募金をお願いした、日本動物愛護協会のニュースをちょくちょくチェックしています。
数日前には、仙台に向けて支援物資が送られたそうですし、順次他の自治体へも
物資を届ける予定だそうです。
被災地の保健所に預けられてる動物も殺処分にならないと確認を取ってくださっています。
で、3/23のお知らせに、現地への支援物資の募集が書かれていたので、
こちらでも呼びかけてみようかな、と思いました。
(リンクに関して書かれてるのを見つけられなかったので、削除要請があれば削除します)
☆募集している物資
・ペットフード(犬・猫・小動物・飼鳥)※未開封で、賞味期限が3か月以上のもの
・ケージ(サイズは問いません)
・キャリーバッグ
・タオル※新品または洗濯済みのもの
・ペットシーツ
・首輪、リード(小型~中型)
・猫用トイレ砂
・毛布
・フードボウル(食器)
・飲料水
送り先など詳しくは、
日本動物愛護協会「皆様からの支援物資を募集しております。」のページまで。
食器やタオルなど、家にあるもので協力出来るものを週末探そうと思います。
ペットフードも近所にホームセンターがあるので調達してこようと思います。
皆さんにお願いするだけで無く、週明けに送れるように私も頑張ります!
避難所に一緒に避難出来ているペットもいるのですが、ほとんどの避難所ではペットが一緒に避難できていないのが現状のようです。
幸いにも避難所に行けたペットでも、鳴き声がうるさいと苦情が出たりして、
避難所にいられなくなるケースもあるようです。
ですので、避難所に行かずに、倒壊した家に残るしかない人も多いようです。
その場合、避難所に食料などをもらいに行っても、避難所にいる人が優先になり、
何も分けてもらえないご家族も多いようです。
ペットと共に倒れてしまう前に、どうか少しでも多くの物資が届く事を祈っています。
どうしても、人が優先になってしまうのは分かります。
でも、阪神大震災の避難所で、一緒に非難しているペットに子供達やお年寄りが癒された、と言う記事を見ました。
小さくても1つの大きな命です。動物にも手を差し伸べてあげてくださいm(__)m
追記
前回、前々回の記事と重複になりますが、ペットへの義援金の窓口も掲載させていただきます!
お心ある方、↓こちらによろしくm(__)m
東北地方太平洋沖地震の動物救援のための義援金を募集
http://jspca.or.jp/cgi-bin/jspca/news_disp.cgi?52
ほっこ君
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
うにゃ(●^▽^●)
おでんにも日本動物愛護協会リンクしちゃうよ♪
少しでも小さな命救いたいものね。
ちなつ
AGENT: Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; en-US) AppleWebKit/534.16 (KHTML, like Gecko) Chrome/10.0.648.151 Safari/534.16
>ほっこ君
ありがとですm(__)m
わが身に置き換えて考えるといてもたってもいられません(v_v)
犬猫だけじゃなく、うさぎやハムスター、鳥さんや爬虫類だって、助けを求めていると思います。
よろしくお願いしますm(__)m
ミー子の母
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.0; WOW64; Trident/4.0; YTB720; GTB6.5; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30729; .NET4.0C)
そうですね、できることから始めす。
我が家の猫用のホットカーペットのスイッチを切りました。
おかげで、ミーとマリーが一緒にねてくれます。
桃は、むすめと・・・。
ちなつ
AGENT: Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; en-US) AppleWebKit/534.16 (KHTML, like Gecko) Chrome/10.0.648.151 Safari/534.16
>ミー子の母さん
節電もねぇ、待機電力を考えて、コンセントをマメに抜くように
しているので、前から結構節電に貢献してる方なんですけどね(^^ゞ
まだまだ、出来る事があると思うので、私も頑張ってみます(^^)v
そっか、一緒に寝てくれるのねo(^o^)o
猫あんかは暖かいよね(*^_^*)
きらり
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 2.0.50727)
ちなつさん、ご無沙汰してます。
今日、たまたまひげ男爵の樋口君のブログを見たら
同じところの(物資送り先)紹介していて、送らなきゃって思ってました。
私の宮城のネコ友さんはみんな無事でした。
沿岸部に住む、津波の影響が一番心配されたネコ友さんも
5にゃんを車に詰め込んで避難して無事でした。
今は自宅に戻っています。
震災直後からペットを連れて避難している人がどうしているのか
すごく気になっていました。
猫と暮らしている以上、他人事とは思えませんので協力したいです。
幸い明日は給料日だ~(*´ω`*)
私も調達してきます!
ちなつ
AGENT: Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; en-US) AppleWebKit/534.16 (KHTML, like Gecko) Chrome/10.0.648.151 Safari/534.16
>きらりさん
どもー!書き込みありがとう!(^з^)-☆Chu!!
