以前、キリンのFREEと言う、ノンアルコールビールテイスト飲料を飲んでから、
正直美味しくないので(あ、私の主観ですので許してね(^^;;)
ノンアルコールビールを買うのをやめていたの。
でもね、サントリーから出たオールフリーってのが売れ過ぎて販売ストップされていたのが、
最近再発売された&TVCMもやってるし、ブログ友のブログやチャットでも
結構美味しいと聞いたので、買ってみました!
とりあえず、冷やします(^^;;
飲んでみました!
正直、ビールに比べると美味しく無いのですが、
他のノンアルコールビールに比べたら合格です!
ノンアルコールビールにありがちな、とってつけたような甘みや雑味が少なく、
割とスッキリ飲める感じです。
キンキンに冷やして飲むと、グビグビっといける感じです(^^)v
なんとか休肝日の飲み物になりそうだと言うのが私の感想です~
それで思い出して、過去に飲んだノンアルコールビールの感想など(^^ゞ
サッポロのSUPER CLEAR
これ、結構マイナーだから、知らない人も多いんじゃ?(^^;;
サッポロだけ他の3社とは製法が違うらしいです。
なので、他の3社にあるような、とってつけたような甘みとかはないのですが、
水のように薄いです(^^;; あ~んど、泡立ちが悪い。
なので、スッとは飲めるんだけど、これだったらペリエ飲んでた方が炭酸も効いてるし、
カロリーを考えたらペリエとか炭酸水でいいなぁと言う感じ。
次に、キリンの休む日のALC0.00%
しじみ900個分のオルニチンと言うのが入っているそうな。
体に良さそうなので買ってみましたが、やはりとってつけたような味が気になります。
ビールの代わりと言うよりは、健康ドリンクって思って飲む感じかな。
最後に、アサヒのポイントゼロ
これは、先日名古屋に行った時に入った中華料理屋で頼んだもの
これしかなかったので(^^;;
味はですね、とってつけたような甘みが一番キツイ気がします。
後まで口に残る感じで、正直美味しくない。
わざわざ買いたい商品ではない、と言うのが私の感想です。
キリンフリーは、2009年にブログ記事にしています。
こちら→キリンのFREE飲んでみた
全体的に、なんだかなぁと言う後味が残りますが、
キンキンに冷やして飲めば、それなりに楽しめるかと。
しばらくは、ノンカロリーで糖質もゼロのサントリーのオールフリーを休肝日に飲むことにします~(^^)v
おかる
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6.5; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729; CMDTDF)
こんにちは。私も飲んでいますよん、オールフリーはさっぱりとして好きですよー。
今まで、あまり休肝日ってなかったのですが、この前受けた血液検査で肝数値が、すべて基準を少し超えてしまったのぉぉー。
なので、真面目に休肝日を作る事にしたのぉぉー。
肝臓にもチラチラと輝く脂肪があったのぉぉー。
いつまでも美味しくビールを飲むために、ガンバルゾー!
フェリーチェ
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; GTB6.5; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.04506.30; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
フェリも生協で見つけたので、買って飲んでみたよ
まぁ今までのよりはいけるかなって思いました
後味がフルーティーな感じかな
変な癖がないのがいいよねー(^_-)
ばなな
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30618; .NET4.0C)
やっぱり、週一ちなつさんのブログを見て、
ビールの話題を聞けないと寂しいです。
今回は、ノンアルコールに挑戦編なんですね。
私は、今は禁酒中ですが、元々ビールはあんまり飲まない方。
カクテルとか、あとは量は控えてたけど、日本酒、ウイスキー
とか、香りがあるのを少し飲むのが好き。
身体が小さいから肝臓も小さいのか、
飲めるけど量を越すと辛いことになります。
あー、早くまた飲めるようになりたいな。
ま、飲まなくても禁断症状が出るわけではないけどね。
この間、温泉でほっこ君やあんずさんも、
オールフリーが一番おいしいって言ってましたよ。
ノンアルコールのビール、
作るのも難しいのかな。
でも、私は、生をおいしそうにグビグビ飲んでるちなつさんを
見るのが、幸せそうで一番好きだわ。
やっちゃん
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; .NET CLR 1.1.4322)
ノンアルコールビールは、ビールと比べたらアカンよね。
そういう飲み物だと思って飲まないとね。
私は、夫が絶対スーパードライなので、頂き物でそれ以外のビールがきたら、すべて私がいただいています。
なので私は守備範囲広いです。
でも、正直ノンアルコールビールは…ネ!
