OL時代の先輩と久しぶりに会った。
ランチを食べてからどうしよう?と言う話になり、
近頃話題の酸素バーにでも行ってみる?って事に。
でも、鼻から吸うやつと全身のを比べたら、全身の方がお得なので、
急遽酸素カプセルの方へ行く事に。
そうです、ベッカムとか阪神の金本とかが使っているやつです。
最近ではあの「ハンカチ王子」が使い、連戦に備えたと言うアレです。
初回お試しで少しお安くなっていたので、アロマとお水とサプリをプラスした。
気圧が上がるので、ダイビングの時の耳ヌキのように出来れば大丈夫とのこと。
特に不具合も無いので、なんの問題も無くクリア。
気圧が上がりきってから、40〜50分休む。
気圧が上がったことは、中に持って入ったお水のペットボトルが凹んでいたので
目で見ても確認できた。
↓中はこんな感じ(顔は加工させてもらいました)
だんだん眠くなるのでうとうとしてしまうのだが、し終わってなにかすぐに
特別に感じることは無かったが、翌日、いつもなら足が筋肉痛になっている事が
ほとんどなのに、痛みもほとんど無く快適。
体重と体脂肪も落ちていた<翌日食べたのですぐ復活したけど(笑)
↓その日食べたメキシカンランチはこちら
Kaoru
これ、興味津々!
やってみた〜〜い!!!
今酸素に注目してるんですよ〜。飲み物も酸素入りを飲んでいます。
飲み物は効くのかどうかわからないんだけど。。。
これ体に良さそう〜。
ちなみにおいくらくらいなんですか??
高くなきゃ探してやりに行きたいです。
メキシカン、美味しそう〜〜!チリ系大好きなんです♪
パキラ
わー、MRIみたいだから私はパス・・(泣)
やっぱり、酸素水はいいの?
飲んでみようかな〜?気になってたし・・
ちなつ
>kaoruさん
酸素カプセルは、1回50分で¥5,250なんですよ。
で、初回お試し価格で¥4,000だったので、プラス¥500で
「活性酸素を中和させる活性水素水と、サプリ(<私は燃焼系にした)と
アロマ(<エッセンシャルオイルで十数種類の中から好みを選択)」
の3つがセットになった奴を加えてやりました。
やってすぐは、実感はあまり無いのですが、翌日の筋肉痛が無いのにはビックリ!
スポーツ系の人にも取り入れられているのを実感した次第。
ランチ後に行ったんですが、たくさん食べたせいなのか、酸素のせいなのか
分からないけど、夜になってもお腹があまり減らないのです。
ビールだけ(笑)で夕飯は済ませたので、翌日は体重も体脂肪も減っていました。
これ、家に欲しいです(笑)家にあったら週一はやりたいかな。
でも値段を考えると、スポーツ選手じゃいし、1ヶ月に1度ぐらいはやってもいいな〜
って感じかな(^^ゞ
>パキラさん
確かに、カプセル(と言っても軟らかいですが)の中に入って気圧を上げるので
閉所が苦手な人は駄目かも。
でも、この日、2台あるカプセルのうち、私が入ったのはちっちゃいほうなのです。
大きな方は確か、割と広いはず(TVで見た時は、レポーターの男の子が前後反転してた)。
で、酸素水は、一度飲んでみた事があります!(Asahiの酸素5倍のやつ)
1度なのでたいした情報はお伝えできませんが、喉の渇きが収まったのと、
(酸素が多いと、吸収もいいのかなぁ?って思いましたです)
それほど期待して飲んでないのに(^^;;、なんか良い感じ?って思えたので、
また飲んでみたいと思いました。
やっちゃん
ちなつさん、流行の体験 随分早いな〜〜
あれ、体験した人に聞くと大概寝てしまうんですってね。
ちなつさんもやっぱり寝てしまったのね。
でさ、顔加工した方の写真はお友達に撮って貰ったの?
あ、ちなつさんがお友達を撮ったのか…(ひとり納得!)
>翌日、いつもなら足が筋肉痛になっている
これは、お友達とのデートはよく歩くってこと?
ちなつ
>やっちゃん
えっとですね、写真は自分で自分を撮ったんですよ(^^ゞ
柔らかいカプセルに入り気圧を上げるので、カプセルのファスナーの
開け閉めは出来ないんですよ。
で、50分は暇だし〜、と思って写真を撮り始めたわけです(^^ゞ
でも、ずっと同じ写真ばかり撮っても〜、と思っていたら
ウトウトしてしまいましたです(^^ゞ
筋肉痛はですね、先ず、家から最寄の駅まで歩くのですが、片道15分弱かかります。
電車の時間を見て、それに合わせていくのですが、どうもせっかちな
性格なので(笑)焦って足に力が入ります。
帰りはゆるい上り坂になるので(<疲れて帰ってきてからの上り坂です(苦笑))
他を歩かなくても、実はこれだけでも筋肉痛になるんですよ(弱〜)
ゴルフをなさるやっちゃんには信じられないでしょ?(笑)
ま、いかに普段歩いてない、って事ですね(-_-)