はい、正にタイトル通りです。
ま、不具合はいっぱいあるんですが、楽しかったり、美味しかったり
すると、そう言う負のものが薄れて感じるのでしょうかね?
ちょっと元気になった気がしますです。
そして、「いつも良いもの食べてるね」「美味しそうなものばっかり!」
と、ブログを見る方に言われます(^^;;
毎日、そんなのばっかり食べてたら、破産するよー!(笑)
平日は、割と粗食です。1人だと品数も作ってられないしね。
でも今回の週末は、とっても贅沢に過ごさせてもらいました。
たまにはいいよね~
その「たま」が多いのでは?と言う苦情は受け付けませんσ(^◇^;)
先ずは、だいぶ伸びたものの、天パーに変身した髪のせいもあり、
前髪を下ろしても下ろしてもオールバックになって(笑)
なんだか、「疲れた初老のサラリーマン」みたくなった髪をばっさり!
スッキリして、夕方からヘー太郎さんとお食事に出かけました!
ならまちにあるお店。
乾杯!
つきだしは、うすいえんどうの卵とじ的なもの。
うどわかめ。
酢の物って聞いてたんだけど、酢とかもうちょっと濃くても良いかな。
奈良漬クリームチーズ
奈良漬のクリームチーズ和えが美味しいと言ってたらあったので。
自分の作ったものとは、奈良漬が違うので違う味でしたがこれもGOOD!
ハモの柳川鍋
ハモはヘー太郎さんがご所望で、天ぷらかこっちか迷って、これ!
大和牛炙り
塩とポン酢のたれがあったのだけど、肉に添えられてた味噌が絶品!
焼きアスパラ
やっぱ、1本焼きは美味い!
鶏味噌だし巻き
親子だから、絶対美味いよね!
カンパチかま塩焼き
骨をしゃぶりつつ食べるのが良いのよね~。手が魚臭くなるけど(笑)
こうやって、ちょこちょこつまみながら飲むのは良いですね。
お話もしながら(#^_^#)
ヘー太郎さん、お義母さんの介護や来る入院等々で大童と言いましょうか、
プラス、家事、ペット、パートのあれやこれやに獅子奮迅の毎日。
どうか、倒れないよう、頑張って欲しいと思います。
ヘーさんから嬉しいお話。
母の生前、ちっとも親孝行出来なかったと嘆く私に、
「親が子を想う気持ち」、のようなものを教えて頂きました。
親になった事がないので、分からなかったんですが、
ちょっと気持ちが楽になりました。
ヘー太郎さん、ありがと~!(^з^)-☆Chu!!
ほろ酔いで帰る途中、春日大社の大宿所、と言う所がならまちの
中にあるのですが、大勢の方がなにかの練習?をしておられました。
こう言うのを見る度に、古都にいるのだなぁと実感します。
そして、猿沢池に柳が植えられましたよ!O(≧∇≦)O
以前、土壌が変ったのか?次々と枯れていってしまって、
ほとんどなくなってしまっていたので、池端が寂しかったのでした。
しっかり根付いて、しっかり育って欲しいものです。
その翌日は、お久しぶりのルーさんと、京都のフレンチに。
motoiさんと言うお店です。天気も、どっ晴れで最高!(*^。^*)
京町屋と言うのかしら?それもちょっと豪邸をリノベーションした
素敵なお店です。懐かしい蛇口も現存。
吹き抜けから見える二階は、そこを見せてるだけと言う贅沢さ。
中央にゴージャスに飾られた花がひと際、色彩を放ちます。
ウェルカムプレート。
最初のドリンクは、シャンパンをチョイス。
世界最古のシャンパーニュ・メゾン、Ruinart(ルイナール)
をいただきました。
あんまり、詳しくないので、上手にレポ出来ませんが(^^;;、
すごくまろやかで穏やか、口に含んで鼻に抜ける芳醇な香りが素敵です。
自分がよく飲むような安いスパークリングワインにありがちな、
シュワッと感ではなく、落ち着いたシュワ感。
思わず顔がほころびます(^^)
ヘーゼルナッツをキャラメリゼしたものが出されました。
これ、食べだしたら止まらないですよ(笑)
ここのお店の定番のようです。
では、順番に出されたお料理をご覧下さいm(__)m
☆塚原の白子筍のヴィシソワーズ 姫皮と雲丹を浮かべて
エディブルフラワーの塩味がアクセントになっていて、
思わず美味しい!と声が出ます。筍の姫皮の食感がたまらん!
