「あの時、こうしていれば、あぁしていれば。」
少なからず、誰でも思う事はあると思う。
私の受けていた治療は生温く、命を繋ぎ止めておくには
なんとも頼りない治療だったのだ。
再発転移の話をした時、多くの皆さんから、セカンドオピニオンを勧められた。
みなさんが、そんなにも勧めて下さるのに、すぐに行動できなかったのは、
お尻があがるのが遅いタイプなのと(^^;、しっかり自分で納得してからじゃないと
行動できない性格だから。
重い腰を上げたのは、「今の動けるうちに変わらないとヘロヘロになってからじゃ
受け入れてくれる所が無いかもよ」と指摘されて我に返った感じ?
なかなか人の話を聞いてくれない、じじぃへお願いするのが面倒だったのも
セカオピや転院に行動を移すのを妨げていたのは否めない。
思えば、2月にCA15-3が49になってたにもかかわらず、
なんの検査もせずに様子をみると言われた時に不安になったし、
じじぃに不信感もつのった。
その時に、セカオピや転院を考えれば良かったのよね。
身体の不調も虫の知らせ的だったのかもねぇ?
今言っても遅いけど、、、
そして今日、7月30日。
転院先の病院へ行ってきた。
割と若い男の医師で、いわゆる脂ののった、と言われる年代のような気がする。
先ず、家族を連れてきていない事を指摘されるが、家族が居ないし、、、
居なくても後見人なりなんなり、と色々あったが、
言うべき事はちゃんと言い、こちらの話もちゃんと聞いてくれるタイプなので、
話はしやすいと思うし、これからもお願いできそうな感じの医師だった。
じじぃの紹介状は、しっかりとした情報が提供されておらず、
な~んか予感がして?とりあえずこれまでの血液検査の結果やもらった資料を
予め全部コピーして持って行ったので、その中の1枚が役に立ったが、
結局、じじぃの病院に聞いても何も教えてもらえないらしいし、
これまで紹介されてきた患者をみると、使っている抗がん剤は
量が全く足りていない事と、標準的な治療が全くされていないとの事だった。
だから、今の抗がん剤も全然しんどくないでしょ?と。
確かに、しんどくてどうしようもないって感じにはならなかったから、足りてなかったのね。
それに、6年前の癌の経緯を話し、グレーゾーンの腫瘍を切って癌が見つかっても
再手術や周りの脂肪、リンパもとらず、ホルモン治療、抗がん剤、放射線の治療を
行った旨を伝えると、その医師は絶句した。
総合すると、6年前の治療も、これまでも、そして転移してから行っている治療も
全く標準的な治療でなかったのだ。
なんでその病院に行ったの?とまで。
でもじじぃは「その医師は、わしが10年前に教えた」と豪語していたよ。
その教え子にぼろ糞に言われるじじぃって(^^;;;
ま、でも、医師って一線を退いたら役に立たないんだね。
そして、これから、辛くても抗がん剤の治療を受けるか否か、どこまでの治療をするか、その辺もお話し(抗がん剤はもちろん受ける、ボロ雑巾のようになってまでは治療は受けない等々)先ずは資料がほとんどないので、血液、CT、MRI、RIの検査を受ける事になった。
治療は1からのスタートになる。
身体は1からじゃないけどね(^^;;;
検査結果を待って、治療方針が決まる事となる。
治療もきっと、今の倍ぐらいはしんどくなるんじゃないかなぁ?と
思ったりしてるけど、まだもうちょっと生きていたいので(^^;
出来る限り頑張ってみたいと思う。
いけるところまで行って、きっと引き際は自分で判ると思うし、
無理なく楽しい一生にしていきたいので、先ずは今日、その第一歩なのかな?
これまで、セカンドオピニオンや転院を勧めてくださった皆様、
そして、心の底からのいっぱいの応援をしてくださった皆様、
ありがとうございました!そして、これからもよろしくお願いしますm(__)m
また、心と身体がフラフラだと、自分でしっかりとした判断が出来ない時があります。
セカオピや転院、医師への提案等々、何かあったら遠慮なく
ご意見ご指摘くださいますよう、切にお願いいたしますm(__)m
大きな病院へ行くと、それだけで自分がめっちゃ病人になった気分で嫌なんだけど
めっちゃ病人なんだし、ちゃんと現実見つめて生きなきゃね!
