やっと記事に出来ます( ̄▽ ̄;A フキフキ・・・
昨日から、ニュース等々でこればっかりで、チョイ食賞味ですがね(^^;;
先行体験で写してきた写真、ご覧下さい!(^_-)-☆
全体的に暗いですが、このエリアの仕様ですので、ご了承くださいね。
お城(学校)が綺麗だったので、今回は全部大きめでUPしました!
ワタクシの写真もデカくなってて見苦しいかもですがご了承下さいm(__)m
行って来るよ~!(これは、USJに入ったところです。人、少な~(笑))
魔法の世界への入口は、ワンダーランドとジョーズの間にあります。
巧い事作ったな、そう思わせる作り。
フォ-ビドゥン・ジャーニーに乗るべく城(学校ですね)に向かいます。
見えてきましたよ!O(≧∇≦)O
えー、中はカメラ持って入れない(持って入ってる人も居たけど(-_-メ))ので
大枚をはたいて買った、記念フォトを買いましたのでご覧下さい。
目線がカメラ目線ではありませんが、
なんかめっちゃ嬉しそうに笑ってますよ、私。
このアトラクションは、4人乗りで横1列、例えるとそうですね、
ベルトコンベアに乗せられたショベルカーのショベル部分に
その4人のシートをつけて、ショベルカーのアームを上や下に 振って、
動いていく先々で映像とか起こる事を楽しむ感じ。
映像と物体が交互に現れる感じで、止まって見たならきっと
チャチで あろうものが、とんでもなく恐く感じたし、ワクワク感たまりません!
ジェットコースターのような感じではありませんが、
下りた時には頭がクラクラしました(笑)すぐ直ったけどね!
オリバンダーの店で杖を購入!
私はマクゴナガル先生の杖を選択。
キャラクターの杖あり、素材で選べる杖あり。楽しいです!
オリバンダーのイベントは混んでいたので今回はスルー。
先行体験といえども、どこもめっちゃ混んでまして、休憩です。
座れる方の「3本の箒」へ入りました。
↑三本の箒 ↓ホッグスヘッドパブのカウンター
ちなみに、ホッグスヘッドパブの方が、パブの雰囲気あるんですが、
この時は?なのか、いつもなのか不明だけど座って飲めないの。
話題のバタービール(ノンアルコール)のフローズンと
ホッグスヘッドビール(これは本物の生ビール)を味わいました!
通常のバタービールとフローズンとあったのですが、
暑いのでフローズンに。暑いうちは通常よりフローズンがオススメかも!
お決まりの、泡でひげ!O(≧∇≦)O
味はですね、甘~~いメープルとかバタースカッチの飲み物?
ミスドのドーナツの落ち着いた甘さじゃなくて、
クリスピークリームドーナツぐらいの甘さが好きなら大丈夫なはずです!
ビールの方は、普通に美味しいです!
甘いのが苦手なのんべーさんには こっち↓のビールをオススメします!
食べ物も見た目が美味しそうなものがいっぱいありましたよ~!
いつか挑戦したいと思います(^^)v
えー、ビールのスーベニアカップはトイレで洗え(笑)と言う事で、
嘆きのマートルの居るトイレへ!
英国式です。洗面も自動では出ません。
トイレではマートルの呟きがずっと聞こえてます(^^;;;
暗くないので、恐くはありません(笑)
ヒッポクリフは乗れそうに無かったので、
お菓子を買いに ハニーデュークスへ並びました。
残念ながら、話題の百味ビーンズは売り切れでした(T^T)
これで時間切れ┐( -“-)┌
次は、ヒッポクリフやオリバンダーにも是非挑戦したいし、
やりたい事、食べたい、飲みたいものがいっぱいです!
これは、是非、みなさんにも行ってもらいたいと思います!
・・・って、USJの回し者ではないですけどね(笑)
で、ハリーポッターファンでなくとも楽しめますが、
DVDなら、1~3と4の半分までぐらいを見て行って下さい!
何も予備知識の無い人より数倍は楽しめるはずです!(^^)v
そして、人間界に帰ってまいりました。
何度もこの位置(駐車場からね)から撮ったホグワーツですが、
さすがに明かりが点くと本格的で、凄いです!
これは楽しいですよ!暫くは通いたいと思えます(笑)
お菓子の数々。カエルチョコとか爆発ボンボン等々。
まだ、爆発ボンボンしか試してません(^^;;
組長も記事にしてますよ~! 「人間界を出よう~片足踏み外し」
はい、今回も最後までご覧下さいまして、ありがとうございましたm(__)m
足が痛んでいます。
どうして、どうやって痛んだのか、記憶にありません(^^;;
それは、土曜日の事。
夕方、食事をして、食後のデザートをアイスクリームにしたんだけど、
お店がめっちゃ寒くて、震えながら食べたのね(^^;;
それがいけなかったのか?
帰ってちょっとしたら、おなかが痛くなりました。
それとちょっとなんか変な感じ?しんどいのです。
よろよろとお手洗いに行って座ると、目の前が真っ白になってきました。
ヤバイ、貧血?
このまま、お尻出したまま、救急車や霊柩車には乗りたくないわ!
