10/4に、新横浜のリレーフォーライフ(以降RFL)に行ってきました。
RFLとは、がんは24時間眠らない、がん患者は24時間闘っている、と言うメッセージを掲げ、がん征圧を目指し、がん患者や家族、支援者が夜通し交代で歩き、勇気と希望を分かち合うイベントです。
新横浜のRFLのHPはこちらhttp://relayforlife.jp/shinyokohama/
そこに、しのちゃん率いるキャンサーバスターレディース(以降CBL)がステージに出る事になったので、RFLにも参加しつつ、ステージを見に行ってきました。
当日は、月初と言う事もあり、名古屋のお墓参りをしてから新横浜に向かうと言う、芸能人並のスケジュール(笑)でいざ出発!
お墓参りも、お花屋さんやお寺さんのご協力もあり、滞りなく終える事が出来、新幹線もトラブルも無く、ちゃんと新横浜に着きました。
しかしなんですねぇ、新横浜から会場の日産フィールド小机が遠い!
日産スタジアムまではそんなに遠く感じないのだけど、そこから小机フィールドが遠い!
途中、「本当にここで大丈夫?」ってな所をずっと歩きました。
まぁ、地図は読めるし、方向は絶対こっち!と言う自信はありましたので、間違ってないとは思うのだけど、その自信が揺らぐような道のりでした(苦笑)
無事、会場へ到着し、しのちゃんを見つけて、入場。
天気がね、晴の予定が、迫り来る台風のせいで、曇なの。
まぁ、雨が降らなかっただけ良かったわ。
RFL自体は、台風の影響で翌日の朝、早めに終了されたようですけどね。
さて、ステージが始まります!
ダンサーズの脇にコーラス隊。
みんな、がん患者とは思えない元気なパフォーマンスでしたO(≧∇≦)O
今回、写真ではなく、ビデオ撮りだったので、パフォーマンスの写真は無しです。
ごめんなさいm(__)m
代わりに、集合写真です。
こちらは、お気に入りの1枚。みんなイイ笑顔!
制服の乙女達、高校生みたいでしょ?(笑)
真中の男性は、去年、日野のRFLでしのちゃん達と関わりのあった方で、今年、こちらに足を伸ばして見に来られたのです。
みなさんが着替えている間に、フィールドを1人で3周させて頂きました。
フィールドに、メッセージが書かれた袋(夜は中のキャンドルに灯が灯されます)。
色んな想いがこめられてるなぁ~。。。。。
日が暮れるとこんな感じ。
サバイバーズフラッグの写真ですが、こちらに私も手形を押して来ましたよ!
手形に日付と名前(from奈良とも書いた(笑))、Ninaっちの「いけるところまで」のメッセージを私も書かせてもらい、「生きる!」とも書かせてもらいました。
wakkoちゃん、ひとみちゃんと行った先週のUSJで購入した、wakkoちゃんとのお土産の百味ビーンズで盛り上がりましたよ!
なんと!みんな、キワモノ味の方から手を付けると言う
チャレンジャーばかり!(笑)笑い過ぎで写真もブレてる┐( -“-)┌
夜も深まり解散して、家路に。
この日は、wakkoちゃんちにお世話になりました。
翌朝は、アロマを受けさせてもらいましたよ。
アロマタッチと言う施術、めっちゃ気持ち良いです!
ものすごく体が楽になりました!
施術を受けたい方は、こちら→feel*aroma
wakkoちゃんありがとー!(^з^)-☆Chu!!
そして、東京駅、黒塀横町のbarBAR東京で〆
ワタクシ、ここは江戸襲撃の帰りの〆にしていますのホホホ!(^O^)
台風の影響でこの日は朝から雨でしたが、関西に帰って来たら雨も止んでました。
皆さんの笑顔と、楽しいお喋りで、免疫UP間違いなしの旅でした。
みにゃさん、ありがとー!(^з^)-☆Chu!!
週末、しのちゃん率いるCBL(キャンサーバスターレディース)の新横浜でのステージを見に行ってきましたが、その記事は諸々の事がクリア(写真の顔出しとかビデオとか)になってからUPしますね~!
さて、タイトルです。
良い年をして、ダダこねるの?って思ったでしょ?
( ̄乂 ̄)ブーッ!ハズレー!
私、結構CMが好きなんですよ~!
最近、タモリさんのいいとものオマージュ?で、缶コーヒーの
CMがありますよね?
