うにゃー!こはだは正直だから嘘がつけにゃいニャ!
はい、私も正直者なので嘘がつけません(w
毎年、洒落た嘘をつきたいと思いつつ、
全く思い浮かばない脳みそスカスカなのですわσ(^◇^;)
さて今朝、いつものウォーキングに出かけたときの事。
お寺の竹やぶにさしかかると、どこからかウグイスの声が!
それも結構上手い鳴き方で聞こえてきました。
震災で、自分が被災したわけでもないのに、気分がサブマリンになってたんですが、
この一声で、すごく明るい気分になれました。
そして、あぁ、ホントに春だわ、と。
気がつけば、会社の2階の窓から見える隣の児童公園の桜もちらほらと咲いています。
来週末ぐらいが見頃だそうです(by関西)
今朝のTVで、被災地の折れた桜の木のかろうじて繋がってる枝の蕾が
膨らんでる映像がありました。 その生命力に感動!
生命力と言えば、家の猫の額ほどの庭に植わっているルッコラ。
一株だけ、エアコンの土台留め金具の穴から出ていて、そのままにしていたら、
めっちゃでっかくなったと言う、我が家自慢のど根性ルッコラなんですが、
その種をばら撒いたらいっぱい生えて、葉が若いうちはよくうちの食卓に上りました。
それが越冬して、今、花が咲き始めています。
白い花が可憐でしょ(*^^*)
さぁ、私も桜やルッコラに負けないように、元気を出そうと思いますo(^o^)o
被災地にある工場からの部品や材料が入らなかったりとかで、
仕事の方も大変なんですが(場合によっては開店休業)、
被災してない地方は経済を回して日本を支えないといけないらしいので、
無駄遣いでなく、賢くお金を使って日本復興に協力しようと思います。
節電とか節約とかも、あれこれ考えて脳を活性化できんか?なんてね(^^;;
被災地関連で、カオちゃんからの情報をもらいました。
先ずは、ペット関連。
UKC JAPANと言うところが、ペットレスキューに東奔西走されています。
ドッグレスキュー http://ameblo.jp/dog-rescue/
ドッグレスキューとなってますが、猫とかも保護してくださっています。
↑のBBS(ボランティア、一時預かり、物品支援等の情報交換BBS)
GLORY TAZS BBS http://glorytaz.bbs.fc2.com/
こう言うボランティア団体で、結構怪しい所があって問題になってるらしいのですが、
ブログやBBSを見た限りでは、ここは信頼できる団体だと思います。
ただ、そうは言いましても、私が責任をとれるわけではないので、
寄付やボランティア活動に参加される場合、ご自身の責任においてお願いしますm(__)m
次に、家に住む事が困難な被災者の方と、家や部屋を提供してくださる方の
マッチングサイトが出来ています。
http://roomdonor.jp/top.html
なかなか住み慣れた土地を離れて暮らすのは容易ではないと思うのですが、
やはり、ゆっくり眠れる場所があるって大事ですもんね。
カオちゃん、情報ありがとうm(__)m
ここに情報提供させて頂きました!
フェリーチェ
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.1; WOW64; Trident/4.0; YTB730; SLCC2; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30729; Media Center PC 6.0; .NET4.0C)
ちなつさん
そうだよね!桜やルッコラにならって元気出していきましょう
関西から日本経済を支えていかないとね(^_-)-☆
昨日3週間ぶりに助けられたワンちゃんの記事を見て
思わず「よくがんばったね!」って独り言を言ってしまいました
ニュースによると、「1日午後2時過ぎ、宮城・気仙沼市の沖合で、
津波に流された民家の屋根の上に中型犬1匹がいるのが発見された」
ほっこ君
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
うんちゃ(●^▽^●)
何でもかんでも中止で自粛じゃ~日本立ち居かなくなっちゃうよ。
春がきたんだ くしゃみもでるが…日本経済をまわさなきゃね♪
フェリーチェさんのワンコ記事
私も先ほどヤフーで見て 嬉しくてたまらなくなりました。
先日猫の先生とじっくり話し 寄付関係はやはり獣医師会に聞くのが一番安心ってことでした。
我が家の猫二匹は被災したらケージ持ってきたら 落ち着くまで家で見るといってもらいましたが…
同じ市内なので ビミョウ…
ちなつ
AGENT: Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; en-US) AppleWebKit/534.16 (KHTML, like Gecko) Chrome/10.0.648.204 Safari/534.16
>フェリーチェさん
やっぱさぁ、あのすべてをのみこんでしまう津波を見たら、
被災して無くても精神的に不安定になって当たり前だよね。
でも、ずっと落ち込んでいるわけにいかないので
元気出して、ホントに日本が一つにならんといかんと思うわ。
その危機感が無いのが政治家だ!凸(`、´メ)
わんこのニュース、知りませんでした<今日は朝から墓参りで名古屋だったので
夕方、ニュースでそのわんこの映像も見て、ほのぼのした所です(*^。^*)
3週間、どうやって頑張ってたんだろうね?