☆ナチュラルなフォアグラのサラダ
良くある、焼いたフォアグラのような舌触りとは別格の感じ。
レタスと一緒に、あっさりといただけます。
☆ホタテとオレンジブーケのスープ 全粒粉のタブレ
絶妙の焼き加減に焼かれたホタテ貝柱の下にはクスクスが。
もうねぇ、「美味しい!」しか出てきませんσ(^◇^;)
この日、何度「美味しい!」と言ったかわからないですよ(笑)
このあたりで、私はシャンパンを飲みきったので、
魚にも肉にも合う赤ワインを戴く事にしました。
☆五島列島の平鱸 色々な豆と合わせて
この日のお料理の中で、一番気に入ったのがこれ。
鱸をウロコ付で調理されていて、このウロコが正に目からウロコ。
噛む音が響くぐらいなのに硬くなく、舌にも顎にも爽やかに響きます。
身と、皮と、ウロコの食感の違い、味の違いを感じられて、
緑のソース、豆と見事に調和した素晴らしいプレート!
☆豚肩ロースをたっぷりのお野菜と共に
豚の名前を失念してしまいましたが、EMって言ってたかしら?
豚のそんな飼育方法ありましたよね?そこにブランド名もあったような、、、
そして、このお肉料理が出される前に、お肉を切るナイフを選べるのです。
私はこれ。
肝心のお味ですが、良い豚は脂が甘いんですよね。
20種類ぐらい、それぞれ調理された野菜たちも完璧な仕上がり。
赤ワインが進みます(笑)
デザートの前にチーズを勧められましたが、お腹も割と満腹なのと、
ルーさんが固形チーズがちょっと苦手、と言う事でおことわりして
デザートですよ!
☆デザート1-蓬と塩(蓬アイスに塩シャーベット)
ほんのり香る蓬、爽やかな塩のシャーベットを一緒に食べると
目じりが下がる融合でした。
☆デザート2-さくらんぼのプリン
上から、ホワイトチョコのクリーム、さくらんぼ、プリン
ホワイトチョコのクリームがしっかりした味です。
さくらんぼもプリンも個別に食べても美味しいし、
一緒に食べても美味しい。
☆デザート3-宮崎マンゴーのタルト
もうね、芸術でしょ? 見た目も良いけど、味も最高!
上の白い泡は、蜂蜜が使われていまして、マンゴーとタルト、
そして、それを取り巻いているガレットみたいなの(名前失念)
ハーモニーが素晴らしい!
そして、これ、カラメル?と思ったものは、ワインビネガー入り。
バルサミコ酢ですか?と聞いたら、シェフに聞きに行ってくれて、
ワインビネガーなんだそうで。
そのソースの甘みと酸味が絶妙でした。
☆mignardise(ミニャルディーズ)
ミニャルディーズ、とは、食後に出されるちっちゃなお菓子の意味だそう。
カヌレ、ゼリー、マカロン、クッキー、京都らしい「すはま」
珈琲と一緒にいただきました。
お手洗いの前の、なんだか懐かしいこの蛇口。
欄間も素敵です。
なんと!お庭に鳥さんが来て、なんどもなんども水浴びをしていました。
常連の鳥さんだとか(笑)
軽いドレスコードがあり、カジュアルエレガンス推奨、って書かれて
いたので、カジュアルモノがほとんどの私は、ビクビクしましたが(笑)
穴あきジーンズにTシャツのような服でなければ大丈夫でした(^^;;
お店の方もとっても感じが良く、最後は、見えなくなるまで
お見送りして頂くと言う心遣い。
大枚はたいても、行く価値があると思いました。
たまには、こうやって、背筋を伸ばしてお洒落なランチを食べたいですね。
ごちそうさまでした!
そして、ルーさん、ありがとう!素敵なランチになりました!
