ガーデニング、ここんところずっと放ったらかしで、な~んもしていなかったのですが、
やっぱりスゴイですね、植物の生命力!
アボカドの種、wakkoちゃんとか水耕栽培?で上手に育ててて、
地面に植えても芽が出ると聞いてやってみたらホントに出てきてくれて、
そのままにしていたんですが、この寒さの中、お外で頑張って枯れずにいてくれてるんです!!!
アボカドって、めっちゃ南国なイメージなので、この氷点下の寒さにも耐えてるってスゴイ\(^O^)/
そして、エアコンの土台のねじ穴?からちょこっと顔を出し、虫に食われてもなんのそので
爆裂的に成長していたルッコラ君ですが、なんと!もっと野生化(笑)して、
こんなにでっかくなっちゃった!!(◎-◎)
もしかしたら、これは花が咲きそう?
花と言えば、ずっとずっとキッチンの出窓で栽培してた「エゴマ」。
去年、ジャンジャン葉っぱはでるもののちっとも蕾がつかなかったので、何かが悪くてダメなんだと思っていたの。
外に出したらきっとまた虫の餌食だと、出窓で放置していたのだが、
ふと気がつくと、蕾が!(◎-◎)
これ、蕾よね?花が咲くまで頑張ってくれるかしらん?(^^;
このアボちゃん、ルッコラ君、エゴマっちの生命力を見習って、
今年はもっともっと元気に頑張りたいなぁと思った次第(^^ゞ
deko
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; YTB720; GTB6.4; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
今日は子供の保護者会でお仕事お休みだったんだ~午後
ルッコラもアボガドもすごいね~
アボガドは種のまま植えたのかな?
今度おしえてね。。
わたしもまたなんかお野菜うえてみます。^^
詩乃
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; YTB720; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)
うーん。すごいね。
植物の生命力。
ほんと、みてるとパワーもらえる気がする。
写生で植物描いてると、彼らから発散する
エネルギーっつーのを感じるもんね。
(マイナスイオンなのかな?)
電化製品はひとつがこわれると
なぜかバタバタと他のも壊れるよね。
この洗濯機・・・いいなあ。
うちは、エアコン、レンジ・・・がヤバイっす!!
でも買い換える金がなーーいーー!!
あんこ
AGENT: Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10.5; ja-JP-mac; rv:1.9.1.7) Gecko/20091221 Firefox/3.5.7
アボガドって家でも栽培できるんですね。
すごい!!!!
しかもエゴマの花なんて、見たこともありません。
仕事場の伏見は今日、雪がポッポコ。
こんなに寒いのに、懸命に生きてる植物たち。
おいしい恵みまでもたらしてくれる優等生。
すんごいなあ。
あんこもほんま、見習わな!と思いました。
おかる
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.0; Trident/4.0; GTB6.4; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30729)
ちなつさん、ご無沙汰しております。
いやー、うらやましいです。 もう、緑が青々として、こちらは寒風・地吹雪です。
今週は最低気温がマイナス2ケタが連日でして、久々の冷え込みを味わっていますよー。でも、明日からは少し寒さも和らぐ様なのでホットしています。
風邪はどうですか? お大事にして下さいね。
ちるみ
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.0; Trident/4.0; GTB6.4; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30618)
ちなっちゃん、風邪でダウンしてたのね~
もう大丈夫?気をつけてね。
外の緑ちゃんみたいに強く元気にならなくちゃ~
それにしても、ルッコラの強さ、たくましい!
そんなふうになりたいもんだわ。
えごま、シソ科なのね、つぼみがシソにそっくり。
グリーンに囲まれて、春はもうじきだよ。
wakko
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; YTB720; GTB6.4; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
2月に入ってものすごく寒いのと風が強いので
玄関に置いてある植物が、ほとんど瀕死状態です(^_^;)
ちなつちゃんところのアボちゃん元気そうだね。
うちね~かまってあげてないから下の方の葉っぱが枯れてきた。
でもね、枯れたと思ってたらまたお水をとかあげると新しい葉っぱを出すんだよね。
植物ってホント強いわ~
ルッコラ君もエゴマっちも元気そう。
見習わねばね。
というか、収穫して食べたいけど(*^_^*)
花ハナ
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; GTB6.3; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30618) Sleipnir/2.8.4
すごい生命力ですね~
特にルッコラ君にはど根性を感じます(笑)
パワーをご馳走様でした
アボカドもすごいですね!