そして!次のオリンピックを見る為に、サンバの練習しなきゃね!(^_-)-☆
蘭
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.1; WOW64; Trident/4.0; YTB720; GTB7.3; SLCC2; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30729; Media Center PC 6.0; .NET4.0C)
こんばんは^^ 毎日暑いですね~(´∩`。)
検査お疲れ様でした☆ ほんと大きな病院行くほど
気疲れしちゃいますよね(笑)
以前のじじい先生とは高齢の方なのでしょうか?
なるほど どんな職業の名人にも老いはきますもんねw
でも万全の病院と巡り合われたようでよかったです。 私も
今の病院は一応セカンドオピニオンしましたね~。
というのが最初のとこは カーテン越しに医者・患者の声が
丸聞こえだったので こりゃアカンと変えましたww
ま、担当医は何年かごとに変わるので 良し悪しですが(笑)
ほんと誰でも 明日のことさえ 実は分からないといいますか
楽しい一生に・・・に共感しました♪(長々すみません^^;
へー太郎
AGENT: Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 9.0; Windows NT 6.1; Trident/5.0)
前向こう!前!
たくさん思う事はあるよね。
でも、今は前だ!
私に協力できる事は、どの程度か分からないけれど、
近くに居るんだから、出来る事は言ってね。
次のオリンピックどころか、その先ももっと先も見ようぜ。
東京でやるかも知んないしさ。
みのこ
AGENT: Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; rv:14.0) Gecko/20100101 Firefox/14.0.1
転院お疲れ様でした!
こんなこと言っては申し訳ないのだけど、
Drじじいのやり方には「???」と思うことが多々ありました。
詳しい治療内容はよくわかりませんでしたが、「患者が自分の希望とか疑問とか、不安とか、いえない・質問しずらい状況ってどうなの?」って。
奈良だからかな?とか思ってたんですけど。。
東京ではあまり見かけませんが、
私が昔、奈良の実家にいたころはありがちな医師です。
私は自分の知的追及に付き合ってくれる医師じゃないとダメなので、余計にそう思っちゃうのですが。。^^;
またイチからの検査はお財布にも厳しいかと思いますが。。
ともあれ、サンバだけでなく、東京オリンピックの時には、ぜひ上京していただいて~~オフ会やりましょうよ。(^^ゞ
かげながらですが、応援しております!!
ぱるぱらん
AGENT: Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 9.0; Windows NT 6.0; Trident/5.0)
転院に手応えあって とっても良かったです。
新しい場所 病院って なかなか一歩が踏み出せないですよね。
誰でもそうです。みんなそうです。勇気入ります。
でも 新たに一歩スタートできたんですから。良かった。
ほんとに良かったと思います。
話をしやすい医師 話を聞いてくれる医師っていう点も良かったなぁ…と思いました。
応援しかできないけど。 元気玉をびゅんびゅん送ります。
rider
AGENT: Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/536.11 (KHTML, like Gecko) Chrome/20.0.1132.57 Safari/536.11
抗がん剤の名前までは患者さん同士で話したり聞くけど、量まではあまり聞かないもんねぇ。
でもさ。
それはそれ!
新しいスタートを切ったんだしさ。
変わらず応援するからねー。
何か手伝えそうなことがあったら、いつでも声かけておくれ!
miro
AGENT: Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 9.0; Windows NT 6.1; WOW64; Trident/5.0)
ちなつさん、転院されたんですね。
今までのドクターを信頼されていると思っていたのでセカンドオピニオンも勧めなかったんですが、思い切って行動されてよかったですね。今度のドクターは話ができそうといういうのは、取り組んでいくうえで大きいですもん。
これから、すこしでも安心して治療が進みますように。
組長さま@療養中
AGENT: Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1) AppleWebKit/536.11 (KHTML, like Gecko) Chrome/20.0.1132.57 Safari/536.11
これまでの6年を否定するような考えはやめようぜ。
6年前に量が足りてなかったかなんて誰もわからないことだ。
入院もせず、たいした副作用もなく、この6年は元気に再発もなくやってこれた。
決して間違ってなかった6年だと思うよ。
じじぃだってその病院の外科部長やってた頃は県外からも受診に来る人が絶えない花形だったんだからさ。
ああ年はとりたくないねえ。
そして、ありがたいことに医学の発展はめざましい。
どんどん新しいことに挑戦していって、どんどん元気になろう。
発展してくれないとワタシもこまる。
すい臓がんはごめんだ(笑
ちなつ
AGENT: Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1) AppleWebKit/536.11 (KHTML, like Gecko) Chrome/20.0.1132.57 Safari/536.11
>蘭さん
おはよーございますー!ホント、毎日暑いですね┓(´_`)┏
昨日は血を採られただけだったんですが、今日からまた
検査いっぱいです(^^;;;;;頑張ってきます!
