例のヘルシオで、今度は鮭を焼いてみました。
ヘルシーメニューで減塩でございます(^^;
特に減塩しないといけないわけではないのですが(笑)
やっぱり気を付けた方がいいかなぁ?なんて(^^ゞ
こんな具合です。
・・・と言ってもこれは食べてみないと見ただけじゃ一緒だよね(^^;;
はい、ふっくらと、そしてちゃんと減塩出来ておりました(^^)v
ヘルシオを先に買った友人が、鶏肉が最高に美味しいと言うので、
今度は塩&コショウで焼いてみようかな〜、なんて思っております。
また報告します(^^)/
きなこ
ヘルシオ料理、すすんでますねー。鶏肉も良さそう。皮がパリパリッとなりそうですね。スペアリブとかも良さそうじゃないですかー?
ジューシィに味わい深く仕上がりそう。あー、じゅるじゅるー。あと、ふっくら鮭〜。大好きなんですよ〜〜鮭〜。本当は塩っぱい鮭が好きなんだけど、私も控えないとでしょうね、年齢的にも、、。明日から北海道出張なので、鮭、食べて来ますー。
KIM
ヘルシオ、調理時間がかかると聞いたんだけど、どうでしょう?
まめも
ヘルシオって優秀なんですね〜♪
うちのオーブンレンジもいい加減年季が入ってて、そのうち買い替えなきゃ。。なんだけど、その前に冷蔵庫と洗濯機が今にも……(涙)
鮭はコラーゲンを含む、と聞いたので良く焼くんですよ〜(というより、食べられる焼き魚が少ない…)
そのわりに、甘塩、辛口、アラマキ?などシャケの違いがわかってません(;^_^A
さすがに、ノルウェーサーモンは味しないからわかるけど〜。
鶏肉はシンプルに、お酢につけて塩コショウを揉みこんでから焼いたりします。
何かのTV番組で芸能人の人が紹介してました。
お肉が柔らかくなり、酢臭くなくておいしいですよ〜
ちなつ
>きなこさん
うわ〜ん!今日から北海道ですか?
いいな〜!いくらと鮭の親子丼もいいし、ウニとかホタテとか・・・
いかん、よだれが(笑)
また、何食べたか教えてね〜!
>KIMさん
んと、健康メニューとか、美味しく食べようとすると時間がかかります。
前回出したから揚げや今回の鮭も10〜15分近くかかります。
でも、それを待ってもいいぐらい「美味い!」です(^^)v
ところで、↓のPPさんへのコメントにも書きましたが、
来年ぐらいまた、名古屋で集合したいですね〜(^^)v
>まめもさん
私も鮭の違いがあんまりわかりません(^^;;
んでその、お酢につけてから塩コショウで焼く鶏肉、
頂きますm(__)m 美味しそうだし健康にも良さそう〜!(^^)v
ありがと〜!(#^_^#)