あと1時間半ほどで今年も暮れようとしております。
大晦日ってか年末年始、私はあまり浮いた気分にはなれない訳で・・・
15年前の今日、私は病院の部屋の床に座り、借りたポータブルTVで
紅白を見ながらチビチビとビールを飲んでいました。
明けて元日は、素晴らしい朝日で、母の病状も少しは改善するのでは?
と思えるほどでした。
その願いも虚しく3日に母は旅立ってしまったのですが・・・
小学校にあがる前に離婚、女手一つで育ててくれた母親になんの親孝行も出来ないまま先立たれてしまった訳で、悔いばかりが残ります。
せめてあの世で「これが自慢の娘です」と言って貰える様に生きて行こうと決めたのですが、どうなんでしょうねぇ?
友人の母上がいつもその友人を誉めるので、かなり羨ましく、そんな母親に憧れると言ったのが、私の母にとってみればとてもショックだったらしいです。
私はただ単に誉められたかったんですが(母が口に出して誉めてくれた事は5本の指もないぐらい?)、口に出して言う事が必ずしも正解ではないですよね?
亡くなってから初めて、私は母にとても愛されていた事を知りました。
大事な事を知ろうとせず、軽率な発言をした自分を今も後悔しています。
生きている間には言えませんでしたが、今は胸を張って「私の母は宇宙一」だと言えます。
気付かない自分が悪いのだけど、本当に感謝したい「生身の母」が居ないのが激しく悲しいです。
失って初めて分かるものが、私には多過ぎたようです。
なので、うっかりするまえに、ちゃんとお礼だけは言っておかないとね!
ここ数年、病気がちで癌にまでなり、低空飛行でヘロヘロのまま来たわけなんですが、3猫が居てくれたおかげで、「生きる」事に執着でき、来年もまた元気で頑張れそうです。
ケマ&パオ&コハダに感謝!
本当にあれこれ親身になって、こんな私の事を心配してくれる、友たちに感謝!
新しい出会いもたくさんあって、これにも感謝!
色んな経験を踏まえ、また来年も感謝とチャレンジ精神を忘れずに頑張ります!(^^)/
来年も、よろしくお願いしますm(__)m
きなこ
AGENT: Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/419.2 (KHTML, like Gecko) Safari/419.3
今年最後に、ちなつさんにごあいさつでも〜、と思ってきました。ちなつさんにとっての大晦日は、そういう日なのですね。どんな日も、誰かにとって涙の日であるということ、忘れてしまいがちですけれど、思い出させてくれてありがとう。私は、9年前に突然亡くなった父をちゃんと看取れなかったという思いから、母には優しくしたいと思いつつ、時々難しいんですが、今夜はふたりでお寿司を食べました。ちなつさんのお母さんは、ちなつさんを自慢に思っていると思いますよ、きっと。2008年は、こちらにくるようになって5年目。感謝の5年です。ほんとうにありがとう。来年もよろしく!!
deko
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.0.04506)
ちなつちゃん~こんな夜はそばにいて一緒に飲みたいね~
まあ私がいま飲んでるのは 無農薬緑茶なんだけど。。
オフ会のときにお土産誰に買うの?なんて聞いちゃったんだよね。でも15年も前に亡くなったなんて大変だったというか。残念な気持ちわかるよ。わたしも子供のことをほめないからこの記事読んで反省しちゃったよ。 健康状態が良くなってきてて良かったね。 わたしもオペ前より元気になってるの。。
お母さん病院についていてくれて とっても感謝してたと思うよ。
それこそ自慢の娘だったはず。。
元気な姿をこれからもお母さんに見せていこうね。
ひな
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
ちなつさん!
ちなつさんにとって大晦日は大切な日なのですね・・・
ほんと、私も自分がこう、病気をしないで過ごしていたら・・
何も思わない年越しになっていたのと思います。
ちなつさんと一緒で私も2にゃんが居てくれるから病気に負けないで治して頑張らなくちゃって気持ちになってます!!
