正に消える前にちょっとだけ写真をば。
持っていたら、捕まりそうな注射器と針なんかも出てきた(^^;
弾丸?もちろん火薬は入ってないですけど、それを使った蝋燭立てみたいなもの。昭和九年、陸軍記念日みたいに見えますね。
はい、じーちゃんは軍人でした。大佐まで行ったらしく、敗戦で一階級特進で少将になるので、ばーさんの自慢でしたね。
負け戦ではそんな階級、紙以下でしょうけどね(~ー~)ふっ。。。
うちのママりん、西洋かぶれしていて(笑)
お風呂にトイレがありましたの。
北側にあるのと、トイレがあるから広いので冬は極寒!
ばーさんが、ずっと苦情を言っていたのを思い出すわ(^^;;
暗くて見えないけど、長火鉢。
こんな風流なものは、なかなか最近は使わないわね~
さて、前の記事の梅酒ですが、さんどぴいぷるさんがチャレンジャーとなって、飲んで下さると言うお話になったので、取りに来ていただきました。
たくさんのにゃんこさんをご家族にお持ちなので、毛布とかも持って行ってもらいましたし、医療器具とか、馬の新聞とかの興味のあるものもお持ち頂きました。
お忙しい中、ありがとうございましたm(__)m
記憶には、あったのだけど、どこに行ったかわからなかった古いカメラ。
お隣の方に、要るものがあったら、解体屋さんが来るまでに掘り出して持っていって良いですよー、ってお話して、解体屋さんと不動産屋さんが見積もりに行った時に玄関に置いてあったと言うので持って来てもらいました。
ビンゴ!d( ̄◇ ̄)b
Niccaと言う日本のメーカーですが、ライカの完コピメーカーだったみたい。
ちゃんとシャッターもおりますよ。
ま、飾っておきます(^^)v
この週末で、思い出掘り出し大作戦は終了しました。
っつか、掘れば掘るほど出てくるので、もう後は、見なかった事に。
あと1ヶ月もすれば、全て無かったのごとくの更地になります。
そして、来月末までにはもう、私のものでもなくなります。
寂しいけど、片付けられて良かったと思ってます。
一昨年の今頃なら、抗がん剤の副作用とか体力的にも出来なかったしね。
不動産屋さんがおっしゃいました。
例の不法投棄の土地の問題もあったので、半年から1年は揉めたりして、凄く手間取ると思っていたと。
そして、その土地の買い手もあっと言う間につき、実家の方もとんとん拍子に買ってもらえることになり、長年探していたものが次々出てきて、トドメにカメラですよ!
「これはママちゃんのおかげだね」
「帰りがけに、ママちゃんありがとーって言ってきたよ」って。
確かに、探していたアルバムや、母の絵、三味線等々は諦めていただけに、目に見えない何かの力に助けてもらえたとしか思えない所も多々あります。
こんなスットコドッコイな子孫を守ってくれたご先祖さまにも、感謝!感謝!ですね。
行きの御在所SAでランチを食べた後、スタバに行くと新メニュー!
暖かかったので、「ソイ キャラメリー さくら チョコレート フラペチーノ」を飲みました!
カップも可愛い!
う~~~~~~~~~ん!美味!!O(≧∇≦)O
帰りの御在所SAでも飲んじゃったわ(笑)
帰りは寒いので「ソイ キャラメリー さくら チョコレート ラテ」
帰りの御在所SAでは、山本屋本店の味噌煮込みうどんを食べて帰ると言うのが、名古屋の片付けの日の恒例みたいになっておりました。
11日にも行っていたので、15日だとまだ数日しか経っていないからか?
お店のおにーちゃんに「今日はお土産要らないんですか?」なんて言われてしまった。
そう、自分家でも食べる為にお土産も良く買っていたから。
「いや~、覚えててくれたのね~」って言いましたが、覚えられていた!
悪い事は出来ませんなぁ( ̄ー ̄)
御在所SAのパン屋さんのパンが割と美味いの!
松坂牛コロッケバーガーとかつサンドを買いました。
美味!
メープルのパンとか、あんこが入ったゴマのパンも美味でした!
口内炎も本格化してまいりまして、ここ数日は休肝日になっております。
ま、飲め無いと言うよりは、沁みるので無理してまで飲まなくてもいいかなと言う感じなんです。飲もうと思ったら飲めるレベルですけどね。
大人になったなぁ~(え?)と自分で感心したりして(違)
腰のプチぎっくりも、痛みは完全に引いてないし、余波であちこち痛いですけど、動けるレベルです。
ご心配をおかけしてますが、ボチボチ頑張っております!
ありがとうございます!(^з^)-☆Chu!!
本日も、最後まで読んで下さいまして、ありがとうございましたm(__)m
さんどぴいぷる
発掘調査、たいして何もしなかったけど、参加できて面白かったです〜
梅酒もまだ手つかずだけど、絶対に飲んで見せますとも(^◇^;)
きてれつな(笑)医療器具もワタシもアップしますね〜
でもあそこがみんな無くなるのは、昔よくお邪魔したので寂しいですね。
思い出が消えてしまって一番寂しいのはちなつさんだろうけど。
でもリスタートの一歩でありますように。
花ハナ
わぃーお宝いっぱい
懐かしげな品とか珍しいものとか
見ればみるほど捨てるのはしのびないね
使わないけど持っておきたいなって思っちゃう
我が家のお隣さんは解体されるお宅からいろいろ
頂きものをして庭でそれらを広げて何やらしていらっしゃいます
そのおじさんが見たら欲しがるわーきっと(笑)
サービスエリアに寄るの好き~
だいたいソフトクリームを買うけどこの頃はスタバもあるのね
どれも美味しそう
口内炎は本格派になってきました?効いてきてますねー
ぐんぐん追い込んでいきましょう
食べられるものをモリモリ食べて体力つけてねー!!