じじぃは、確か今年76なんじゃないかと思います。
6年前はまだ、しっかりしてた気がするんですが
今思えばここ数年やっぱ細部に気が回らないと言うか、
あれ?と思うことはありましたね。
もっと早く気がつけよと自分に言いたいですわ(,,-_-)
転院先の病院は、がん診療連携拠点病院でもあるし乳腺センターも
あるので、ちゃんと標準的な治療が受けられると思います。
ま、ホントに、人の一生なんてわからんものですから、
お互い、楽しい一生にしましょうね!(^_-)-☆
>へー太郎さん
ありがとう!(^з^)-☆Chu!!
そうね!前しか向けないからね!(^^)v
頑張ってみますp(^^)q
近くに頼りがいのあるへー太郎さんが居てくれて
めっちゃ嬉しいです!O(≧∇≦)O
遠慮なく甘えちゃいますので、よろしく~m(__)m
東京オリンピック、あったら行きたいなぁ~(^^ゞ
>みのこさん
やっぱり、みのこさんだったらそう思いますよね(^^ゞ
冷静に考えたら&今思えばなんですけれども、
おかしいと思うことが山盛りでした。
その時は、自分の都合の良いように考えちゃうんですよね。
監禁されてて逃げられるはずなのに逃げられない被害者みたいな?(^^;
あと、名医だったと聞いて、標準てきかつ的確な治療が
受けられてるはずだと言う思い込みもあったんだと思います。
甘すぎましたわ┓(´_`)┏
また、これはおかしいと思う事があったら、遠慮なく
ビシバシご指摘お願いしますm(__)m
そして、サンバだけじゃなく東京オリンピック(もう決まったみたいなもの?)で
オフ会良いですね!O(≧∇≦)O励みに頑張りますp(^^)q
>ぱるぱらんさん
先ずは、ちゃんとお話が出来る医師で良かったと思います(^^)v
なんかねぇ、変な呪縛を自分で自分にかけてたみたいな感じだったんだと
思います。今思えば、本当に自分は馬鹿だったと思います(,,-_-)
命がかかってるんだから、もっと真剣に勇気を持って、
もっと早めにその1歩を踏み出してれば、、、なんてね。。。
ま、でも、過去の事をどれだけ言っても何の進展にもならないので、
これから前向いてよい方向に行くように頑張りたいと思います!p(^^)q
その、応援がまた力になるんで、本当にありがたいです(ノ_・、)感涙
いつもありがとう!m(__)mこれからもよろしく!(^з^)-☆Chu!!
>riderさん
その節はありがとうございますm(__)m
ちゃんと判断材料になりましたし、感謝してます(^з^)-☆Chu!!
でもホント、量までは気がつかなかったと言うか、盲点でした(^^;;
種類はお話しするけど、量はあんまり聞きませんもんねぇ、、、
これからは、病院や先生、治療や薬だけじゃなく、自分にも
いっぱい期待して、希望を持って臨みたいと思いますp(^^)q
変わらぬ応援ありがとうございます(ノ_・、)感涙
あれ?ちなつおかしいんじゃないの?と思ったら、遠慮なく
ビシバシと教育的指導をお願いしますねm(__)m
>miroさん
信頼していたと言うか、名医だから(だったから?)的確で
標準的な治療が受けられる、受けられている、と
思い込んでいた、大ばか者なんですよ、私┓(´_`)┏
指摘されて初めて、じじぃの都合の良いようにされていたんだと
気がつく始末。
標準的な治療じゃないんじゃ?とチラッと指摘された事もあるんですが、
底まで酷くないと思い込んでたんですよね。ホントに幸せな人でしょ?(^^;;
とりあえずは、ちゃんとした治療が受けられそうな雰囲気なので、
いろんな意味で夢と希望を持って頑張りたいと思います!(^^)v
>組長
いつもありがとよ~m(__)m
いや、否定するわけじゃないんだけどさぁ、
じじぃの都合の良いようにされていたと考えると、
パズルが解けるように色んな事が合致するのよ。
でもね、いくら過去を否定しようがわめこうが、今この現実が
変わるわけじゃないんだから、これからの事に目を向けて、
しぶとく長生きできるように頑張るよ(^^)v
書いてくれてるように、医学も医療も発展してるしね
どんどん新しい治療や薬が出来てきてるんだから、
長生きした分、その恩恵にもあずかれるわけだから頑張る!p(^^)q
貴方も長生きしてくれないと困るから、頑張ってチョー!(^_-)-☆
yoh
AGENT: Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10.7; rv:14.0) Gecko/20100101 Firefox/14.0.1
ちなつさん、一歩前進ですね!