…(無言)
きなこ
AGENT: Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10_4_11; ja-jp) AppleWebKit/531.21.8 (KHTML, like Gecko) Version/4.0.4 Safari/531.21.10
ノンアルコールビールを飲むくらいなら水でいいよ、
と思っている私ですが、
とにかくビール派、でも休肝日必要なちなつさんだとか、
いろんな事情でノンアルコールビールが必要な方って、
いるんでしょうね〜。これだけ流行っているのだもの。
味もいろいろなんですね、勉強になりました!!
涼しくなって、日本酒がおいしい季節になりました〜、
って、一年中飲んでるけどね〜。
あんこ
AGENT: Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10.5; ja-JP-mac; rv:1.9.2.10) Gecko/20100914 Firefox/3.6.10
ノンアルコールビールっておいしくない!っていう
決めつけにも近いイメージがあったのですが。
よし!ではキリンオールフリー試してみます。
う〜ん、でも近ごろの私。
いろんなこと忘れるため、っていうと後ろ向きやけど、
ちょっとでもホロ酔いになりたくて飲んでるから、
やっぱノンアルコールビールは意味ないかなあ。
でももしかしたらあんこも肝臓やばいかもしれませんもんね。
っていうか質問です。
なんでかわからんのですが、ビール飲んだ次の日は太ってるんです。
お通じにちゃんといっても。
でもね、日本酒だけだと太らない。
カロリーは日本酒のほうがず〜っと高いはずなのに、
なんででしょうか…???
ふうまま
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90; .NET CLR 1.1.4322)
おはよ~♪
サントリーから出たオールフリー、
私も飲んでみました!
普段からあまり飲まないので、
まあ、こんなもん!?でも、味薄いよね。
明日は駅前のビアガーデンでほんもものビール飲んで来ます!
て、まだビアガーデンやってた!!
でも、30日でおしまいです。
ちゃこら
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.0; Trident/4.0; YTB730; GTB6.5; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30729; .NET4.0C; .NET4.0E)
ノンアルコール、まだキリンのフリーしか飲んだことがないんですよ
お酢ドリンクみたいな味?がしてビールとは違いました
でも、人気があるみたいでスーパーでも「いろんな種類が出てきたな~」ってついこの前に思ったばかりでした
こんどサントリー飲んでみますね
wakko
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; GTB0.0; YTB730; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
ビール好きのちなつちゃんに「オールフリー」はおいしいと言ったけど、どうだったんだろう。。。と気になってました。
飲めない私が言うのもなんですが、結構味は敏感でです(^_^;)
キ○ンから出てるものは後味が甘過ぎて私もダメでした。
これはフェリさんが言ってるようにフルーティー。
炭酸飲みたいけど甘いの嫌だし、でも炭酸のミネラルウォーターはちょっと苦手だし。。。と思ってて、これはかなりの頻度で飲んでます。カロリー0がいいよね。
サッ○ロ・アサ○はまだ試してません。
ちなつちゃんの感想を見ると、飲まなくてもいいような?