こちらこそ、ご無沙汰しておりますm(__)m
そっか、樋口君もうさぎ飼いなのね(今、見てきました(^^ゞ)
お友達&お友達のにゃんこさんも皆、無事で良かった!
お友達もにゃんこさんもものすごく怖かったでしょうね。
避難所によって対応が違うと思うので、まだまだ心配ですが、
愛護協会以外にも、ペットに関わる団体やお店の人が動いてくださってるようなので、何とか少しでもた大切な命が助かるよう応援したいです!
きらりさんもご協力ありがとですm(__)m
私は給料日じゃないけどね(^^;、1回飲みに出かける分を回したら、かなり買えると思う(笑)
花ハナ
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; GTB6.6; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30729; .NET4.0C) Sleipnir/2.8.4
災害時のペット達の事を考えると
辛いですね、福島の原発関係で避難されるとき
バスでの避難のため飼い犬を自宅に置いてきたと…
日にちもかなり経つし、今頃どうしているか
なるべくそんな情報は辛いので聞きたくないですが
実際は多いのでしょうね
ささっと行って連れてきてあげられたらいいのにとか
思っちゃいます
飼い主さんを信じてきっと待っているだろうし
飼い主さんも気になっているでしょうしね
津波被害にあった子達も恐かったろうと思います
今お買い物をした時のお釣りを
全部募金しますよ運動を実施中なんです
ペットへの義援金も募金したいと思います☆
うみねこ
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.1; WOW64; Trident/4.0; GTB6.6; SLCC2; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30729; Media Center PC 6.0; .NET4.0C)
食器はコンピニのおまけでもらったのがある!
タオルは洗濯済でいいのね。人間は新品のみだから、送れなかったんだけど。
私も週末いろいろ探してみます。
避難所にいられなくて、わんこと車で寝てるひと、テレビでみました。
アレルギーの人とか赤ちゃんももいるしね。。。どうしても人間優先になっちゃいますよね。
自分に置き換えて、まりあを連れて避難所にいったとしても、物資が届くのなんて時間がたってからだし、アレルギーの人もいるし、そりゃあ中にいられないだろうなぁと思います。トイレがまず困りますよね。かといって外にはいられない寒さだし。
想像して考えても、どうすべきなのかわからないです。。。
いざというときに、キャリーに入れて逃げられるか??
できることします☆
詩乃
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB730; GTB6.6; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729; .NET4.0C; .NET4.0E)
早速、募金しようと思ってます。
うちのランコの使っていない
モロモロのグッズも送ります。
も~、考えるだけで悲しくて仕方ないね。
一人でも多くの人間と動物の命を救って
あげなきゃね。
ちなつ
AGENT: Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; en-US) AppleWebKit/534.16 (KHTML, like Gecko) Chrome/10.0.648.151 Safari/534.16
>花ハナちゃん
ホントに、現地の事を考えると、辛い事の方が多いんじゃないかと
目と耳を塞ぎたくなる思いです(v_v)
被爆覚悟で連れに行きたい人もたくさんおられると思います。。。。。
津波、あのTVの映像を見ていると、現実ではなく、映画のCGだったんですよ、
と言ってくれたらどんなに良いか、と思えるくらいの凄まじさで、、、、、
被災された方が、通常を取り戻すにはかなりな時間がかかると思いますが、
出来る限り、少しずつでもなにかお力になれる事があればと思っています。
花ハナちゃんのお買い物のおつりを募金しますよ運動、めっちゃ素敵!\(^o^)/
そうやって、一人一人の思いが、大きくなって、たくさんの人に届きますもんね!
頑張ろう!日本!!
>うみねこちゃん
コンビニのおまけでもなんでも、にゃんこやわんこは食べられるので、
めっちゃ助かると思います(^^)v
犬猫も、うるさい子供より大人しいと思うんですが、
アレルギーを含めて、嫌いな人とか偏見を持つ人もいますしね。
避難所で暮らせたとしても大変だと思います(+_+)
改めて、災害が起こった時、我が家ではどうするか、考える機会にもなりました。
そして今日、さっそくホームセンターで、猫餌と猫砂、ペット用の水とタオルを
調達してきました。
家のねーちゃんずの使い古しの食器と、組長が用意してくれた毛布と共に
週明けに発送しようと思っています(^^)v
>詩乃ちゃん
ありがとうございます!m(__)m
少しでもそう言う輪が広がってくれると嬉しいです!!
うちも、ねーちゃんずが使っていた食器で余ってたのを洗い、
フードとか砂など、今日調達してきました。
箱詰めする時に、生きろ!頑張れ!と念を送って詰めようと思ってます(^^)v
少しでも命に貢献できれば良いなぁ~