宇宙人をテレホンショッキングに呼んじゃうってやつですね。
んで、宇宙人ジョーンズ(トミー・リー・ジョーンズもこの仕事を請けるって凄いなぁと思いましたけどね~)は友達が居ないとか言ってたけど、次に来たのがダダです!
そう、ウルトラマンを知ってる貴方はご存知ですd(^-^)ネ!
いやまぁ、懐かしい!O(≧∇≦)O
はい、ウルトラQも知ってますよ・・・って、年がバレますな(^^;;
子供の頃は、喜んでウルトラマンを見てた気がします。
で、何かの漫画?で、ダダをこねるって絵がありまして、
ダダが駄々をこねるのではなく、誰かがダダをこねくり回してる絵なの。
これ、結構ツボにハマりました!
ま、それで、タイトルとなった訳です(^^ゞ
私も実際にダダをこねくり回してみたいのですO(≧∇≦)O
私の見たであろう画像は出てきませんが、「ダダをこねる」でググると、ダダがこねられてる画像があったりします。探してみてね!
タモリさんの話題でもう1つ!
私、タモリさんが好きでですね、いいともがなくなっちゃったのは寂しいなぁと思っていたのですが、日曜の深夜に宮沢りえと一緒に「ヨルタモリ」なる番組をやるそうなんです!
BARのようなお店の常連客としてタモリさん、そのお店のママに宮沢りえで、そこにタモリさんに似た人が居ると聞いて訪ねて来るお客がゲスト、みたいなトーク番組らしいです。
10/19日からって情報もあります。お好きな人はチェケラー!
楽しみです!
楽しみと言えば、食べる事!
ほら、そこの貴方、私の食いっぷりを知ってる貴方は笑ったでしょ?
もうねぇ、ギャル曽根みたいな体だったら、あんな風に食べてみたいー!と常々思っております(爆)
ツイッターでもwakkoちゃんとかももう買って話題にしてたんですが、smapxsmapとセブンイレブンがコラボしたフードが売り出されました!
それを買って来てもらったので食べましたよ~!
とりあえず、3時のおやつに「おもちで包んだ苺レアチーズ」と「マンゴージュレ&ムースブラン」を食べてみました。
スイーツは慎吾ちゃんプロデュースです!
苺レアチーズは思ったより甘かったけど、お餅がふわふわで美味しい!
でもね、白い粉が飛び散って口の周りとか机とか真っ白になります(笑)
それでも、美味しいので◎!
マンゴージュレは、思ったより甘クドクなく、フルーティでサッパリしてます!
どっちがと聞かれても、選べないよ~!(笑)
マンゴーのは20日までで、21日からショコラプリン&ムースオランジュに代わりますよ~!マンゴー食べたい人はお早めに!
夜、ヘー太郎さんからお手製のおかずをいただきましたので(へーさん、ありがとー!)、それとサンドウィッチ(吾郎ちゃんプロデュース)を食べました~
へーさんの手作りおかずは、もちろん美味!O(≧∇≦)O
サンドも具沢山で美味しゅうございました!
中居君プロデュースのおにぎり(どーん!と大きなチーズ焼つくね)はボリューミーでした~!
最近、ファミマで良く買うのですが、小倉&マーガリンと塩チーズパン、ちょっと中毒気味に好きだったりします(笑)
あー!食欲の秋だわ!O(≧∇≦)O
かねてから、招き猫祭に行ってみたいとおっしゃっていた関東のwakkoちゃんと一緒に、花ハナちゃん、組長(ひとみちゃん)と4人でお伊勢さん参拝と招き猫祭に行って来ました。
組長、早速ブログUPしてるし~
「お伊勢参りとハロウィン」
近鉄電車、伊勢志摩ライナーなるものなんですが、運転席の後からこのように見られるようになっています。
宇治山田駅で名古屋経由のwakkoちゃんと合流して、伊勢神宮へ向かいます。
鳥居がなにやら工事中
松阪牛3種類と、サラダ、キムチ、ご飯、お味噌汁がついてきます。
もう食えねー!ってぐらいお肉いっぱいでした。お得です。
もちろん、(゚д゚)ウマー
だって、松坂牛だも~~~ん!( ̄^ ̄)v
去年は、ここの氷が終わっていたので、待ち焦がれた氷でした(笑)
あっと言う間に1日が終わりまして、この日は早めに帰宅。
翌日は、wakkoちゃん、組長(ひとみちゃん)と私でUSJです!
