あれこれしなくちゃいけない事がたくさんあるんだけど、
な〜んかやる気がおきず(笑)ぼぉ〜っとこの連休を過ごしました。(今日は仕事)
と言っても、会社仲間の家にWiiを持ち込んで遊んだり、
車を自分で洗ったりはしましたが。
そんな、ダラダラ生活最終日の昨日の夕方、組長とピザを食べに出かけました。
なんかね、ダラダラが続くと、晩飯作るのも面倒臭いの(爆)
窯焼きピザ(前述のまだ窯を製作中の店ではない(^^;))があると言うので、
組長の車に乗せてもらって(だって私、ビール飲みたいし(^^;))ドライブ!ドライブ〜!
注文したのは、マルゲリータと生ハム&ルッコラのピザ。
マルゲリータ、美味しいんですが、バジルがちょっと少ないわ(^^;;
こちらの生ハム&ルッコラの方は、ふんだんにルッコラがのっていて大満足!(^^)v
ほれ、美味しそうでしょ?(#^_^#)
この後すぐに家に帰ったんだけど、めっちゃ眠くてそのまま爆睡(笑)
ぱる
めちゃ んまそーーー!!!っです。
出掛けるのも楽しいけど だらだらってのもいいですよね(^^)
バジルはそれくらいな量で私はちょうどです(笑)
生地の端っこの焼け具合が うう…美味しそうですにゃ。
ピザが食べたくなってきたよ(・∀・)
mamemo
ぐえっ!!またやられた〜!
こんな時間においしそうなもの、見てしまった・・・・
こんばんは。
こちらもGWに旅行もせず、ダラっと過ごしてます。(笑)
ダラ時間が続くとたしかに晩御飯作るの面倒臭いよね。((。_。)((。_。)ウンウン
自分もおんなじです (^^)v
ルッコラのピザおいしいですよね〜♪
私、ルッコラ大好き。
ちょいゴマの味。
なんでだろー?大貧血の時無性に(というか、異常に)ルッコラが食べたくて自分で栽培してまで毎日食卓に乗せてました。
ゴマは鉄分豊富だからかな〜?
体って、知らず不足しているものを要求するというか…不思議な部分がありませんか。 (^-^;
きなこ
私もだらだらしてますわ〜。
連休が楽しいのはサラリーマンさんや家族持ちだけかな〜、と。
私は、フリー稼業ですし、仕事もふつうにありますし。
ピザ、いいですね〜。バジルもルッコラも好き〜。
春夏は、香りのある葉っぱがおいしい季節ですね。
だらだらしててもビールは欠かせません〜。
ちなつ
>ぱるさん
なかなか、窯焼きのピザってこの辺じゃ食べられないのよ〜
デリピザもいいけど、なんか値段の割には美味しくないような、、、
ま、運んでくれる分が入ってるんだけどねぇ、、、
ふと、自分の家に窯があったらなぁ、なんて思ったりσ(^◇^;)
>mamemoさん
うひょひょ(^◇^)夜中に見てしまいましたね?(^^;;
でも、夜中に食べちゃダメダメですよ〜ん!
ところで、ルッコラ、ご自分で栽培してらしたのね!
栽培、簡単ですか?ちょっとやってみようかなぁ?
観賞用のものは気合が入らないんだけど(笑)、
食い意地が張ってるもんで、食べるものには気合が入るσ(^◇^;)
>きなこさん
連休は、どこへ行っても混んでますしねぇ、、、
フリーだと、人が仕事の時に休んだりできるとなんか嬉しくないですか?(^^;
ま、その代わり、人が休んでる時にお仕事っつーのはきついでしょうけど(-_-メ)
朝晩はまだなんか寒かったりしますが、昼はめっちゃ暑かったりして、
そんな時は、昼からビールが美味いわけです!(^_-)-☆
これから、どんどん美味しい季節になりますね!(^^)v
mamemo
>ちなつさん
ルッコラは種から買って育てました。
発芽率はエライ高いです。
芽が大量に出て、最終的に3個の長いプランターに移植しました(間引きしても良かったんだけど…)
但し、発芽後の管理は、微妙に難しいかも。
私は室内の窓辺で育て、尚且つ肥料をマメに与えていなかったたせいか、売ってるのより「ひょろひょろ」した苗が育ちました。
そして、収穫せずに放置しておくと、花が咲いて茎に毛が生え、最終的に固く不味くなっちゃいます。(笑)
外で育てればもっとがっちり育つかも?
私は一度、アオムシに穴だらけにされたのでやめてしまいました…(汗)
室内で育てた「チビルッコラ」でも食べられない事はない、味は同じでしたよ〜 (^o^)
ちなつ
>mamemoさん
早速教えてくださって、ありがと〜!(#^_^#)
ちょっと育ててみたい気になってます(^^;;
とりあえず、落ち着いたら近所のホームセンターに
種か苗が売ってないか見に行ってきます!(^^)/