ちなつ
>さんどぴいぷるさん
まいど(*^^)/
お忙しい中、ありがとうございました!m(__)m
なんせ、親子代々、もったいないオバケにとり憑かれた家族ですから(笑)
使わずに捨てるのは、モノがかわいそうで出来んのです。
生かせて戴けて、とっても感謝しています!(^з^)-☆Chu!!
さんどさんの記事も楽しみにしておりますよ!O(≧∇≦)O
とりあえず、死の床で、あーせなこーせなと悶々とするよりは、
自分が動けて始末が出来て良かったです!
良いスタートになる事を私も望んでおりますし、そうします!( ̄- ̄)ゞ
>花ハナちゃん
ども~!(#^_^#)
そうなのよ。なんか捨ててしまうには忍びないものばかりで、、、
かと言って、全部救済するような場所も無いしで、困りました(^^;
お隣の叔父さんに来てもらったらよかったね(笑)
場所にも寄るだろうけど、SAの食べ物も充実してますね!
御在所の上りになるのかな?(大阪向き)のSAのパン屋さん、
オススメですよ~!限定のスイーツもあったの!
フレンチトーストにソフトがのったやつなんだけど、それも美味しかった!
口内炎は、お薬とかうがいとか歯磨きとかで、対処していきます。
まだまだ、このぐらいなら、食べられないなんて事は無いので大丈夫!
だって~、食いしん坊なんだもん!O(≧∇≦)O
効いてくれてると信じないとね!頑張ります!ありがとー!(^з^)-☆Chu!!
るか
ちなつさん、お片付けお疲れさまでした!
医療器具の写真は、拡大して拝見
なつかし~!ガラスの注射筒は、20年前勤めていた診療所で
明治生まれの大先生の愛用品でしたよ。
口内炎は嫌だけど、薬はその分、
必ずや良い仕事してくれてると信じてる!
かとぺー
誰でも元気なうちに整理しておくのはグー
家の周りを歩いていても空き家でしかも 中の部屋が丸見え状態っていうのもあるからねえ
私も継いでくれる人がいないので頭がしっかりしているうちに考えなくちゃと改めて思ったよ。
引越しとかもそうだけど 片付けるってすごく大変だよねえ
体のこともあるから 体調と相談してゆるゆるね。
それにしてもお宝揃い 薬のガラス瓶とかマニアだったら欲しいんじゃない~~
ちなつ
>るかさん
おはようございます!
今は、注射器も針も使い捨てですもんね。
明治生まれの大先生の所でお勤めなら、見慣れてたと思うので、
懐かしいでしょうね~(#^_^#)
口内炎は、自分で噛んだほっぺの内側をまた噛む悪循環の方が
痛くて(笑)ほかの口内炎が気にならないぐらいです(爆)
副作用があるぶん、薬には良いお仕事してもらわないとね!
引き続き頑張ります!(^^)v
>かとぺーさん
おはようございます!
色んな事も、そろそろ動けるうちに片付けなさいよ!と言う、
ご先祖さま達からのお告げだと受け止めております。
うちの家系は私で絶えてしまいますが、なるべく綺麗に終わらせたいと考えてます。
それにはやっぱり、色んな法律的な事とか、逆の気持ち的な事も、しっかり丸く治めないとね~と思ってます。
動けるうちに頑張りますよ!(^^)vいつもお気遣いありがとう!(^з^)-☆Chu!!
継ぐ人がいなくて、空家が増えてるって問題にもなってるよね。
知らない間に知らん人が済んでる場合もあるらしいし(怖)
ま、なんにしても、人に迷惑かけないようにスッキリ片付けないとね~
んで、本当にあれもこれもいっぱい出てくるの!
明治大正時代のものまで出てきたよ( ̄▽ ̄;A フキフキ・・・
ろこまま(まめも)
ちなつさん、こんばんは。
お片づけ大変でしたね。
本当にお疲れ様でした。
年代ものの医療器具、味わいが良さ過ぎです!
ちなつさんのおじい様って、軍医さんだったのですか。
私の母方のじーちゃんも、軍医さんだったんだよ!
私が生まれる遥か前になくなったそうだから、私は会ったこともないのだけど。
またまたちなつさんとの小さな共通点を発見してしまった(^^)
頭痛とぷちギックリは大丈夫ですか。
すぐに温泉は無理かもだけど。
バスクリンおうちお風呂とかで^^あったかくなりますように。どうぞ、お大事にね!
ちなつ
>ろこまま(まめも)さん
お返事遅くなりましたm(__)m
週末はPCを見て無くてすいませんm(__)m
ありがとうございます。大変でしたけど、もうお家は既に
取り壊しの作業に入っています。
あれだけ苦労したのに、1日でとんでもなく大量にあった中身のものは既に撤去済みだそうです。ビックリ!
んで、そうですかー、ろこまま(まめも)さんのおじいさまも軍医さんだったんですね~
私も、3歳の時にじーちゃんは亡くなったのでほぼ記憶がありません(^^;;
昔の器具ってなんか、味わいがありますよね~(#^_^#)
頭痛にプチぎっくりはほぼ大丈夫なんですが、火傷をしたのか?
上顎の皮がめくれて、しみて痛いです(T^T)
肩こりから来るのか、舌の付け根も痛むので、若干しんどいかな。
薬の副作用もあるのか、自分の不注意とか疲れなのかもうわからん(笑)
おっしゃるように、お風呂でゆっくりします!
ありがと~!(^з^)-☆Chu!!