もう、こねくりまわしてチューしたいぐらいだね(笑)
悲しい話や不安な話が多い中、ホントに心温まる&勇気がわくお話で嬉しい!\(^o^)/
>ほっこ君
東京都の石原さんが花見の自粛をって言ったのがまたあれこれ問題になってるね。
確かに、夜遅くまでアホみたいにドンちゃん騒ぎをするのは今年に限っては
良くないと思うけど、経済を回す&やっぱり花を見る心のゆとりと気持ちの向上を考えると、
全面的に自粛ってのもどうかな?と思う。
良識ある人達は、節電に協力してちゃんと気持ちの良い花見が出来ると思う!
フェリちゃんのわんこ記事、今日名古屋へ墓参りで知らなかったんだけど、
帰ってからTVでそのわんこも映ってる映像見てこころがほっこりしたところです(^^)v
寄付とかは、おっしゃるとおり、獣医師会とか愛護協会とかのちゃんとした団体は
安心できるよね。
後は、行動を見て、ここなら安心できるって認識してからじゃないと、
せっかくの好意が被災者(ペット含む)にいかないもんね。
でもさぁ、そうやって言ってくださる獣医さんって、嬉しいね(#^_^#)
そういってくださるだけでめっちゃ心強いと思うよ!(^^)v
うみねこ
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.1; WOW64; Trident/4.0; GTB6.6; SLCC2; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30729; Media Center PC 6.0; .NET4.0C)
雑草は元気いっぱいで強いもんねー
もうさぁ…電車は少ない、車内真っ暗、余震、自分の問題、ただでさえストレスたまってるのに、石原のバカめ、何が一杯飲んで歓談するときじゃないだよ。そういうアンタの生活見てみたいわ!人の行動の自由まで心理的に抑制すんなっての。
はぁ~ひとのところで毒はかせてもらっちゃった 笑
こはだにゃんに癒されて、緑見て癒されました~
ありがとう!!
がんばるにゃ。
ちなつ
AGENT: Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; en-US) AppleWebKit/534.16 (KHTML, like Gecko) Chrome/10.0.648.204 Safari/534.16
>うみねこちゃん
そうそう!雑草は強いぞーーー!雑草のように生きねば(^◇^)
石原都知事、花見を自粛しろって話ね?
夜にライトアップとか、花見用にガンガン電気を使うってのは
それは自粛した方がいいかもしれないけど、昼の花見だって良いし、
月明かりの下の桜も綺麗なんだよねー
何も桜の下でドンちゃん騒ぎするだけが花見じゃないしー
創意工夫すれば、エコで楽しく素敵な花見が出来ると思う!(^_-)-☆
毒?ここでよければジャンジャン吐いて!
ためるのはストレスじゃなくてお金じゃぁー!(爆)
ちるみ
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6.6; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322; nifty)
地震の被害、動物の救済、いろいろ考えていたんですね。
私たちに何ができるか・・・ささやかな募金をさせていただきました。
避難所でも、動物と一緒にいられるところがあるのね。
毛布から覗く猫の写真がありました。
でも、被災にあった動物は、とんでもなく多くて、犬も野犬化してるという話も聞きました。
保護もそんなに多くは受け入れられなくて、どこもいっぱいだって・・・。
こんなに大勢の方が亡くなっている現実、仕方がないともいえますが・・・。
災害の時、人間の避難とあわせて、動物の避難方法も考えるべきと、テレビで言っていました。
ちなつ
AGENT: Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; en-US) AppleWebKit/534.16 (KHTML, like Gecko) Chrome/10.0.648.204 Safari/534.16
>ちるみさん
ホントに悲しくて涙が出るぐらいの被害でしたね(T^T)
現実の事とは信じ難いぐらいで、、、
あれを見たらホントになんか少しでも出来ることがあれば、って思いますね。
私もささやかな募金と救援物資ですが、そう言う少しのものが
沢山集まって大きくなると思います。
で、被災地のペットですが、避難所によっては一緒に入れないし、
避難途中で手放すように強制されたと言う話も聞いたりして、
ホントに胸が痛いです。
確かに人の命は大事なのかもしれませんが、私にとってはじぶんちの子が
一番大事ですから、隣の人よりもうちの子を先に助けます( ̄^ ̄)キッパリ!