でも、試してみるね~
ほっこ君
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; YTB730; GTB6.5; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
よっ…(*^▽^*)
のんだぁ~今までの中では まぁ~これなら飲んでいいかぁ~って
感じの飲み物ですよね。
ジンジャエールのちょっと味違いって感じだよね。
ふっふふ…実は先ほど夕食食べながら飲んでました。
私もケース単位で購入したから少し肝臓さん大切にしようかな。
うみねこ
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; YTB730; .NET CLR 1.1.4322)
こんにちはー。
ALL FREEが一番美味しいんですね。
ニュース番組で飲み比べして、どれも美味しいっていってたのは、嘘だったのか。。。
やっぱり普通のビールが一番?
なかなかアルコールゼロのビールを作るのは難しいんですね。
また飲みましょうねー
最近私はサントリーのほろよいの白いサワーにはまってます!
月
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; YTB730; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
ちなつさん、おひさしぶりです。今年は、いつもの夏に比べて
相当なビール消費量でした。いつもリサイクルゴミ出すの
恥ずかしいんですよね。うちは居酒屋か!って。
しかし、今年は、ごみの内容が様変わり。
相棒が発泡酒に加え、ノンアルコールビールを飲み始めた
んです。確かに、味はかなり改善されているらしい。
休肝日の友にもいいでしょう…。
ああ、でもすいません。いまだ発泡酒にさえ変えられない
私…。なんとなく、自分が古いやつに思えてくる今日このごろ
です。
ちなつ
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; YTB730; GTB6.5; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729; DonutRAPT/130)
みなさま、お返事遅くなってすいませんm(__)m
>おかるさん
お!おかるさんも飲まれてますか~(*^_^*)
サッパリしてる上に、カロリーも糖質も0と言うのが良いですね!
んで、肝臓の数値がチト悪いのね(T^T)
私は腹部エコーで脂肪肝といわれて(^^;;週一休肝日を作ったら、
1年後のエコーでは、人並みの肝臓に戻ってるって言われたの~(^^)v
なので、上手に休肝日を作れば、長い事美味しいビールが飲めますよ!
頑張ってね!(^_-)-☆
>フェリーチェさん
みなさん、結構飲んでらっしゃいますね(*^_^*)
これまでのが多分、後味が甘かったり口に残る感じだから、
全然美味しくなかったのかもね~(^^;;
ホント、フルーティな感じですね!(^^)
>ばななさん
えー、今回はノンアルコールに挑戦でしたが(笑)
この3連休、ガッツリ飲んで来ましたよ!(^◇^)v
なので、またビールまみれの更新をお楽しみに~(爆)
少量でも美味しく&楽しく飲めると良いよね~(*^。^*)
ノンアルコールカクテルってのもあるので、
バーで頼めば出てくるし、自分でも作る事が出来るのでやってみて~
温泉、一度行ってみたいと思ったんだけど、かなり遠くて(^^;;
ワイルドで体にめっちゃ良さそうな温泉ですよね~
>やっちゃん
そう!おっしゃるとおりです!(^^)b
ビールだと思って飲むと、「騙された~Σ( ̄ロ ̄lll)」ってなっちゃうよね(笑)
やっちゃんの旦那さま、スーパードライ以外はお飲みにならないのね~(◎-◎)
じゃぁ、違う銘柄のがたくさん来ると、やっちゃんが大喜びねo(^o^)o
んで、やっぱ、ビールと比べるとノンアルコールは・・・・・
>きなこさん
確かに、ノンアルコールビールを飲むなら、水の方が美味いと思ってました~(^^;;
で、休肝日に水やお茶でも全然大丈夫なんですよね。
習慣化されたら、特に飲みたいと思わないのよ。
だけど、オールフリーは、たまに飲んでも良いかな?って思えました(^^ゞ
私は年がら年中ビールなんですが(^^;、きなこさんは、日本酒に焼酎にと
お料理や場所にあわせて上手に飲まれるのでかっこいいなぁと思っていますo(^o^)o
>あんこちゃん
ビールと思って飲むと、正直、「騙された!Σ( ̄ロ ̄lll)」になりますが(^^;;
そう言うものと思って飲めばそれなりに美味しいんですよ→オールフリー
アルコールが飲めない、でもちょっとビールな気分を味わいたい時にはOKです!(^^)v
お酒の力もたまには借りないと、って時はだれしもありますよね。
ま、深酒しなきゃ良いんじゃ?・・・って私に言われたくないよね?σ(^◇^;)
ビールを飲んだ翌日に太っているのね?
