うっかり風邪を引いてしまい、ダウンしておりました。
おかげさまで、抗がん剤の前には何とか復活!無事打てました(^^)v
お出かけもいっぱいしたので(^^;;UPしておきます。
名古屋でやっていたお店の常連客さんの女性2名が訪ねてきてくれました。
その方たちと会う前に、へー太郎さんと奈良駅でお茶。
サイケなテーブルのお店なんですが、お客の年齢層はベリーハイ!σ(^◇^;)
その後無事、常連客のTさんKさんと待合せ出来て、先ずはお昼ご飯。
なら町のお漬物の美味しいお店に行きました。
先ずは乾杯!
お漬物御前ってのもあったんですが、私は以前食べた事があったので、
なら町御前にしてみました。
お漬物はちょっぴりで、焼き魚とか煮物とかが付きます。
ヘルシーです!美味かったですよ(^^)v
なら町からくりおもちゃ館で、昔のおもちゃで遊んだりして、
ここは無料だし、結構面白かったです(*^。^*)
元興寺とか、奈良町をうろうろ
興福寺辺りまで帰ってきました。
ちょっとお茶など。
お店を手伝ってくれていたHちゃんが、奈良に引っ越してきているので、
せっかくだからパート終わりに来てもらいました。
改めて乾杯!
懐かしい話に花が咲きました(*^。^*)
11月13日は、こはだ記念日。
そう、こはだを家族に迎え入れた日です。
2001年に、「幸せにしてやる!」と意気揚々と連れ帰りました。
今回の再発転移で、猫1匹幸せにもしてやれんのかと
めっちゃ悔しかったんですが、まだすぐ死ぬと決まったわけじゃないので、
いけるところまで頑張って、こはだを看取れるまで生きていたいと
改めて思った日でございました(^^ゞ
久しぶりに、ゆっちゃんとも会いまして、ランチ
普段なら、はしご酒なんですが、パフェですよ!σ(^◇^;)
っつか、ビールが進まなかったのは、風邪の引き初めだった模様(+_+)
ようやく風邪も治って、何年ぶりかでお会いするKさん
天王寺でとっても素敵なビストロを見つけてくれました!O(≧∇≦)O
お店のインテリアも可愛い!
先ずは乾杯!
お酒に合う食べ物がいっぱいで、迷う!迷う!(笑)
Kさんも同じがん患者。
色んなお話をいっぱいしましたよ。
まだまだ、負けてられません!頑張って長生きしましょう!(^_-)-☆
今日の腫瘍内科の先生のツイのお話だと、
楽しい仲間と美味しい食べものやお酒は、抗がん剤を凌駕するほどだそうです。
また、美味しい薬(笑)行きましょう!(^з^)-☆Chu!!
そして、OL時代の友人、新入社員教育の時に出会った友人がいるのですが、
京都のKちゃんが訪ねてきてくれました。
京都の人ですしね、奈良観光するにもお天気がちょっとイマイチ(^^;;
↑の名古屋の店のパートナーのHちゃんがパートしているお店で
ゆっくりランチを食べる事にしました。
はい、やっぱり乾杯!(笑)
お肉が苦手なKちゃんは、ランチの御膳
しっかりたんぱく質を摂りたい私は、お昼のしゃぶしゃぶ
ガッツリいただきました!O(≧∇≦)O
昔のお話から、病気のお話から、色々ゆっくりお話できましたよ。
そして、せっかくなので、薬師寺へ行きました!
薬師寺へ着く頃には、天気もよくなり青空が!(^^)v
うちら、雨女じゃないから~(笑)
紅葉が綺麗でしたよ。
逆光に映える西塔
玄奘三蔵院伽藍
吉祥天女の特別拝観?もあったので、ご朱印も普段は戴けない
吉祥天女のものも戴けました(^^)v
薬師寺で、Kちゃんが、Kちゃんご本人やご家族の事ではなく、
私のために祈ってくださったと知り、あぁ、私は本当に幸せものだなぁと。
本当にありがたいことです。
前回のUSJでストレス発散した後の血液検査の結果が物語るように、
楽しい事、美味しい事いっぱいだと身体にとっても良いようです。
贅沢かもしれませんが、なるべく嫌な事は避け、楽しい事を
いっぱいいっぱい追求して、なんとか少しでも長生きできたらと
頑張って生きたいと思っています。
ま、これからは寒いので、無理に出歩かず、ぼちぼちとd(^-^)ネ!
っちゅ~事で、みなさま!
暖かくなったらまた、いっぱい楽しい事にお付合い下さいね!(^_-)-☆
※最初にPlayボタンを押してからお読み下さい※ by組長様@療養中
・・・以下 いつものちなつちゃんでお届けします・・・
USJでは去年から?ハロウィーン・ホラー・ナイトと称してイベントがある。
去年は確か100体以上のゾンビが園内を徘徊すると言うイベントだったと思う
ゾンビ好きの花ハナちゃんとちょっとそんなお話をして、チャンスがあったら
行きたいね、なんて(^^ゞ
今年は、ゾンビも園内を徘徊するのだが、アトラクションもゾンビ仕様に!
