まんと君と私(笑)
朱雀門と私
猿沢の池
猿沢の池の亀
特別公開チケット
五重塔に入って行ってる観光客の皆さん
鹿
大仏さん
観相窓
子供が順番待ちしている、大仏さんの鼻の穴と同じ大きさの柱の穴
さだまさしコンサートの準備が着々と進む大仏殿
大仏殿と私
春日大社と私
鹿に注意の看板
薬師寺
薬師寺に咲いている花?なっている実?
薬師寺・東塔と私
唐招提寺
唐招提寺の蓮
晴明神社の晴明井と私
晴明神社の本殿と私
晴明神社の御神木の楠と私
ご覧下さいましてありがとうございましたm(__)m
私が写ってなくて、もうちょっとでかい写真は↓こちらで
.・*ちなつと猫とカメラっぽいの*・.
ほっこ君
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; YTB730; GTB6.5; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
うぉ~懐かしい(*^▽^*)
清明神社二回ほど行きましたわぁ~楽しまれたみたいですね。
写真楽しく見させてもらいましたよ。
ちなみに薬師寺になっている実はムラサキシキブだよ。
ちなつ
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; YTB730; GTB6.5; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729; DonutRAPT/131)
>ほっこ君
そっかー、ほっこ君は2回も晴明神社に行かれたんですね!
なんか、ホントにパワーをいただける神社ですわ(*^。^*)
写真も見ていただいたんですね!ありがとう!m(__)m
そして、薬師寺のあの実はムラサキシキブって言うのね!
…ψ(。。)メモメモ…
一緒に行った友人と共に、こう言う花の名前とかスラッと言えちゃう人って
カッコイイねぇ~って言ってたんですよ!
ほっこ君、正にその人です!(☆。☆)キラーン!!
カッコイイわ(^_-)-☆
wakko
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; GTB6.5; .NET CLR 1.1.4322)
ちなつちゃんがいっぱい写ってる~(*^_^*)
奈良は高校の修学旅行でちょっと寄っただけ
東大寺に奈良公園の鹿。。。。よく覚えてない(^.^;
写真を見て奈良行った気分になりました~
でも、本物が見たいわ~
大仏さんの鼻の穴の大きさに入るのだ~(笑)
入れるかな?
やっちゃん
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; .NET CLR 1.1.4322)
ちなつさん、
.・*ちなつと猫とカメラっぽいの*・.も初めて見させていただきました。
綺麗でした。
虹もかすかに見えましたよ。
一眼レフも使ってはるのですね。
ちなつ
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; YTB730; GTB6.5; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729; DonutRAPT/131)
>wakkoちゃん
ども~!(^^ゞ
そんなに自分好きか!って思われたら嫌だけど(笑)
今回は、自分もいっぱい載せてみました(^^;;
奈良も京都も、結構同じ場所に何度も行くんだけど、
毎回なんか違うし、良い刺激をもらえる気がします。
それに、神社仏閣に行くと、ホント、パワーとか気をもらえる気がします。
奈良の大仏、大人になってから見るとかなり違うと思いますよ(^^)v
是非是非いらして下さい!頼りないガイドですがお供させてもらいますO(≧∇≦)O
柱の穴、いつも子供が行列しているので、試した事が無いのですが、
一度やってみたいなぁと思っていますよσ(^◇^;)
TVで大人がくぐっていたので、大丈夫だと思いますけどね(^^ゞ
それに、wakkoちゃんスリムだから絶対に大丈夫(^_-)-☆
>やっちゃん
(*^。^*)あちらも見てくださったんですね!O(≧∇≦)O
ありがとうございますm(__)m
綺麗と言って戴けて嬉しいです!!(#^_^#)
一眼レフ、子供の頃からフィルムの一眼は持っていたんですが、
何年前かな?やっとデジタル一眼も値段がこなれてきたので
購入したんですよ。
フィルムは枚数に限りがありますが、デジタルは、SDカードにかなり
はいりますので、失敗しても大丈夫と、ガンガン撮れるのが良いですね。
また、良かったら見に来てやってください(^^ゞ