春休みですね~。仕事人(と言ってもパートのおばちゃん(笑))には春休みなんぞないけど。
と言う事で、関東乳がんフレンズのdekoちゃんが、息子さんに奈良の大仏が見せた~い!と言う事で、それだったら大仏さんのお膝元に住まわせてもらってる私が、一肌も二肌も脱がにゃ~ならぬ!とご案内役を務めさせていただきました。
京都と奈良のこれぞ観光地!っつー所を今回はご案内させてもらう事に。

それならば、関西のフレンズにも会えるかも!って事で、急遽声をかけさせてもらったのですが、春休みやら年度末で、皆さん御用事のある方が多く、大オフにはならなかったのですが、keikoちゃんのお店でプチオフも出来ました!

先ずは、京都駅でdekoちゃん親子と待ち合わせ。
新幹線の改札を「出ないで」待っててね、って言ったのに、出ちゃったよ、dekoちゃん!・・・いいの、その天然が大好きよ!(笑)
荷物をコインロッカーに預けて、先ずは腹ごしらえ。
大阪の串カツの写真を見て、串カツが食べたいっておっしゃってたので、チョイと割高なんだけど、駅ビルで串カツのランチを頂く事に。
はい、景気付けに一杯飲みます、私(笑)

大阪の2度漬け禁止スタイルと違い、1本1本揚げて、自分のソース皿へと言うスタイル。


ちょっと、小洒落た串カツでございました。
dekoちゃん親子も満足してくださったようです(^^)v

腹ごしらえが終わったので、金閣寺へ向かいます。

こちら、五山送り火の「大」の山。

まばゆい金閣寺。

ホント、綺麗です。

外国の観光客もめちゃめちゃたくさんいるので、ほら、こんなおみくじ販売機が!
英語、韓国語、中国語の3種類並んでました。

私は英語のをちょっと買ってみたの。大丈夫、日本語もちゃんとついてます(笑)

そして次の観光地、清水寺へ向かいます。