アルコールのカロリーは他のカロリーよりも吸収され難いんですよ。
なので、何も食べずにアルコールだけ飲んだだけでは太らない計算になります。
ビールだと、カロリーの高いおつまみ(揚げ物とか)が特に合うし、
日本酒よりもアルコール度数が少ないので、よりたくさん飲んでしまう&食べてしまう、
と言うのが原因ではないかな?
>ふうままちゃん
お!ふうままちゃんも飲んだのね(*^_^*)
ま、こんなもんです(笑)
でも、他のアルコールフリーはもう買いたくないけど(^^;;
これは買ってもいいなぁと思うので、大健闘だと思います(^^ゞ
ビアガーデン、どうでしたか?
また、ブログも見に行きますね!(^^)v
>ちゃこらさん
キリンのフリーがこれまででもダントツで人気だったですよね?
で、おっしゃるように、ビールとは全く違う味ですし、私は後味がダメでしたの(+_+)
他も一応試してみたけど、もう買いたくない!って感じでしたしσ(^◇^;)
でもね、これは、なんとか合格ですよ!買ってもいいなぁって思うもん(笑)
一度挑戦してみて~(^^)v
>wakkoちゃん
wakkoちゃんに聞いて、気になっていたの~
で、買っちゃいました!
ホント、おっしゃるように美味しかったよ~(^^)v
ありがとね!(^з^)-☆Chu!!
んで、そうそう、カロリーゼロも嬉しい(糖質ゼロもね)o(^o^)o
オールフリー飲んでから、他を試すと・・・・・・・かもよ(笑)
>ほっこ君
ホントホント、これなら飲んでも良いかな?って思います(^^)v
ほっこ君、ケース買いしましたか!(^◇^)
確かに、毎日飲み続けるよりは、週に1~2日の休肝日は作った方が
体にも良いし、より長く美味しくお酒が飲めるってもんです(^^)v
お互い、ばーちゃんになっても美味しく飲みましょうね!(^_-)-☆
>うみねこちゃん
何人かの友人の感想と、自分の感想では、これが一番かな?と思います(^^)v
TVでさ、ノンアルコール飲料の飲み比べしてるのを見たんだけど、
「うわ~!美味しい!ビールと変らない」なんて皆が言ってたんだけど、
TVに向かって「嘘つけ!(◎`ε´◎)」って吠えましたσ(^◇^;)
やっぱり、スポンサーとかあれこれ兼ね合いがあるから、不味いとは言えないよね(^^;;
んで、絶対に普通のビールが美味いです!
飲んでる人に葉申し訳ないけど、発泡酒も最初の頃で、もう買おうと言う気が無くなった(^^;;
量を減らしても、純粋なビールが飲みたいと思いますです(^^ゞ
うみねこちゃんは、サントリーのほろ酔いのサワーがお気に入りなのね…ψ(。。)メモメモ…
見つけたら飲んでみます!(^^)v
>月さん
ども!こちらこそ、ご無沙汰しています(^^ゞ
今年はホントに暑かったですからねぇ(+_+)
ゴミ、分かります。うちも1人暮らしなのに相当な消費量になるし、
缶と瓶の収集日が月一なので、量が凄い&出し忘れた時に大変な事になる、
と言うので、酒屋さんにお願いして、ビールサーバーを貸してもらってるんです(笑)
なので、美味しい&ゴミが少ないと言う嬉しい環境にあります(^^)v
んで、分かります。私も月さんと同じです。
経済的には発泡酒にした方が安上がりなんだろうけど、でもね、量を減らしても
味には妥協は出来ないと思っています。それで良いんじゃ?(^_-)-☆