これはもう行くしかない!
と言う事で、花ハナちゃん、組長、私の3人で行って来たにょ~!o( ̄◇ ̄ゞ
朝から晩までいる事も出来るんだけど、治療中の私がおりますけん、
昼過ぎからの参戦と言う事に(^^ゞ申し訳ない、ご両人m(__)m
今回は車で行ったんだけど、やっぱイベント中と言う事もあり、
USJの駐車場はいっぱいで、舞洲の臨時駐車場へ。
そこからは、バスがピストンで送り迎えしてくれる感じ。
待ち時間をググッと短縮できる、エクスプレスパスを予め買っておいたので
トワイライト入場(15時から)で入ろうと思ったら、今日は入場規制が
かかるかもしれないぐらいの混雑が予想されるから、
せっかくエクスプレスパスがあっても時間が間に合わないかも、
なんてチケットブースのおにーさんの上手なセールストークに、
1日券を買いましたとさ┓(´_`)┏
ずいぶん前は確か、再入場も出来たんだけど、いつの間にか再入場不可に!
と言う事で、入園前にユニバーサル・ウォークでランチをする事に~
ハードロック・カフェっす。
こちらはボリューミーなプレートが売りでございますの~
花ハナちゃんは、レジェンダリーバーガー
組長は、クラシックパティメルト
私は、ケイジャンチキンサンドイッチ(サンドと言ってもバーガーだなこれは(^^;)
いつもならビール!と言う所だけど、今回はコカコーラゼロにしたのよ~(^^ゞ
お腹も膨れた所で、いざ!
丁度、お昼間のイベントのパレード・デ・カーニバルが始まってた!
サンバの羽付きのおねーさんや、歌って太鼓を鳴らすおにーさん、
そして、激しく踊るキティちゃんやセサミストリートの仲間達!
いや~、一緒になって踊りだしたくなるよ!
これは、来年のためにサンバを練習しなきゃ!(え?)
夜になってもこのカーニバルの音楽が頭をぐ~るぐる、ぐ~るぐるσ(^◇^;)
そしてあれから今もこの音楽は頭を回ってます!
♪q(^-^q)(p^-^)p q(^-^q)(p^-^)p♪
次のイベント?のクリスマスツリーもありました~。
きっともっと豪華になるだろうけど
今回、夜と言う事で寒くなる事が予想されたから、組長が3人分の帽子を
作ってくれたの!猫耳帽子だよ~!(^_-)-☆
私のはケマ&パオのねーちゃんずを彷彿とさせるシャム柄の私の帽子、
後姿が可愛いのだそうで
(^◇^)アハハ~!おばちゃんなんだけどね~(笑)
エクスプレスパスは夜だけなので、せっかく来たからなんか1つアトラクションへ
と言う事で、スパイダーマンに並んだんだけど、2時間以上かかったよ(+_+)
いや~、待つのって疲れるわー!Σ(×_×;)
そして、アトラクションを出ても、トイレも、お茶を飲むのさえ行列なのよね~
こんな可愛いケーキが売られているのだけど、昼食ったバーガーで腹パンパン!
食べたいけれど食べられなかった(T^T)
夕暮れになり、18時からのホラーナイトが始まったよ!
いつの間にか、街はこんなになってるー!
3つアトラクションが楽しめるエクスプレスパスも時間が決められていて、
先ず最初は、バイオハザードへ!
ウォークスルーのお化け屋敷的な感じになってるの。
花ハナちゃんを真ん中に、3人腕を組んで進みます(^^;
スクリーンとか、舞台に気を取られていると、
いきなり後ろからゾンビの呻き声が聞こえてきて、
知らない間にすぐ後ろにゾンビが!Σ( ̄ロ ̄lll)
ゾンビは観客に触れませんが、ホントに近くに来てたのー(◎-◎)
「うわーーーーーー!!!!!」大絶叫!!!!!
次から次からゾンビ出てきます!
仕舞には「もうやめて!来んといてーーー!」と叫んでおりました(^^;;
こんなに叫んだのは、近年無いぐらいっすσ(^◇^;)
怖いんだけど、めっちゃ楽しかったー!\(^o^)/
この後、ホラー仕様のJAWSに乗り、
ジェットコースターのハリウッド・ドリーム・ザ・ライドで
エクスプレスパスの分は終了!
夜のジェットコースターって昼間とはまた雰囲気が違って綺麗!
そして、乗ってみないと伝えられない爽快感!
両手を上げて「フォー!\(^o^)/」って乗るのも最高!
足を着くところの無いコースターだから、足をブラブラさせるのも気持ち良い!
いや~、めっちゃはっちゃけました!O(≧∇≦)O
最期に、ラクーンシティ仕様になっている所でやっている、
バイオハザードのSHOW?と、徘徊するゾンビを堪能!
大きな地球儀みたいなのの上で、ジルちゃんがゾンビを打ったり
ゾンビ犬(本当の犬ではありません(^^;;)
中の人、大変( ̄▽ ̄;A ふきふき・・
タイラントの進化系?だっけ?ネメシスと言うらしい。迫力あります。
そしてこの街の警官のゾンビ、めっちゃ上手!(上手と言うのも変だが(^^;)
ホントのゾンビがいたら、こんな感じかも?
