こはだですニャ
10月に入りましたが、みにゃさんお元気ですかニャ?o(^o^)o
こんなふわふわのお座布が気持ちよい季節ににゃりましたニャ!
かーにゃんったら、京都の長ーい長ーい長ーい記事を書いたかと思ったら、
ガーデニングもどきにノンジャンルにと立て続けに記事をUPしてますニャ!
こはだも負けずに記事をUPするのニャーーー!!!
・・・にゃけど、こはだは9月の初め位からケフケフと咳が出始めましたのニャ(+_+)
かーにゃんも心配してくれてはいたんにゃけど、獣医さんはでっかいワンコも多いし、
ちゅーしゃとか痛いことされるので、こはだが行きたくにゃいのが分かっていたから様子を見てもらっていたのニャ。
でも、毎朝のように出るようににゃったので、昨日獣医さんに行って来たのニャ。
咳以外は元気ニャし、ご飯もおちっこもウンチもバッチリだし、お熱もにゃんこの平熱38℃。
舌に3つの赤いポチポチ(炎症)があっただけだったので、お薬(抗生剤と消炎剤)を1週間飲んで様子を見ることににゃりました。
それでも咳が止まらなければ、レントゲンっつーのをとらにゃいといけにゃいらしい。。。。。
でもね、こはだはこんなに元気ですので安心してニャ!(^_-)-☆
狙うのニャ!
チャイチャイ!
ホレッ!
捕まえたら離さにゃいー!
rider
AGENT: Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.0; ja; rv:1.9.2.10) Gecko/20100914 Firefox/3.6.10
それはなんだか心配だねぇ。
こはだちゃん、よくなってね!
咳とまれーっ!
うみねこ
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; YTB730; .NET CLR 1.1.4322)
こんばんにゃー。
こはだちゃん、養生するにゃ。
きっとお薬で大丈夫。
ちなみに、トランセンドのプレーヤー、おそろです!
トランセンドは主に録音用に使ってますけど
結構いいですよねー。
ちなつ
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; YTB730; GTB6.5; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729; DonutRAPT/130)
>riderさん
お返事遅くなりましたm(__)m
ありがとー!(^з^)-☆Chu!!
大きな病気ではなさそう?なんだけど、軽いと思ってたものに
大きなものが潜んでいる場合もあるので、戦々恐々としてますが、
とりあえず、お薬頑張って飲ませてます。
まだちょっと咳はあるんですが、ちょっと軽くなってきた感じ?
早く治ってくれるように私も祈っておりますの(^∧^)
>うみねこちゃん
お返事遅くなりましたm(__)m
ありがとー!(^з^)-☆Chu!!
こはっちも養生してくれてると思うんだけど、
まだちょっと咳が出てる感じです(+_+)
だいぶ軽くなってきた感じはあるんだけどね。
昼間は居ない時が多いので、その時どうだかわからんし(^^;;
早く治っておくれー(^∧^)と祈る日々です(^^ゞ
んで、トランセンド、おそろなのねO(≧∇≦)O
音楽プレーヤー、出かける時には必需品なんだけど、
でかかったり重かったり、転送の時に専用ソフトが必要とかの
面倒なのは嫌なので(^^;;これにしましたの~
うみねこちゃんは、デコったりしてるかな?o(^o^)o
花ハナ
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; GTB6.5; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30729) Sleipnir/2.8.4
コハダちゃん咳が出て心配~
レントゲン撮影なんてことになったら
どうやって静止させるのかな?
寝かせて?
そんな事にならないようにお薬で良くなりますように☆
柔らかそうなその身体、魅力的~
ちなつ
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; YTB730; GTB6.5; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729; DonutRAPT/130)
>花ハナちゃん
お返事遅くなりましたm(__)m
おかげさまで、なんとか咳は止まってる感じ?
丸1日一緒に居るわけじゃないので、完璧に止まってるかどうかは?ですが、
ここ2~3日は咳を聞いてないので大丈夫な気がします。
昨日でお薬が終わったので、様子を見て、また出だすようなら病院へGO!です。
んで、猫のレントゲンですが、撮ったことありますよー
被爆しないように、看護士さんがエプロンみたいになったものを着て、
猫を動かないように持って撮影します。
休日で看護士さんが居ない時、私もこれやった事があります(^^ゞ
いつか、むちむちのこはっち、コネに来てね~(^_-)-☆
ばなな
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; GTB6.5; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30618; .NET4.0C)
心配だね。
咳だけだと風邪じゃないだろうし、
あとはどんな原因が考えられるのかな。
私の知り合い、先月だったか、
咳が止まらなくて、あんまり治らないので
病院へ行ったら、咳喘息って言われたって。
薬のんだら、かなり良くなったよ。
そういうの、猫ちゃんにもあるのかな。
とにかく早くよくなるといいね。
へー太郎
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.1; Trident/4.0; YTB730; SLCC2; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30729; Media Center PC 6.0; .NET4.0C)
こんにちは。やっと通常の生活に戻り、ネットも復帰です。
↓をささっと見せていただきましたが、ちなつさんお元気に飲んでますね(*^^)v何よりです。
コハダちゃんは、心配ですね。早く咳がおさまるといいね。
うちもジャンヌが大変でした(>_<)
また、遊びに来ます~~!