きっと大きな一歩になるね!!
また一からの検査はしんどいと思うけど・・・
新しい治療がうまくいくよう
北の大地から念を飛ばします!!
花ハナ
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; GTB7.3; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30729; .NET4.0C) Sleipnir/2.8.4
restartですね!
大きな病院でしっかり検査、そしてしっかり治療
ちなつさんのブログでのじじい先生の「ゴッドハンド」的な
名医な印象がガタガタ崩れていくような今日のお話で
情報提供も微妙だとは
指摘してもらえてよかったですね
さぁこれからこれから!!
副作用が辛い時、気を紛らわせるための話し相手が必要ならば
行きますから声かけてくださいね
にゃんこのお話もいろいろしたいし、辛い時、元気な時
いつでもね~(^^)
さえどん
AGENT: Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 9.0; Windows NT 6.0; Trident/5.0)
ギアチェンジしたってことですよね!
前へ前へ進むんですよね。それを皆の応援で背中を押していくのです。ただそれだけ。
「いつまでも閉店セールやってる店」がいつか「普通に毎日開いてるお店」になるんです。絶対に!!
東京オリンピック!?でのオフ会、さえどんもエントリーしますー。
ちるみ
AGENT: Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 9.0; Windows NT 6.0; Trident/5.0)
今の時代、ガンの標準治療は、全国的に確立されつつあります。
私の行ってる病院でも、大きくないし設備も充実していないけど、最低限の標準治療はされています。
抗がん剤でも、濃いのが必要な場合は最高まで、体力が付いていかなければ減らして、それでも副作用が無い場合もあります。
ちなっちゃんの先生は、標準治療じゃないと思ったけど、先生との信頼は絶対です。
ちなっちゃんは、先生を信用してお任せしていたから、私は、その気持ちは有効に働いてくれると思っていました。
でも・・・・・
結果は、こうなってしまったね。
今度の病院で、前向きに闘うことで、望みを持って欲しいと思います。
奇跡は起こすもの、起してほしい・・・。
私には、ちなっちゃんの元気じゃない姿は想像出来ない。
胸張って、大股で歩いてるちなっちゃんしか想像できない。
次のオリンピックは迎えられます。
きちんと治療していれば、4年くらいの寿命を延ばすのはわけないよ。
その次まで、私は期待してるからね。
さんどぴいぷる
AGENT: Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_7_3) AppleWebKit/536.11 (KHTML, like Gecko) Chrome/20.0.1132.57 Safari/536.11
こんばんは。
転院して、いろんな事をいっぺんに言われて、
心の整理が付かない部分もあることと思いますが、
新しいドクターを信頼して、いい治療が受けられるように、出来ることを精一杯やって、
何年先もみんなと笑っていられる人生を送れるように、
癌と闘って、やっつけてください。
大丈夫。きっときっと間に合うよ。
まあ、ガンは違うけど、
ワタシも最初の医者は、子宮の腫瘍を、エコーまで撮ったのに、
「子宮が年取って縮んでいる。子供を産んでいないとこういうことになる」
みたいなことを言われて、
めちゃあやしいと思って、セカンドに走りましたよ。
行った先の研修医さんは、エコーだけですぐにあやしいと思って、その日のうちにMRI撮ってくれましたよ。
お医者さんは、自分が?を持った時点で、セカンドオピニオンを求めていいのだと思います。
科学がこれだけ進歩している時代だから、自分にマイナスなことだけでなく、
プラスなことを言ってくれるお医者さんと、必ず巡り会えるはずだから。
がんばってね。
ルー
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; GTB7.3; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30618)
ちなつさん、お疲れさまでした。
新しいことが始まるときは勇気と体力と気力が要りますね。
あとになっていろいろわかって後悔するっていうのはもう
生きてれば避けられないというか、そのときは一生懸命考えて
納得してやってきたんだしね。
とくに病状なんてひとそれぞれ。
自分のケースではこうなのかもって思っても仕方ないです。
全部否定して自分を責めたりしないでね。
restart、良い言葉だわ。うん、まだ間に合うよ!
