あっと言う間に5月も終わろうとしてます。
組長のご実家にある畑に植えられた佐藤錦
実がなったみたいで3粒ほど戴きました。
甘酸っぱくて美味い!
組長と言えば、知らなかったけど、家のそばに古墳があったそうで(笑)
組長のブログ(クリックしてチョ)→あそびたおし Rev2
中も綺麗らしいんだけど、この入り口を見ると怖くて入れねぇー(爆)
そして、体調とか色々。
梅雨に入り、気圧とかの影響で古傷が痛む感じですね。
もうじき、事故ってから1年になります。
左足の太ももは棒で突いた様に凹んだままで、
そのせい?で痛みもあるし、
抗がん剤の副作用の浮腫みからも治りが悪いです。
ま、しゃーないね。日にち薬です。
肩こりは、鍼治療に通ってる頃はなかったんだけど、
行かなくなってから、やっぱちょっと出てきましたわ(^^;;
熱い先生と元看護士さんの居る所だったんですけどね。
がん治療について、色々教えてくれるんだけどダメ出しもあるんですよ。
ま、じじぃ病院から転院出来たのはアドバイスのおかげなんだけどね。
転院して、ここで暫く治療を受けるつもりだったから、
いくら私の事を思って言って下さっても、そうそう簡単に次の病院
と言う訳にもいかないし、身体のしんどさもあいまって、
自分が責められているような気がして、だんだんストレスに。
そんなんだったら本末転倒かな、と行くのをやめたのでした。
ま、死に掛けの患者が来るのは、どこでもノットウエルカムですからね(^^;;
今頃、ホッとされてるんじゃないかとσ(^◇^;)
そして、またビックリな話。
親戚から電話がありました。
10年前に死んでる事が分かった父親の後妻さんが亡くなったと。
うちは、私が小学校に上がる前に離婚してて、小学校卒業までは
日曜はよく父親の家に預けられたんですよね。
そこには、その後妻さんが居まして、ま、生理的にダメなタイプだったんで、
子供なりに全身で「嫌」を表してたわけです。
その人は私に好かれようとしたんですけどね、子供は正直ですからね(笑)
まぁ、今から思えば、私が後妻さんをいじめたみたいな感じですかね(^^;;
後妻さんも若かったし、このクソガキ!と思っても何も出来ないから
すごく辛かったと思いますよ。
いつの時だったか?私は20歳を超えていたと思います。
海外赴任になるからと言って消息が分からなくなりました。
そして、一昨年の叔母の相続の関係で親戚が私を探してくれた時に、
父親が既に死んでる事を知ったのでした。
普通は、一人娘なので、なにかしらの手続きがあるから死んだら分かるはず、
と法律に詳しい人から聞いてたからビックリでした。
ま、↑のような過去がありますからね、後妻さんは何としてでも私とは
関らないで済むように、父の生前から色々と手を打っていたんだと思います。
その徹底振りにビックリσ(^◇^;)
そして、親戚からの噂に聞くと、なんだか新興宗教の教祖もやってたみたい(^^;
↑のような過去がありますからね、ずっと呪われてたんちゃうか?なんて、
半分冗談にでも思っちゃいますよね(笑)
そんな事も含めて昔からの事を知ってる叔母ですから、
ちょっと安心したんじゃ?なんて言ってました(^^;;;
霊感も能力も無いですから、知らない分やっぱ怖いものはありますからね、
ハイ、正直ホッとしましたよ!
でもね、死んだと聞いて嬉しいわけでは無いです。
なんだろ?なんとも思わないというか、そんな教祖的能力で
100歳以上まで生きそうな気がしてたんで、あらま、って感じですかね。
あの世で、父親と仲良くお暮らし下さい。
しかし、生きてると色んな事がありますね( ̄▽ ̄;A フキフキ・・・
やっちゃん
AGENT: Mozilla/5.0 (iPad; CPU OS 6_1_3 like Mac OS X) AppleWebKit/536.26 (KHTML, like Gecko) Mobile/10B329
ふ〜〜ん…
本当にいろんなことがありますね。
後妻さんだったら、まだお若かったんでしょうかね。
子どものころの正直ちなつの顔見たいわぁ(笑)
ちなつ
AGENT: Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/27.0.1453.94 Safari/537.36
>やっちゃん
色んな事があるでしょ?(笑)
後妻さんは母と同じ年だったかと。
なので昭和九年ですよ。
子供ちなつ、3歳ぐらいまでは自分で言うのもなんだけど
可愛かったんだけど、それ以降は憎たらしい子供ですよ(爆)
nobineko
AGENT: Mozilla/5.0 (iPad; CPU OS 6_1_3 like Mac OS X) AppleWebKit/536.26 (KHTML, like Gecko) Version/6.0 Mobile/10B329 Safari/8536.25
そうでしたか〜教祖様ね〜
でも多分呪ってなんかいなかったでしょう。
そんな思考回路ならまず預かるところから拒否のはずですもん。
ちなつ
AGENT: Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/27.0.1453.94 Safari/537.36
>nobinekoさん
さすがにね~、呪いは無いと思いたいですσ(^◇^;)
ただ、どんな宗教かわからないし、ご自分を「神」と
言ってた人みたいですから、怖いっちゃ怖いでしょ?(笑)
ちるみ
AGENT: Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 10.0; Windows NT 6.2; WOW64; Trident/6.0; MAFSJS)
後妻さん、お亡くなりになっていたのですね。
ちなっちゃんがどうして好きになれないか、それはもうお父さんを取った人なんだから当たり前でしょう。
憎らしかったのだと思います。
一度、外れてしまった思いは、二度とつながらないですね。
ちなっちゃんが忘れないように、後妻さんも死ぬまでどこかにちなっちゃんのことを魚の骨のごとく、引っかかっていたと思いますよ。
まぁ、腿の痛々しいこと、へこんだままなの?
あの事故だけは余分だったね。
今もその後遺症の痛みを引きずってるとは・・・言葉がでないよ。
痛いの痛いの飛んでけ~~~叫びたい。
ちなつ
AGENT: Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/27.0.1453.110 Safari/537.36
>ちるみさん
父を取られたと言う感じではないんですよ。
私に好かれようとして、妙にベタベタと言うか、なんだろ?
気持ち悪い感じってわかります?
そんなのが嫌だったの。
それと、下町の私は、その人がお上品な言葉遣いで、
プライドも高かったんで、その辺が性に合わなかったんです。
きっと、少なからずなんか気にはなってたでしょうね。
でも、父の兄弟達にもお葬式には来てくれるなって、なんか変でしょ?
ま、そんな人だったわけです(^^;;
んでもって、そうなの、未だ凹んだままで、そこは痛くは無いけど
その周りに感覚の無い所とか、未だ痛い所があるんですよ。
痛いの痛いの飛んでけ~!の魔法、ありがたく頂戴しますm(__)m
いつもありがとう!(^з^)-☆Chu!!