ちなつ
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; YTB730; GTB6.5; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729; DonutRAPT/130)
>ばななさん
ご心配をおかけしますm(__)m
とりあえず、ここ2~3日は咳き込むのを聞いていないので、
大丈夫かな?と思います。
お薬が昨日で終わったので、これから様子をみて出なければOKだと思います。
猫にも喘息はあるようです。その場合、アレルゲンを特定するのが難しいと
どこかに書かれていたような気がします。
なんとか、喘息じゃないと良いなぁと思ってるんですけどね(^^ゞ
なんせ、薬飲ませるのは大変なんで(^^;;;;;
このまま良くなってくれ~って思ってます(*^_^*)
>へー太郎さん
さきほど、ちょこっとだけ覗きに行きました~
色々お疲れさまでしたー!
そして、ハンストだったんですね、ジャンヌちゃん。
こはだもここ2~3日は、お薬が効いたのか?収まってる感じです。
このまま良くなってくれる事を祈っております(^^ゞ
へー太郎さんところ、またゆっくり遊びに行きますねー!
私は元気なんだけど、名古屋の友が亡くなってしまって(T^T)
もうちょっとしたら、車を飛ばしてお通夜に行って来ます。
あんこ
AGENT: Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.1.13) Gecko/20100914 Firefox/3.5.13
コハちゃん、こんばんは。
久しぶりやね。
って会ったことないけど、もうずっと知ってる感じやな。
お互い。
ハナとコハちゃんは年の離れた親戚みたいなもんや(笑)
ところでなに?コンコがでるの?
まだ、ずっと?
秋風邪かな…。
あんまりコンコが止まらんとレントゲンなんやろ。
そらかなんな。
ここは元気だしてコンコがでんように調子戻さんと。
ファイトやで。
ハナはなんと0.1キロ体重が戻って2.2キロになったらしいよ。
きのう、今日はちょっと具合悪そうやけど、まだまだ元気。
コハちゃんのこと逆に心配してたで。
と、かあにゃん。
ほんま怒涛のブログアップでしたね。
あんこは完全にコメントに出遅れましたが。
菅原社は、7月から通っているカウンセリングのすぐ近くです。
従兄弟が今年高校受験なので、あたしも先月お守りを
買いました。おばあちゃんの貝ストラップもついてきたよ。
金時草、おいしそう。
京都のスーパーではあんまりみたことないような。
金沢野菜なんですね。
金沢って魚も野菜もおいしいですよね。
めがねもなかなか、シャープな感じですね~。
かわいいたれ目がめがねかけるとキリッとなるのかな?
先生風のちなつさんも見てみたいかも、です。
ほっこ君
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; YTB730; GTB6.5; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
うにゃ~お咳とまったかい?
我が家はこてつは確実にダイエット成功しているけど
めいが 水の量とおしっこの量が増えているので
こてつの定期受診時は 2匹になっちゃいます(T_T)
貧乏人はお金使うことになっているんだニャ…シクシク。
ちなつ
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; YTB730; GTB6.5; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729; DonutRAPT/130)
>あんこちゃん
ご心配をおかけしますm(__)m
とりあえず、2~3日は咳も出てない感じですし、
お薬終わって様子見て、これでぶり返さなければOKかな?と思います!
いつか、必ず、生こはっちに会いに来てね!(^_-)-☆
んで、ハナちゃん頑張ってるねo(^o^)o
長生きして、ギネスに挑戦よ!(^^)v
京都では、なんかとってもご縁に恵まれた感じで回って来られました!
金時草は、なかなか金沢からは出ないのかも?
沖縄では「ハンダマ」、長野では「ノリナ」、静岡では「スミレナ」熊本では「スイゼンジナ」
と呼ばれているみたい。
チャンスがあったら食べてみて!(^^)v
めがねの私と近いうち、デートしませんか?(^з^)-☆Chu!!
>ほっこ君
ご心配をおかけしますm(__)m
なんとか今のところ止まっている様な感じです。
もう一寸様子を見て、ぶり返さなければ大丈夫と思います(^^)v
人間の言葉を喋ってくれないですからね(^^;;
しっかり毎日見てあげないといけないですわ~
ほっこ君ちは、今度はめいちゃんが腎臓?
腎臓は猫の宿命みたいなもんがあるからねぇ、、、
ほっこかーにゃん!頑張って、めいちゃんこてつちゃんの為に稼いでね!(^_-)-☆