リスタートする前に焼き肉行けるかな?
景気づけに、体力付けに行きましょう!
ちなつ
AGENT: Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1) AppleWebKit/536.11 (KHTML, like Gecko) Chrome/20.0.1132.57 Safari/536.11
>yohさん
今週は検査weekでお返事が遅くなってごめんなさいm(__)m
これまでが後退のような感じだったので、
どこまで盛り返せるか!にかかってると思うのですが(^^;;;
もう前に進むしかないので、大股で(笑)進んでいきます!(^^)v
今度からのちゃんとしたまともな治療が功を奏しますように!
北の大地からの念をしっかり受け止めて頑張りたいと思いますp(^^)q
ありがとです!(^з^)-☆Chu!!
>花ハナちゃん
今週は検査weekでお返事が遅くなってごめんなさいm(__)m
名医だと聞いて、ちゃんとした治療が受けられる、受けられていた、
と思っていた私が大馬鹿者だったんですよΣ( ̄ロ ̄lll)
皆さんからのセカオピ指南もそうですが、今すぐに転院して!と
言って下さった方にも大感謝です。
しかし、馬鹿につける薬は無いものですね!Σ(×_×;)ギャフン!
自己嫌悪ですわ、私(T^T)
ま、そんな事ばっかりも言ってられないので、前向いて頑張ります!(^^)v
お話も聞いて!聞いて!この馬鹿ハゲー!って生で言いにきて~(笑)
にゃんこの話も聞きたい!聞きたい!カレーも食べたい!(爆)
また、メールしますのでよろしく~(^з^)-☆Chu!!
>さえどんちゃん
今週は検査weekでお返事が遅くなってごめんなさいm(__)m
自分の馬鹿さ加減に自分で自分にあきれてますが(+_+)
そう言ってても癌は待ってくれないので、前向いて頑張るしか
ないっすもんね!
応援を背に、頑張ります!p(^^)q
「もうすぐ死ぬかもしれん」が、「あら、いつまでたっても生きてるジャン」
これを目指して!東京オリンピック、あったら是非!(^з^)-☆Chu!!
>ちるみさん
今週は検査weekでお返事が遅くなってごめんなさいm(__)m
そっか、客観的にご覧になったら、全然標準治療じゃなかったんですね。
名医だと聞いていたので、そんなに外れた治療をされているとは
夢にも思っていませんでした。
そう言う、お気楽な大馬鹿者だったんです、私!Σ(×_×;)ギャフン!
今度の病院では、ちゃんとした治療が受けられるはずなので、
いけるところまで頑張りたいと思います!p(^^)q
今も、大股でガハガハ笑って歩いてますよ!(^^;;;
4年後もそうでありますように!願わくばその次も!(^_-)-☆
期待にこたえたいです(^з^)-☆Chu!!
>さんどぴいぷるさん
今週は検査weekでお返事が遅くなってごめんなさいm(__)m
人には、あーだこーだ言っておいて、自分の事になると
このザマですわΣ( ̄ロ ̄lll) ガーン!
大馬鹿者でしょ?もうねぇ、今度の野球の時に、「この馬鹿ハゲー!」って
叱ってやってくださいませm(__)m
まだ、まだ間に合うと、いや、間に合ってくれと願っておりますの。
もちろん、自分も努力しますけどね。
いつも、的確で温かいお言葉ありがとですm(__)mまたよろしくです!