また、こんな素敵な所に連れてって下さいね!(^_-)-☆
その後、京都駅に戻り、keikoさんのお店でおしゃべりして帰りました。
keikoさん、突然の訪問でごめんなさいね~&ありがとう!O(≧∇≦)O
keikoさんも、お店やご主人、ご家族の事で獅子奮迅&東奔西走の毎日。
にゃんこずに癒されて頑張ってね~!(^_-)-☆
めっちゃ、長くなりました( ̄▽ ̄;A フキフキ・・・
今日も最後まで読んでくださいまして、ありがとうございましたm(__)m
@凛
AGENT: Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 10.0; Windows NT 6.2; WOW64; Trident/6.0)
相変わらずグルメな内容で嬉しいです♪
ワタシも何処かで選べるナイフで食事したことが。。。
代官山だったか自由が丘だったか西麻布だったか。。。
うぬ~~~~
思い出せなくてチョット気持ち悪いぞ~~~(笑
ちなつさんのTシャツ【瑞泉】ってのに笑ってしまいましたよ
ちなつ
AGENT: Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/34.0.1847.137 Safari/537.36
>@凛さん
お久しぶりです!&書き込みありがとー!(^з^)-☆Chu!!
なかなかブログに伺えなくてすいませんm(__)m
あんまり深刻な内容だと、見る人がどよ~んってしちゃいますからね。
なるべく、明るい話題を提供していきたいものです。
自由が丘とか西麻布とか、聞くだけでお洒落ですね~
ナイフを選ぶって、初めてだった気がします~
んで、思い出せました?σ(^◇^;)
瑞泉Tシャツはですねぇ、何年か前のユニクロの奇病コラボTなの~
その日、作務衣だったので、中にこれを着ていたのでした~
目の付け所が、@凛さんらしい!O(≧∇≦)O
ちなつ
AGENT: Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/34.0.1847.137 Safari/537.36
訂正
奇病コラボ→企業コラボ
恐ろしい間違いですな
( ̄▽ ̄;A フキフキ・・・
やっちゃん
AGENT: Mozilla/5.0 (iPad; CPU OS 7_1_1 like Mac OS X) AppleWebKit/537.51.2 (KHTML, like Gecko) Version/7.0 Mobile/11D201 Safari/9537.53
ちなつさん、言い訳、「ハイハイ、承りました」
毎度、美味しいものを見せていただいてご馳走さんでした!
mimi
AGENT: Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko
ナイフを選べるだなんて
お洒落ですね~(*^_^*)
そんなお店に行ったことないので
きっとドギマギしてしまいそうです~。
町家のフレンチ雰囲気ありますね☆
ちなつさんの記事でお店に行った気分になりました♪
ありがとうございます(^_-)
ちなつ
AGENT: Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/35.0.1916.114 Safari/537.36
>やっちゃん
ども~!O(≧∇≦)O
いつも忘れずに覗いて下さって&コメントありがとうございます!
また来てね~!(^з^)-☆Chu!!
>mimiさん
ども~!O(≧∇≦)O
ナイフを選ぶスタイル、私も初めてでして( ̄▽ ̄;A フキフキ・・・
丁寧なんですが、かしこまりすぎてないお店だったので、
「あら!選べるんですね~!どれにしようかな~?」って
ニコニコしながら選べましたよ~!(^^)v
平日の昼は、会社から家に帰って、ガーって作って、
ガーって食べて、ビューン!って会社に戻るもんですから、
早食いの癖がついちゃってますが、こうやって、丁寧にサーブ
してくださる中でお喋りしながら、3時間ぐらいかけて食事をする、
こう言う時間も大事だな、と思いましたです~(#^_^#)
稚拙な記事ですが、行った気になって頂けて嬉しいですO(≧∇≦)O
ルー
AGENT: Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko
ちなつさん、どもどもー!
お写真は早くに見せてもらったのにコメント遅くなっちゃった(^^;)
ほんと「美味しい!」しか言えなかったね。
現実から離れてあんな優雅な贅沢な時間も必要だよねー。
かしこまりすぎず良いお店でした。
鳥さんのことを「いつも来てる子」って言うお店の
スタッフさんも感じよかった。(^^)
次の目標はもう決めてあるので(勝手にw)
またぜひぜひおつきあいよろしくです!
ちなつ
AGENT: Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/35.0.1916.114 Safari/537.36
>ルーさん
こちらこそ、お返事遅くなりましたm(__)m
いや~、美味しかったし、気持ちもお腹も満足する食事を
ありがとうございました!(^з^)-☆Chu!!
ドレスコードに、ルーさんに恥をかかせてはいけないと
行く前からちょっとビビりってましたが(笑)、お食事が進むにつれ、
ドンドンリラックスできて、そんな事も忘れて楽しめました!(*^。^*)
鴨も鹿も食べたくなっちゃいましたね~O(≧∇≦)O
次の目標、はい!是非是非!よろしくお願いします!(^_-)-☆