このところ寒くて風も強くて庭の数少ない花が
ヘナヘナですが、そんな中元気そう、生えるのね~
試しにスイカとか柿とかリンゴとか植えてみようかしら( ̄w ̄)
ちなつ
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; GTB6.4; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729; DonutRAPT/130)
>dekoちゃん
植物の生命力ってすごいよね~(◎-◎)
んで、アボカドの種は、丸いままな~んもせず、そのまま地面に
穴を掘って(笑)埋めました。
すっかり忘れかけた頃にねぇ、「あれ?これアボカド?」って感じに
生えて来てくれたの~(^^)v
>詩乃ちゃん
去年の春に植えた時は、虫に食われるからと、カバーをかけて
箱入り娘?みたいに育てたんだけど、やっぱりどこからか虫が入って
全滅したと思っていたのよ。
そしたら、この子だけ、この冬の最中にこれだけモリモリ育ってくれて!
「ホントにルッコラだよねぇ?」と思って(笑)匂いを嗅いでみたら
ちゃーんとルッコラでした(^^)v
ホントにパワーもらえます\(^O^)/
そっか、詩乃ちゃんは絵だから、ジーッと見るもんねぇ
植物って大きな動きは無いけど、物凄いエネルギーを秘めてるね!
んで、電化製品。昔のものは10年以上もったけど、最近は寿命が短いね(-_-メ)
なんか、壊れそうなヤバイものがある時は、ちょっと資金ためておかなくちゃ?
>あんこちゃん
アボカド、さすがに実がなるまでにはならないだろうけど(^^;;
こうやって、観賞用ぐらいだったら結構簡単なようですよ~
エゴマは、最近になってようやく花がついてきたんです。
このまま種が取れるようだと良いのですが、、、
京都も寒いよね~ホント、どうなっちゃったの?ってぐらい連日寒いです。
その寒さの中を生き延びてくれてる生命って、ホントにすごいと思います。
お互い、頑張りましょうね!(^_-)-☆
>おかるさん
マイナス4度ぐらいで死にそうになってる私ですσ(^◇^;)
そっか~、マイナス二桁って(+_+)しかも寒風・地吹雪ですって?
体調に気をつけて、乗り切って行って下さいね!(^^)v
そして、ご心配をおかけしましたm(__)m
風邪だったのか?なんだったのか?微熱と筋肉痛だけで咳も鼻水もなく、
そうこうしているうちに体調は戻りました(^^)v
>ちるみさん
ご心配をおかけしましたm(__)m
風邪かなぁ?と思ったんだけど、微熱と筋肉痛のみで席も鼻水もなく、
なんだったんでしょうねぇ?
今は、体調も戻っております(^^)v
ルッコラ君ねぇ、たった1本だったんだよ!食べるの可哀想だから(笑)
ずっとそのまま放置しておいたの。
気がついたら、あんなにモリモリに育ってるの!(◎-◎)
見習わねばね(^^)b
エゴマ、パッと見は青シソそのものですよ~
>wakkoちゃん
今日は午後から暖かくなるという予報だけど、ホントに毎日毎日
どーなってるの?ってぐらい寒いよね(+_+)
wakkoちゃんちのアボちゃんもがんばってるんだ!(^^)v
ホント、植物の生命力は見習う所いっぱいだよね~
今年も春になったらまたなんか植えようかな~
虫対策をしないといけないけどね(笑)
wakkoちゃんちは何を植える?
>花ハナちゃん
最初はねぇ、ホントにヒョロっとした1本のルッコラだったの。
食べるには忍びなかったので放置しておいたら、あんなにモリモリに(◎-◎)
確かに、ど根性だわ~(笑)
アボカドは去年、いつだったかなぁ?ちょっとマイブームになった時があり、
何個か買ったんだけど、そのうちの1つの種をそのまま埋めておいたら、
忘れかけた頃に生えて来たの!(^^)v
あんまり大きく成長はしてないけど、氷点下の寒さに耐えてがんばってくれてます!
スイカとかカキとかりんご、なんか芽が出てくれるかしら?
私もちょっと試したくなったわσ(^◇^;)