>ルーさん
的確な治療が受けられているとばかり思っていた、大馬鹿者です!Σ(×_×;)
そう信じ込んでいたので、セカオピも転院も考えてなかったから、
行動に移すのに時間がかかってしまい、このザマですわ(+_+)
自分を責めるというか、ホントに大馬鹿者だと自己嫌悪ですね(T^T)
でも、自分で自分に怒ってても何も特にならないので、
とりあえず、前向いてちゃんとした治療を受けないと!と思っています。
頑張るしかないので、頑張ります!p(^^)q
また、応援よろしくです!(^з^)-☆Chu!!
焼肉!O(≧∇≦)O行く!行く!また連絡します!(^^)v
きらり
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 2.0.50727)
今更のコメントですが(;´Д`A “`
じじのお医者でも、ちゃんと新しいことを勉強してるじじとか
それがなくても人脈のあるじじとかいると思うけど、
じじいはどっちも放棄じじいやったんか!(`д´ )
ちなつさんのことお願いしますと心の中で頼んでたのにううう~。
でも、もう離れたのだから忘れるのが1番なんですよね。
今は治療に専念して、いつかじじいを見返す報告をしに行く!
私ならそれを目標にするかもしれません。
これからの治療は薬の量も増えてしんどいこともあるかもしれませんが、応援しています。
まだまだホームランいけるで~!!(*゚▽゚*)
ちなつ
AGENT: Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/536.11 (KHTML, like Gecko) Chrome/20.0.1132.57 Safari/536.11
>きらりさん
ううん、今更なんかじゃないよ~!(^_^)v
町医者には町医者にしかできない治療があるよと
教えていただきました。
だから、大きな病院でのガンガンの抗がん剤治療より、
町医者での柔らかめな抗がん剤治療を望む人もいるのだよと。
だから、じじぃも、同じような感じで5年頑張ってる人が
通っていると言っていたのだと思う。
だから、全面否定はできないのだろうけど、
もしかしたら?と思うとちょっと悔しい気持ちはあるよね。
クソー!ヽ(`⌒´メ)ノって思うけど、思っても過去は
取り戻せないので、とりあえずは今度の医師を信頼して
前に進むしかないのよね
きらりさんをはじめ、みなさんの応援はめっちゃ力になってます(^_^)v
なので、これからの辛い治療も絶対乗り越えて、
渋いホームランを打てるように鍛えて頑張りますp(^^)q
いつも、ありがとう!(^з^)-☆Chu!!
ゆうゆう
AGENT: Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 9.0; Windows NT 6.0; Trident/5.0)
おはよ~(^^)
ちなつさん、転院したのね。
多くの方から勧められて、、、
そうだよね~病院に通っていたらその病院の事しか知らないから
それが標準だと思っちゃうよね。
でもそうやって情報がたくさんあって、勧められて良かったよね。
私の病院も大丈夫かな、、、(^_^;)
事故の怪我の方はどうかな?
抗がん剤治療も辛いでしょう(>_<)
でもでも、ほんと楽しい一生にしましょうね!
私ももうじきおハゲになるから待っててね~( ̄∇ ̄*)ゞ
ちなつ
AGENT: Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.1 (KHTML, like Gecko) Chrome/21.0.1180.60 Safari/537.1
>ゆうゆうさん
お返事遅くなってごめんなさいm(__)m
そうなんですよ。いかにかおかしいという事を
教えて頂いて、転院してみて違う医師の話を聞いたら、
ビックリするやらこれまでの治療にガッカリするやらでした(+_+)
ゆうゆうさんの行ってらっしゃる病院は大きな病院で
標準的治療が受けられる病院だと思うので、
全然大丈夫だと思いますよ(^^)v
私の場合はほら、ほんとにちっちゃなクリニックで、
定年退職した医師だったから<それでも名医と言われてるのよ。
そして、ご心配おかけしますm(__)m
怪我の方の病院はもう行かなくても良くなりました!(^^)v
ま、足はまだ痛いんですけど(^^;骨折がもう完治といわれたので
癌の方とあっちもこっちもだとしんどいから終了してもらっちゃいました(^^ゞ
おハゲになってもゆうゆうさんは素敵なウィッグ作られましたよね!
そう言うのでもお洒落を楽しんで乗り切っていけますよね(^^)v
病気だって暗くならずに楽しく毎日暮らして生きたいですもんね!
無理なくがんばりましょうね!(^_-)-☆