だって、家族だもん!
ホントに、災害時の人とペットの避難や暮らし方も考えないといけませんね。
愛護団体やボランティアで活動してくださってる団体が、とても頑張って
下さってますが、きっとまだまだ人手もお金も足りてないと思うので、
また少しずつでも協力できたらと思っています。
へー太郎
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.1; Trident/4.0; YTB730; SLCC2; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30729; Media Center PC 6.0; .NET4.0C)
私はエイプリルフールはすっかり忘れていたよ(^_^;)
そうそう!春なのよ!!
草木がしっかりと教えてくれます。
被災していない人間は4元気出して、働いてお金使わなきゃ!
負けるな日本!
花ハナ
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; GTB6.6; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30729; .NET4.0C) Sleipnir/2.8.4
エイプリルフールの嘘
つこうと思っても話し始めるとヘラヘラ笑えてきて
うまくだませません(^^;
ウグイスって鳴く練習をするって聞いたことがあります
ホーケキョ、ケキョ、ケキョ…みたいな
たまちゃんとお散歩に行っていた時に聞きました
お散歩って季節を体で感じる事ができていいですよね
ルッコラ、すごいですね~雑草魂(雑草と違うけど)見習いたいです!
私の友人のご主人の職場も部品が入らずで仕事にならず
自宅待機だそうです
大変ですけどきっと今が頑張りどころなんだと
みんなで頑張らないとね~とりあえず出来る範囲の募金と
経済活動に励み、そして風評に惑わされない事ですね
最近テレビでどうぶつレスキューがよくとり上げられています
ドックレスキューの活躍も放送されていました
助かる子を見るのは本当に嬉しくて安心すけど
そうでない子を見るのは胸がギューってなります
福島で人に駆け寄ってきた子って新聞に載っていて…
この子は保護されなかったみたいで
そんな話を知ると可哀相で仕方がなくて
ずるいけれどなるべく見ないようにしてしまいます
一時預かりのボランティアも引き取りに行く距離を考えると
なかなか行動にうつせず、なのに一匹でも多く助けてあげてくださーいと他力本願の私です(・・;
ちなつ
AGENT: Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; en-US) AppleWebKit/534.16 (KHTML, like Gecko) Chrome/10.0.648.204 Safari/534.16
>へー太郎さん
(^◇^)あはっ!忘れてましたかー
でも、そうですよね(-_-)なかなか、この状況だと洒落た嘘なんかつけないね。
今日の奈良は、朝はめっちゃ寒かったんですが、昼ごろから汗ばむ陽気に。
こうなると桜も一気に咲きますね。週末見ごろなんじゃ?と思います。
植物は動きが人の目ではなかなか見えないけど、生きてるよ!って
ものすごく静かに、でもめっちゃ大きくアピールしてくれますね。
道頓堀のグリコの看板も再点灯しました。
元気出して日本を復興させて、世界にどや顔してやりたいもんです(笑)
負けないぞ!日本!!
>花ハナちゃん
嘘をつく時には、女優にならねばいけませんねσ(^◇^;)
なかなか難しいです(^^;;
そうそう、ウグイスはねぇ、練習するのよー!
例年、家にいても聞こえてくるんだけど、最初は、あれ?(^^;;
みたいな鳴き方も、ドンドン上手くなると、拍手してあげたくなります!
そっかー、たまちゃんも花ハナちゃんとのお散歩コースをきっと
お空から見てるね(#^_^#)
ルッコラねぇ、ホントにすごいよ(^^;;; 種を取れないか見守ってます(^^ゞ
そして、経済を回したくても、部品や材料が入らなくて、ホントに悔しい思いを
している所がたくさんあると思います。
でもきっと、これを乗り越えたら絶対にもっと日本は強くなる!いや、ならねば!
そして、ペットレスキュー。
嬉しいニュースを探してネットサーフィンもしたりしますが、
同時にやはり、悲しいお話も聞かねばなりません。私も実際それには目と耳を塞ぎたいです。
一時預かりも、やはり、命を預かるわけですから、中途半端には出来ないですからね。
出来ない事を引け目に思うのではなく、出来る事で貢献できたら良いと思っています。
人もペットも、少しでも多くの命が助かりますように!&早く普通の生活に戻れますように!
