2月17日に腫瘍マーカーが上り、転移・再発疑惑を告げられてから
22日間、なんとも言えない気分でおりました。
不安な気持ちをブログに書き、皆様には温かいお言葉、励ましのお言葉を
いただき、ホントに力になりましたし、元気の源になりました。
ありがとうございますm(__)m

結果が出ましたので、ご報告します。

8日に、婦人科検診の結果を聞きに行きました。
体がん検診の結果は「陰性」
しかし、何度検査しても陰性と出るのだけど、内膜掻爬しても陰性で、
それでも内膜の状態がおかしいから摘出してみて初めて癌と分かった方も
おられるそうなので、陰性と出ても両手を挙げて喜べないらしいです。
今回の私の内膜の状態は怪しくないので、今の所は心配は要らないと言われました。
昨年末に厚かった内膜も普通に戻っているようです。
エコー画像を見ましたが、素人目に見ても薄くなっているのが分かりました。
ホルモン量を調べる血液検査もしましたが、そちらの方もほぼ閉経状態だと。
しかも、なんと!エストラジオールが5以下(2007年11月は5だった)と言われ、
男性の数値より低い状態(^^;;
ネット情報によりますと、エストラジオールの基準値は
 卵胞期  25~195 pg/ml
 排卵期  66~411 pg/ml
 黄体期  40~261 pg/ml
 閉経後  40 pg/ml 以下
 男性  14~60 pg/ml

先生に「それって、男性より低いですよね?」と質問したら、
苦笑いしながら「乳がん的には良い数値ですよ」と。
そして、そのような状態なのに今回の生理のような出血が起きたのは、
卵巣がたまに動く(活性化?)事があるらしく、その出血だそうです。
稀に閉経状態になってからも生理のような出血がある場合もあるようで、
今回の事も心配ないと言われました。
と言う事で、次回は、出血や異常なオリモノがなければ、半年後の検査となりました。


そして本日、10日。乳腺外科に行って来ました。
骨シンチを受けた病院から、検査結果が届いているでしょうし、
病院からもらってきたフィルムも預けました。
1年ぶりの生理の様なものが来たので、体がん検診をした事と、
ホルモンの血液検査結果をコピーしたものを看護士に渡しました。
血圧は、120台と70台(細かい数値は忘れた(^^;;)でとっても良いですね、と看護士さん(^^)v
いよいよ検診結果、診察ベッドで寝て待っている間、時間が長いのよね(^^;;
そして、骨は問題なかったと言われました。
その上で、腫瘍マーカーが上ってくる人の70%に骨になにかある(骨転移があるって事?)と言う事らしいです。
こちらが、「私はその残りの30%に入ったって事ですか?」と尋ねると、そうだと言われました。
今日は血液検査は良いのでしょうか?と言ったら、来月4年の節目になるので、
腹部エコー(肝臓)、レントゲン、血液検査をするので今日は必要無いと言われ帰って来ました。
ホッと一息。
正直、この22日間、どこに転移してるのだろう?どうなるんだろう?

微妙に上った腫瘍マーカーはまだ解決したわけではないので、
エコーやレントゲン血液の結果を見てみないと、まだまだホッとは出来ないですね(^^;;
もうちょっとスッキリするには来月の検査を受け、結果がが分かる5月ぐらいでしょうか?
それまでは、どこにも転移・再発していないとして、しっかり遊びます(笑)
こうやって、きっとこれからも「狼少年」のように検査の度に騒ぐ事になるかと思いますが、
懲りずにお付き合いくださいませm(__)m

ホントに、今回はお騒がせしました&ありがとうございましたm(__)m