さん
おこちゃま相手のお仕事でしたよね~
TVで、タレントが、懐かしい、とか、覚えがある的発言を
していましたよ(笑)
それは、土味とか草味もね(爆)
>組長ったら組長@hitomiちゃん
ポタ城入場ルール、ありがとね~m(__)m
ここをご覧の皆様、組長@hitomiちゃんの書き込みを見て、
今後の参考にされてくださいませ!(^_-)-☆
色々またかわっていくでしょうから、記事とかで補足します!
へー太郎
アルコール入りもあるんだね0( ⌒ ▽ ⌒ )0ワクワク
あたしゃ、冬の閑散期に行ってくるよ。
まぁ、行けるかどうかわからんけどね・・・ばあさまやらお嬢様がいるから・・・A^_^;)
ちなつ
>ヘー太郎さん
お返事遅くなりましたm(__)m
USJは、ビールやカクテルもありますよ~!
ハリポタエリアのビールは、ホッグスヘッドの特製醸造ビールが飲めますよ~!
他のエリアは、プレモルだったかと。
年パスとかあれば、チョチョッと行ってくる~!ってのが出来るけどね~
ワンデイパスだと、一旦入ると出られないし、どうせならあさから晩までいたいしね~
大手を振って行ける時にはしっかり遊んでね!(^_-)-☆
Pingback: USJハリーポッターのおすすめグッズ‼︎人気アイテム15選
Pingback: USJに行ったら買いたいおすすめお土産ランキング40選