また、USJ?って声が聞こえてきそうね(笑)
7時半過ぎにwakkoちゃんをホテルに迎えに行き、いざ出発!
9時頃にパーク入口に着きましたが、来園者でごった返しておりました。
こんな事を予想していましたので、エクスプレスパスを2種購入済み!
そのぐらいにしないと、待ち列に並んでいるだけで1日終わっちゃうからね
今回、組長(ひとみちゃん)が、ハロウィンの飾りを作ってくれました!
1人ずつちょこっと違うのよ~。
これ着けてますと、クルーの人に素敵だと褒めてもらえますの(#^_^#)
さあ、ライドです。先ずは、スパイダーマン、次にジュラシックパーク。
そして、ハリーポッターエリアに参ります。
wakkoちゃんが値段(1,800円)に驚いた、百味ビーンズのカート
シェパーズパイ、フィッシュ&チップス、スモークチキンサラダと、お二人はバタービールのフローズン、私はホッグスヘッドビール
wakkoちゃんと私ですが、カップルに見えますなぁ( ̄▽ ̄;A フキフキ・・・
オッサンだなぁ、私(-。-)ボソッ
ポタエリア散策後、普通のパークに戻って、ウォーターワールド
ここは、秋になりましたがまだ水をバンバンかけます
「パネェ」かけ方ですよ(笑)wakkoちゃんもビックリよ(爆)
バンバン爆発します!
ホラーメイズのチャッキーに入ります。
前回、組長と来た時は、人が少なくて、ものすごく恐かったんですが、この日は人が多くて、恐さはさほど感じませんでした。前回マンツーマンだった方(笑)もちゃんとガン見出来ましたわ(爆)
混雑のおかげでゆっくり見られたし( ̄ー ̄)v
しかし、一般客のみなさん、凄いリアクションです!大絶叫ですよ
バイオハザード2もドキドキ!
ハロウィンスペシャルドリンク。
ブツブツが気持ち悪い仕様になってるけど美味しいよ~!
いや~、観客多いです!若い子、キャーキャー言ってます!
ターミネーターの貞子ヴァージョンだけは1時間ぐらい並んだかしら。
やっと座れた席の隣がなんと!仕込みのお嬢さんで、途中、発狂したかのように叫んで走り去るのー!ビックリしたわー!
貞子が居るレストラン、ってのもあるのよ。うちらは入ってないけど。
こんな感じで貞子が居る店内でカレーが食べられるそうです。
怖いよ~( ̄▽ ̄;A フキフキ・・・
ハリウッドドリームザライドは一番前に乗れたし!
wakkoちゃんは、久々のジェットコースターだったそうですよ~
ジェイソンは、先頭のカップルが遅くて、次が詰ってきちゃったから、ジェイソンに追っかけられずに恐さ半減。ジェイソンに追っかけられたかったわ~!
<(~、~)> チェッ
でっかいゾンビ(通称:マツコゾンビなんだとか(笑))
マツコゾンビに会いたかったら、ジュラシックパークエリア辺りですよ~!
今回、子供ゾンビがめっちゃ恐かった(*_*)
凄いリアルなのー!人が居なかったらもの凄く怖いよ!
子供ゾンビは、バイオのパレスシアターとセサミのステージの間、フィネガンズの横辺りだったかと思います。間違ってたらゴメンです。
マツコゾンビも子供ゾンビも口から血みたいななんかが次々垂れてきてて、1m以内には近づきたくない感じなのー
閉園近くなると、お客さんもかなり減ってくるので、ゾンビもいっぱい寄って来てくれます(笑)
いや~、楽しい!O(≧∇≦)O
そうこうしているうちにパーク閉園時間の22時が迫ってまいりました。
お腹が空いたので、ユニバーサルシティウォークのたこ焼きミュージアムでたこ焼き買って、パーク外のピックニックエリアで食べてから帰路に。
本日もブッ濃い1日でした。
wakkoちゃんを引きずり回した感じですが(笑)結構楽しんで頂けたと思います。
かなりお疲れになったとは思いますが( ̄▽ ̄;A フキフキ・・・
1日で23,000歩歩いたよ~!
伊勢とUSJ、もの凄く良い天気の2日間でしたー!内容も濃かったし!
花ハナちゃん、wakkoちゃん、組長(ひとみちゃん)ありがとねー!
またよろしく~!(^з^)-☆Chu!!