と言う意地で、なんとか用を足して、流したとたんに意識を失いました。
目が覚めると、便器と壁の間に挟まっておりました(^^;;
やっとの思いでお手洗いから出て、廊下に寝転び、
なんとかなるまで休んでおりました。
ようやく、なんとか起きられるぐらいになった時、足の痛みに気が付きました。
右足の甲が酷く痛みます。
痛いながらも歩けるので、骨は大丈夫と思うのですが、、、、、
捻ったか?あるいは、足の甲をどこかに圧迫していたか?
しかし、何だったんでしょう?
貧血?それとも、なんか大きい病気の前触れ?
あるいは、癌が暴れだす前兆?
それとも、熱中症?
しかし、怖いですね。
意識が戻ったから良いものの、そうじゃなかったらあの世かしら?
でもそれだったら、楽で良いわ(笑)なんて、今なら笑えるのですが、、、
こう言う時、1人は怖いなって思いました。
これは、ハングルーズ(気楽に行こうぜ!)の挨拶。
写真撮る時は、これを良く使います。
手の甲を見せるのは、シャカと言って元気?と言うハワイの挨拶
元気は元気なはずなんですよ!
その前日は、USJハリーポッターの先行体験会に当たって
夜に行って来たんですからっ!
あ、今日のオープン前夜祭、SMAPも来ると言うのには外れたけどね┐( -“-)┌
ハリポタエリア、めっちゃ楽しかったです!
明日以降に記事にしますね!お楽しみに!(^_-)-☆
・・・はしゃぎ過ぎて疲れたのか?
そして、疲れたのが分からなくなっちゃったのか?
それって、老い?Σ( ̄ロ ̄lll)ガーーーーーーーーーーーーン!
ま、昨今、低血糖で倒れる人とか出てきてますしね、怖いです。
なんにしても、皆様もお気をつけて!
変なタイトルでごめんなさいm(__)m
来週、USJでハリーポッターエリアがオープンするので、
しっかりハリポタの世界を頭に入れておいた方が行った時に
楽しめるかな?と思って、映画のDVDを全部見た為、
こんなタイトルになってしまいました( ̄▽ ̄;A フキフキ・・・
先週の中ごろから1巻ずつ見始めたのですが、
日曜は5から最終まで4巻をほぼぶっ続けで見まして、
さすがに疲れました&頭の中が魔法の世界~!が続いております(笑)
本もDVDも完結して結構時が経ってるので、ネタバレしても
大丈夫よね?
「闇の帝王を倒す男の子が生まれる」とか言う予言で、
まだ子供のハリーを殺そうとする闇の帝王ヴォルデモート。
母の守りの魔法で、ヴォルデモートの肉体は消えハリーは生き残る。
しかし、分霊箱に魂を分けて保存していたヴォルデモートは
色んな手を使い、ついにハリーの血を使って肉体を復活させ、
成長したハリーをまた殺しにかかるのですが・・・・・
話は面白いし、ドンドン惹きこまれていきましたよ。
ま、話が進むにつれて、主要な人が死んでいくし、
暗くなっていくのが、ちょっとなぁ、でしたが(^^;;
で、タイトルのお話。
ヴォルデモートは、自分の魂を分霊箱に分割し、
完全に死なないようにするんですよ。
まぁ、姑息な手段と言いますか、、、
それと、ハリーの中にその分霊箱があるという事もね。
これは、子供の頃に殺されかけた時、死の魔法を母が跳ね返して
くれた時に、ヴォルデモートの一部がハリーの中に残ってしまった。
あの、額の傷がその証?のようなのですが、、、
それも偶然にそうなったらしいのですけどね。
その辺もなんか、「癌」に似てるなぁ、と。
分霊箱は、「転移」みたいだし
分霊箱を全部壊さないとヴォルデモートが死なないと言う事は
自分が死なないと敵(ヴォルデモート&癌)が死なない
そう言う嫌らしさも似てるなぁ~、と。
ハリー達が勝利したように、私も頑張って戦います!ラジャ!( ̄- ̄)ゞ
私は、魔法も使えなければ、虫の知らせも、見えないものが
見えた事もない人なのですが、たま~~~~~に、
何かに守られてるな、とか、神様とかご先祖様とか、
そう言うありがたいもののご加護があるな、って思う事があります。
みなさまも、そう言う経験ありませんか?
逆に、呪われてるな、とか、誰かの怨み辛みなのかしら?
と思える事もあるんですけどね( ̄▽ ̄;A フキフキ・・・
この世は不思議ですよね。
何かのゲームのキャラの一人のように、私は動かされている
だけなのかも知れないなぁなんて思うこともあります。
2年チョイ前、ハリポタエリアが出来ても、見られないかも知れないなぁ
なんて思っていたのですが、この調子だと、行けそうですよ!(^^)v
そして、来月は誕生月です。
こちらも、この調子だと迎える事が出来そうです。
心の底から、ありがたい事だなぁと思います。
皆さんや、見えないもの、色んなものに感謝です。
私のヴォルデモートとの戦いは、まだまだ続くと思いますが、
延々と続かせるか、願わくば勝利したい方向で頑張ります!
呪文を唱えておきましょう!O(≧∇≦)O
エクスペクト・パトローナム!