今年も宜しくお願いします(^^)
まるこ
AGENT: Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/312.9 (KHTML, like Gecko) Safari/312.6
ああ、ワタシの平成元年の大晦日も病院で母の付き添いでした。
テレビを点けていると灯りがちらちらして眠れないというので暗闇でぼーっとしていたなぁ…。
ワタシはその後、母に褒めてもらえるような生き方はしてこなかった気がするけど
とりあえずなんとか生きているのでヨシとしておきますか。
と、ちょっとしんみりしつつ、今年もよろしくお願いいたします。
mamemo
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
「親なんてそんなもんだよ。いる時は正直『うざい』と思うときもあるけど、いなくなって初めてその存在の大きさに気がつくんだよ。」
記憶が曖昧だけど、内容はこんな感じだったと思います。
最近読んで再放送のドラマも観た「東京タワー ~オカンとボクと、時々オトン~」に出て来る一節です。
たしかに、その通りなのかもしれないな~
親の偉大さ(というより、亡くしたさみしさ?)はその時になって始めてわかりますね。
でも・・・
今のちなつさんを見ていて、お母さんは世界一の娘だと思ってるに違いないと思います!
ちなつさんが後悔している事も、後からいろんな事に気づいたことも、
天国のお母さんはきっとわかっていて、わらってるんじゃないかな。
だって「母親」だもん。
私はお正月は父のお墓探しで奔走していました。
まだ「父が死んだ」という事を現実として受け入れられず、未だ病人の父のために出来るだけの事をしてあげたい、と必死だった気がします。忙しい新年でした。
ちなつ
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 2.0.50727)
ゆく年くる年の、雪と除夜の鐘を見ていたら、なんだかうとうとしてしまい、気がついたら新年が明けていました(笑)
みなさま、ちょっとセンチになった私に温かいコメントありがとうございました!
m(__)m
いや、母の作ったお雑煮が食べたいなぁ、と思ったら、いろんなことが思い出されて・・・
雑煮だけじゃなく、味噌汁さえももう、飲めなくなっちゃった訳で。
そんな日が来る事を当時は全く思ってなかったもんなぁ、、、
はい、今年も頑張って、何とか似せて作ります(^^ゞ
>きなこさん
お母様との団欒だったのですね(^^)
健康もそうですが、当たり前のことがそうでなくなった時しか、分からないんですよね、人間って。
そして、感謝って素晴らしいですね!(^^)
今年もよろしくです!(^^)/
>dekoさん
無農薬!私もそう言うのにちょっとこだわったり(<なるべく無農薬だったり作り手が分かるもの)してます。
オフ会の帰りに買ったお土産は、こちらでお世話になってるお友達へのもあるんだけど、ちゃんと今もお仏壇に供えてありますよ~。
dekoさん、お母さんなんだよね。dekoさんや友たちを見ていてもお母さんってすごいなぁと思います。
誉めるってなかなか難しいよね。でもなかなか誉められないから誉められると記憶に残るよね。
今年も元気にお会いしましょう!(^^)/
>ひなさん
一昨年までは除夜の鐘を撞きに行ったりとかしてたんだけど、なんもないとなんかね、思い出したりする事もあったりして、ちょっとセンチになりました(^^;
元気で自宅で(ってか病院じゃない事)正月を迎えられるって、幸せだと思います。
にゃんずのためにもお互い頑張っていきましょうね!(^^)/
>まるこさん
きっとまるこさんの母上もまるこさんを誉めてらっしゃると思いますよ!
新2にゃんのためにも元気で頑張りましょう!(^^)/
東京行きを企ててます。連絡しますのでよろしこ~
>mamemoさん
ありがとうですm(__)m
うん、そうね、母親だからきっとそう思ってくれてると信じます(^^ゞ
mamemoさんも大変だったですね(T^T)
みんなそれぞれ色んな思いを抱えて、年が暮れ、そして明けていくのね。
しみじみ・・・