他のエリアにもこんなに色んなゾンビがいるよ~!
そして、会えたら良いねと言ってた、Kさん達(お名前出すのOKか聞いてないので
イニシャルにしました(^^ゞ)とは、花ハナちゃんが連絡を取ってくれて
いたのですが、混雑してるわ、みんな携帯使うから電波の入りが悪いはで
会えないかも?と思っていたのですが、会えましたがね~!\(^o^)/
ゾンビな街をジョーズまで、ゾンビにキャーキャー言いながらご一緒させて
いただきました(#^_^#)
Kさん、会えてよかった&色々ありがとでした~!(^з^)-☆Chu!!
もう、めっちゃ堪能しました!
アドレナリン出まくりで、USJ出るまでお腹が減らないぐらい(笑)
帰りの車の中で減ってきたんですけどね(爆)
こんなに絶叫して、笑って、弾けられて最高でした!
来年もあったら絶対に来たいと思うぐらい楽しかった!O(≧∇≦)O
花ハナちゃん、組長、ありがとでした(^з^)-☆Chu!!
↓の病状を心配してくださってる皆様、
これだけ遊んでたら、「なーんだ、心配したのにー」って思いますよね?(^^;;
こんな風にして、気持ちもアゲアゲ↑↑で頑張っておりますし、
この状態をキープ出来てれば、まだまだ死なないと思うので(^^;;;
また、楽しい事、美味しい事のご一緒、よろしくです!(^з^)-☆Chu!!
10月31日。
転院してから3ヶ月と言う事で、抗がん剤の効果をみる為?
CT検査がありました。
前回同様、造影剤も使いましたが、大丈夫でした。
前回より、主治医は抗がん剤の方の先生に代えて頂きました。
最初に、握手を求めてくださった先生です。
その方が、これからの抗がん剤の戦法も練りやすいと考えたからです。
ま、元の主治医のじじぃの弟子だった先生も、じじぃ譲りの嫌味な人だったから、
今の主治医の方が話しやすいし、しっかり説明して下さるので安心です。
CTの結果は、現状維持、変わらずと言うか若干縮小、だそうです。
(一部大きくなっているようなのもあるが全体的には縮小してる方が多いらしい)
で、どこにどのぐらいあるか、しっかり聞きました。
肝臓の腫瘍は、なんと30個以上!!!
術側の胸(左)、左脇リンパ。
そして、聞いてなかったんですが、肺にもあるようです(+_+)
ま、肝臓にこれだけの癌があったら、肺にあっても不思議じゃ無いそうで、
そう言われれば納得よね(-。-)はぁ。
でも、肺にもかよ!って、、、
いや~、正直、ガックリイカフライでしたわΣ( ̄ロ ̄lll)
肺と骨と脳には無いと思ってましたから、、、
でも、まぁ、こうなったら、私の体のどこに癌があっても不思議じゃない
って事ですね。これからはどこにあると言われても驚きませんから!
しかし、そんなに癌まみれでも、症状って出ないもんなんですね(^^;;;
そんな感じだもんだから、まだまだ自分には余裕があると思ってました。
かなりヤバイですよ、私。
バイオハザード(本来の意味は「生物学的危害」なので違うんだけど、気分的に(笑))な状態だと、やっと今頃認識した次第(遅せーよ!)
でも主治医は、「ちなつさん(実際は苗字で呼ばれます)、喜んで良いんだよ!」って。
現状維持と言う事は、抗がん剤が効いてると言う事で喜ばしい事なんだって。
その時は、そう聞いてもなんだかショックで全然喜べなかったんだけど、
良く良く考えてみたら、肝臓の30個以上の癌、肺や胸やリンパの癌が
それぞれ大きく成長しようとしてるのがとどまっていてくれると言うのは
すごい事なのかも、と。
大体、平均的に抗がん剤は半年ぐらい経つと効きが悪くなると言うか、
耐性?が出来てくるみたいで(人にもよるそうですが、平均的にそうみたい)、
そうなったら別の抗がん剤にシフトしていかなくちゃいけなくなるかもなんですが、
とりあえず、そうやって今のが駄目なら次、と言うように、
やっていくしかないですね。
抗がん剤の副作用以外、癌の主だった症状が無いため、
本当にお気楽極楽状態だった私ですが、「渇!」が入った感じです。
実際に自分の目で見ると癌が良く分りましたしね。
全部消してやりたいんですが、あんなにあったら消えてもらうのも大変だし
時間もかかると思います。
諦めずに、色んな力を借りて頑張りたいと思います。
ツイッターとかで弱音も吐いたりしました。
応援メッセージもいっぱいいただきました。
ありがとうございます!m(__)m
そして、自分ではまだ、1ラウンド目だと思ってるんで、
ちょっとロープ際にやられましたが、まだまだダウンはしませんから!
そうは言っても、ガックリした気持ちを盛り返すには、
手のひら返すように簡単にはいかないから、
ボチボチとまた、気持ちをUPさせていきたいと思います。