wakko
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; YTB730; GTB6.6; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
ここのところ月末・月初の処理が忙しくてなかなか昼間のスカイプ行けてないわ~ (また例の入力の仕事も入ってきちゃって(T_T))
こちらも桜が少しずつ咲いてきました。桜はホントきれいだよね~
ちなつちゃん家のルッコラ、、そう言えば見せてもらいましたね。
その時もすごいなあと思ったけど、花まで咲いちゃったんだね。
その場所はよほどルッコラにとって居心地がよさそうだわ。
この間もワンちゃんが保護されたよね。飼い主さんも見つかったほんとによかった。
フラのお仲間さんがやはり家を提供したいというので申請したそうです。お家はご主人と二人なので部屋は空いてるそう。
赤ちゃんがいる人に貸してあげたいと言ってました。
みんなできることから何かしらやってるよね。
詩乃
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB730; GTB6.6; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729; .NET4.0C; .NET4.0E)
あはは!コハダちゃんのいい顔!
一気に元気がでそうだわ。
本当にここのところ、日本国民が
多分、全員、落込んでいたと思う。
自然の生命力をみると、ハッと
気づかされるものがあるよね。
まだまだ、被災は終わったわけではないけど
がんばっていかねば・・・ね。
ちなつ
AGENT: Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; en-US) AppleWebKit/534.16 (KHTML, like Gecko) Chrome/10.0.648.204 Safari/534.16
>wakkoちゃん
スカイプはねぇー、私もオンしたりしなかったりよー
また、お暇で、お互いに見かけたらお話しましょうね!(^_-)-☆
桜、一気に咲き始めました、ってか、咲き始めたら早いねー
金曜に雨模様なんだけど、散らずに残ってくれると良いなぁ~
ルッコラ、南側で日に当たりすぎるから成長も早いんだけど、
すぐに硬くなっちゃうんですよ(^^;;
種が取れたら良いなぁと思ってます(^^ゞ
震災、みな、何かしら協力したいと思ってるよね。
1日でも早く、被災地の皆さんに笑顔が戻りますように!(^∧^)
>詩乃ちゃん
こはだに、詩乃ちゃんが良い顔で元気でそうって言ってくれてるよーって
お伝えしますね!(^_-)-☆
ホントに、日本全国総お通夜みたいで、、、
めでたい事や嬉しい事さえも祝ってはいけないみたいな感じに
なってますね。そこまでしなくてもいいと思うんだけど、、、
小さな力が合わさって、とっても大きな力となり、
被災地が早く復興してくれる事を祈ります!
自然の小さくても大きな生命力にも感動&教えられますが、
災害になるような大きな力にも本当に考えさせられますね。
大阪ガスのCM見ると、人間である事の責任感を問われてる気がする。
http://www.tanomuyo.jp/cm/index.html
ちゃこら
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.0; Trident/4.0; YTB730; GTB6.6; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30729; .NET4.0C; .NET4.0E)
こんにちは~
こはちゃん、いい顔してる(^Д^)
被災したのは人間だけじゃないもんね
ペットも、植物も、そして海にいるお魚たちも・・・・・
どうしたらいいか、いてもたってもいられないけどとりあえずは募金くらいしかできなくて、それもまたはがゆい思いです
ドッグレスキュー、私もテレビで見てました
すごいね
そしてありがたいです
今も助けを待つペットたちが一人でも多く助かるように祈ります
ルッコラもすごーい!!
食べ放題ですね~(笑)
ちなつ
AGENT: Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; en-US) AppleWebKit/534.16 (KHTML, like Gecko) Chrome/10.0.648.204 Safari/534.16
>ちゃこらさん
お返事遅くなってすいませんm(__)m
こはだに、ちゃこらさんがいい顔してるって言ってくれたよーって
お伝えしますね(^_-)-☆
動物も植物も今回の震災で沢山の命が失われてしまって、、、
確かに、歯がゆいお気持ちは私もそう思うので良く分かります。
ただ、気持ちだけで現地に出向いても、やはり、動物のレスキューは
なかなか出来るもんじゃないですからね(恐怖で暴れちゃう子もいるようなので)
出来る限りの募金で(色々あるようなので、少しずつちゃんとした所にしたいと思います)
協力できればと思っています。
ドッグレスキューもそうなのですが、例の三角関係で話題になった山路さんも、
原発から20~30km圏内に入って、ペットや家畜を助けているんです。
教えてもらってからtwitterでフォローして、応援しています(ここは募金は
募集して無いので心からの応援だけだけど(^^;)
1ヶ月経って、生存率はかなり悪くなってると思いますが、
今も助けを待つペットが少しでも多く助かりますように、私も祈ります!
ルッコラ、今はもう大きくなりすぎて硬いのよ(^^;;;
種を取って、次のが生える時に食べ放題に生えるといいなぁ~(笑)